12018/04/29 12:23:15
仮面ライダーなんて子供向けだろと思ってたけど
実際見てみたらすごい面白かった
今は反省している
実際見てみたらすごい面白かった
今は反省している
22018/04/29 12:28:47
子供に見せる気ゼロのアマゾンズもいいぞ!
42018/04/29 12:32:41
特撮初心者にアマゾンズはいかん
52018/04/29 12:33:43
子ども向けなのは確かだろ
大人が見ても面白いとは両立する!
大人が見ても面白いとは両立する!
62018/04/29 12:34:56
今日び丸一年役者を拘束して撮るドラマってのも珍しいしな
72018/04/29 12:35:40
じゃあそのままアギトも見ようか
82018/04/29 12:36:20
子供向けに振り切ったのも好きだよ
92018/04/29 12:37:36
戦隊の方もジャリ向けの皮を被った外道だったりするぞ
102018/04/29 12:47:12
結局ライダーはなに見たって面白いんだよ!!
112018/04/29 13:02:32
オダギリジョーみたいなこと言いやがって
122018/04/29 13:05:45
クウガはほんと丁寧だよね
雄介がトライチェイサーの禿げたクウガマークをタッチアップしてるとことか何気ない描写だけど好き
雄介がトライチェイサーの禿げたクウガマークをタッチアップしてるとことか何気ない描写だけど好き
132018/04/29 13:08:47
子供向けと子供騙しは違うというか
相手が子供だからこそこういうヒーローを見せて何か心に響かせるというのはあるかもしれない
相手が子供だからこそこういうヒーローを見せて何か心に響かせるというのはあるかもしれない
142018/04/29 13:11:42
クウガは徹底して特撮のお約束に理由をつけてやったから凄い
けどそれやると労力がかかりすぎる…
けどそれやると労力がかかりすぎる…
182018/04/29 13:15:05
>クウガは徹底して特撮のお約束に理由をつけてやったから凄い
シンゴジラや映画ULTRAMANもそうだったけど現代日本にああいうのが現れたらどうなるのかっていうコンセプトの作品いいよね
シンゴジラや映画ULTRAMANもそうだったけど現代日本にああいうのが現れたらどうなるのかっていうコンセプトの作品いいよね
172018/04/29 13:14:47
デター
192018/04/29 13:15:59
ここではリントの言葉で話せ
212018/04/29 13:19:07
当時はまず戦う相手がいままでみたいに世界征服を企む悪の組織とかではないって所が衝撃だった
222018/04/29 13:21:54
>当時はまず戦う相手がいままでみたいに世界征服を企む悪の組織とかではないって所が衝撃だった
初めて人間側に対して日本語で話しかける怪人が「ゲームだよゲーム!」って言いだしてえぇ…ってなった
子供の頃はその狂気がただただ怖かった
初めて人間側に対して日本語で話しかける怪人が「ゲームだよゲーム!」って言いだしてえぇ…ってなった
子供の頃はその狂気がただただ怖かった
((>jT>z-) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC