12018/03/20 15:33:42
平成ライダーとしてのフォーマットを作り出すまでの手探り感がいいよね
22018/03/20 15:35:48
どの要素についての話かはよく分からないけどスレ画のフォームチェンジとか警察との連携とかは手探りもなく最初から既定路線じゃね?
32018/03/20 15:36:29
アメイジングマイティという不意打ち
52018/03/20 15:37:02
番組のフォーマットって言うならアギトかな
62018/03/20 15:37:33
>アメイジングマイティというスポンサーへの不意打ち
よく許されたねそれ…
よく許されたねそれ…
72018/03/20 15:37:40
作中では一貫して「緑のクウガ」「金の赤のクウガ」という表現なのいいよね
82018/03/20 15:38:17
バックします
バックします
バックします
152018/03/20 15:40:18
>バックします
>バックします
そんなことやるからアギトでマイルドになるんだよ
>バックします
そんなことやるからアギトでマイルドになるんだよ
92018/03/20 15:38:34
クウガを踏まえた上のアギトでフォーマットが大体完成してこれで10年持つんだもんな
102018/03/20 15:38:37
別にシリーズ続けようなんて考えてなくて
今までにないライダーを作ろう!としか考えてなかったんじゃないかな
今までにないライダーを作ろう!としか考えてなかったんじゃないかな
122018/03/20 15:39:39
まずあるのはお約束への理屈付けだよね
132018/03/20 15:39:41
怪人がルール作って殺しに来るってのが怖すぎた
142018/03/20 15:40:08
戦い自体を否定する主人公の時点で続けるつもりゼロだと思うし
手探り感ってのは良く分からない
手探り感ってのは良く分からない
162018/03/20 15:40:26
ラストもビターエンド的な感じだったけど小説版でまたちょっとおつらくなる
172018/03/20 15:41:06
オダギリジョーがこだわった変身って掛け声を溜めずに言うってのが新たなフォーマットになったのいいよね
232018/03/20 15:42:55
>オダギリジョーがこだわった変身って掛け声を溜めずに言うってのが新たなフォーマットになったのいいよね
溜めるの恥ずかしいよね…
溜めるの恥ずかしいよね…
182018/03/20 15:41:24
クウガは間違いなくオススメできるけど平成ライダーの中でも異色なので
クウガから見始めるとそれ以降の平成ライダーにもハマってくれるかは分からない
クウガから見始めるとそれ以降の平成ライダーにもハマってくれるかは分からない
212018/03/20 15:42:24
>クウガから見始めるとそれ以降の平成ライダーにもハマってくれるかは分からない
そのまま次のアギトに行こうとすると要潤の演技が苦痛になる!
そのまま次のアギトに行こうとすると要潤の演技が苦痛になる!
192018/03/20 15:41:33
オカンが俳優の写真集買って嵌ってた
202018/03/20 15:42:22
はい…人間には不可能な殺し方にします…
242018/03/20 15:43:02
クウガアギトと奥様人気も凄まじかったな
282018/03/20 15:44:34
五代はなんか距離近いよね
相手に対して
相手に対して
412018/03/20 15:52:57
>五代はなんか距離近いよね
>相手に対して
相手の内側にはいっていって理解し仲良くなりたいって言うのがあったんじゃない
多分外国旅する過程で培われた距離の詰め方
>相手に対して
相手の内側にはいっていって理解し仲良くなりたいって言うのがあったんじゃない
多分外国旅する過程で培われた距離の詰め方
302018/03/20 15:44:53
でも一条さん小説の時点でも独り身だし…
312018/03/20 15:45:10
私バイク回で背中向けて照れ臭そうにサムズアップする一条さん好き!
352018/03/20 15:45:54
特撮=熱い男みたいなイメージを変えさせられた
372018/03/20 15:47:55
変身後のアフレコの演技がまんま変身前なのもクウガからだっけ
402018/03/20 15:51:44
とはいえテレビシリーズで最初にまともにみたのがクウガだった当時の俺は見事にライダーにはまった
432018/03/20 15:53:57
>とはいえテレビシリーズで最初にまともにみたのがクウガだった当時の俺は見事にライダーにはまった
当時1話見逃して2話から見て教会の変身シーンで夢中になったよ…
当時1話見逃して2話から見て教会の変身シーンで夢中になったよ…
422018/03/20 15:53:11
クウガって平成ライダーっぽくないよなあ
442018/03/20 15:54:35
まず平成ライダー感というのが何かという点を考えるべきだと思う
452018/03/20 15:54:59
クウガ始まるまで平成ライダーなんて無かったし
472018/03/20 15:55:48
こうして平成ライダー色々作られてる今
クウガは平成と昭和のあいのこって感じかな
クウガは平成と昭和のあいのこって感じかな
482018/03/20 15:56:10
お金すごい使ったのって教会ファイアーだっけ
502018/03/20 15:56:33
>お金すごい使ったのって教会ファイアーだっけ
1話の遺跡がやばかったって
1話の遺跡がやばかったって
512018/03/20 15:57:15
今の平成ライダーが不満なわけではないけど
折角来年以降は年号が変わるんだし
「ライダー」じゃない特撮ヒーローの新しいフォーマットに挑戦してほしくある
商戦的に無理かな…
折角来年以降は年号が変わるんだし
「ライダー」じゃない特撮ヒーローの新しいフォーマットに挑戦してほしくある
商戦的に無理かな…
562018/03/20 15:59:37
>今の平成ライダーが不満なわけではないけど
>折角来年以降は年号が変わるんだし
>「ライダー」じゃない特撮ヒーローの新しいフォーマットに挑戦してほしくある
>商戦的に無理かな…
あの枠でやるのは財団Bが許してくれないだろうしな
>折角来年以降は年号が変わるんだし
>「ライダー」じゃない特撮ヒーローの新しいフォーマットに挑戦してほしくある
>商戦的に無理かな…
あの枠でやるのは財団Bが許してくれないだろうしな
522018/03/20 15:58:14
遺跡のセットは映らない部屋までつくってお金かかったらしい
542018/03/20 15:59:15
ジャラジは本当に最初で最後の憎悪と殺意ある戦いって感じ
直接対決するまでの過程で散々五代さん煽ってたし
直接対決するまでの過程で散々五代さん煽ってたし
552018/03/20 15:59:16
つっても名前がライダーなだけでバイクほぼ乗らなかったりもはや別物じゃねえかな
主人公がだいたい非人間ってくらいしか共通フォーマット無いし
主人公がだいたい非人間ってくらいしか共通フォーマット無いし
572018/03/20 16:00:20
響鬼の時点でライダーじゃないのやろうとしてたけどライダーにしてくださいだったしなあ
582018/03/20 16:00:42
響鬼みたくなんやかんやでライダーになるんじゃねえかな…
592018/03/20 16:00:44
つまり…全く新しいヒーローのドンシャイン!
602018/03/20 16:00:50
僕が考えました!
変身忍者響鬼です!
変身忍者響鬼です!
612018/03/20 16:01:26
移動するたびに地名と時間でる演出クウガ以外やらんな
現実感あってよかったけどそれで見せるのが怪人の人殺しだから子供に悪い影響でもあったのかな
現実感あってよかったけどそれで見せるのが怪人の人殺しだから子供に悪い影響でもあったのかな
632018/03/20 16:02:48
>移動するたびに地名と時間でる演出クウガ以外やらんな
>現実感あってよかったけどそれで見せるのが怪人の人殺しだから子供に悪い影響でもあったのかな
単純に脚本書くのもさりげなくワープ出来ないし撮影も時間指定されて大変すぎてしんどいから無理って言ってたよ
>現実感あってよかったけどそれで見せるのが怪人の人殺しだから子供に悪い影響でもあったのかな
単純に脚本書くのもさりげなくワープ出来ないし撮影も時間指定されて大変すぎてしんどいから無理って言ってたよ
622018/03/20 16:02:23
新しいことやって受けたらいいけど受けなかったらやっぱライダーやっとけばいいじゃんって言われそう
642018/03/20 16:03:13
クウガは特撮というよりドラマの面が強い
672018/03/20 16:04:53
説教くさいんだけどくどくならない絶妙なバランスで出来てるから見返してるとちょっとしたシーンで泣きそうになったりする
732018/03/20 16:09:47
>説教くさいんだけどくどくならない絶妙なバランスで出来てるから見返してるとちょっとしたシーンで泣きそうになったりする
綺麗ごとがホントは一番いいのいいよね…
綺麗ごとがホントは一番いいのいいよね…
682018/03/20 16:04:53
響鬼はあれなんだかんだで平成ライダーならなんでもありっていう風潮の上に立ってるというか
ライダーとしてやったから評価されてんじゃねえかなというのは思う
べつに大魔神カノンとかは関係なく
ライダーとしてやったから評価されてんじゃねえかなというのは思う
べつに大魔神カノンとかは関係なく
692018/03/20 16:05:22
撮影もやり直し効きにくいし大変だって聞いた
802018/03/20 16:14:55
オダジョーが正義のヒーローを信じられないまま演じてるのがいいんだ
そういう葛藤も五代だ
そういう葛藤も五代だ
812018/03/20 16:15:06
ライダーの看板あるから最低限のぽさを守れば割と好き勝手に作品作れるとこはあると思う
852018/03/20 16:19:24
>ライダーの看板あるから最低限のぽさを守れば割と好き勝手に作品作れるとこはあると思う
デザインに関しては毎回最初文句言いつつもいざ始まったらこれはこれでいいよね…ってなるから結構チョロいよね
デザインに関しては毎回最初文句言いつつもいざ始まったらこれはこれでいいよね…ってなるから結構チョロいよね
842018/03/20 16:18:48
ライダー枠の中で割といろんなことに挑戦してる気がする
862018/03/20 16:20:02
謎ワープや謎撤退、謎見逃しは話の都合で多用されちゃうからな…整合性あわせるの大変
902018/03/20 16:26:22
>謎ワープや謎撤退、謎見逃しは話の都合で多用されちゃうからな…整合性あわせるの大変
エグゼイドの場合ステージセレクトのお陰で素でワープ出来るのは便利だなと思ったり
ビルドの主人公が天才物理学者もそうだけど何かしら便利な設定を作って説得力を出すと話が作りやすいように見える
エグゼイドの場合ステージセレクトのお陰で素でワープ出来るのは便利だなと思ったり
ビルドの主人公が天才物理学者もそうだけど何かしら便利な設定を作って説得力を出すと話が作りやすいように見える
872018/03/20 16:20:46
クウガ~555までが黎明期って感じだな
剣以降は良くも悪くも慣れてくる
剣以降は良くも悪くも慣れてくる
882018/03/20 16:20:52
白倉氏がライダーを称して「我々は短距離走じゃなく、長い長い駅伝をやってるんです」
って言ってたね
クウガはスタートを軽快に切った名作だと思う
って言ってたね
クウガはスタートを軽快に切った名作だと思う
892018/03/20 16:22:49
本質的に正義のヒーロー否定してる正義のヒーローいいよね
932018/03/20 16:27:22
名作だけど一番異質な作品で人を選ぶよね
良くも悪くもドラマ性が強すぎるからアギト以降の平成ライダーを期待すると合わない人も居ると思う
良くも悪くもドラマ性が強すぎるからアギト以降の平成ライダーを期待すると合わない人も居ると思う
942018/03/20 16:29:25
クウガは刑事ドラマとしても面白いからな
952018/03/20 16:30:36
>クウガは刑事ドラマとしても面白いからな
クウガは面白いと思うけど刑事ドラマかって言われるとなんか違うなぁ
クウガは面白いと思うけど刑事ドラマかって言われるとなんか違うなぁ
962018/03/20 16:31:13
たしか一話丸々クウガ出てこなくて殆ど人間ドラマやってた回あったよね
972018/03/20 16:33:15
剣序盤は悪い意味で555までの平成ライダー集大成だよね…
992018/03/20 16:34:22
クウガにもインテリヤクザとヤクザ関わってるの?
1062018/03/20 16:37:46
>クウガにもインテリヤクザとヤクザ関わってるの?
グロンギにあこがれてる人の回とかヤクザ脚本じゃなかったっけ
グロンギにあこがれてる人の回とかヤクザ脚本じゃなかったっけ
1022018/03/20 16:34:57
剣序盤は展開は滅茶苦茶だし何言ってるのか分かんない上にみんな似たような髪型で見分けも付きにくいし…
1032018/03/20 16:35:14
1期のフォーマットはアギト
2期は電王
エグゼイド以降のは鎧武って感じ
2期は電王
エグゼイド以降のは鎧武って感じ
1042018/03/20 16:36:05
1072018/03/20 16:38:19
無駄に執拗なバイクアクションはなぜかよく覚えてるわ
1082018/03/20 16:39:02
>無駄に執拗なバイクアクションはなぜかよく覚えてるわ
アメトークでも紹介されてた
降りろや!って真っ当なツッコミで笑った
アメトークでも紹介されてた
降りろや!って真っ当なツッコミで笑った
1092018/03/20 16:39:03
>無駄に執拗なバイクアクションはなぜかよく覚えてるわ
あれちょっと笑うよね
あれちょっと笑うよね
1122018/03/20 16:40:05
そういやディケイド2周目の出番あんのかな?
平成2期もうきてるよね?
平成2期もうきてるよね?
1142018/03/20 16:40:48
>そういやディケイド2周目の出番あんのかな?
>平成2期もうきてるよね?
映画で記念にやるならともかくTVシリーズでまたディケイドやるとなると流石に退屈しそうだなぁ
>平成2期もうきてるよね?
映画で記念にやるならともかくTVシリーズでまたディケイドやるとなると流石に退屈しそうだなぁ
1132018/03/20 16:40:17
鎧武よりもドライブがフォーマットな気がする
主に玩具の数の増え方とか
主に玩具の数の増え方とか
1162018/03/20 16:41:22
>鎧武よりもドライブがフォーマットな気がする
>主に玩具の数の増え方とか
前からあんなもんじゃねえかな…
>主に玩具の数の増え方とか
前からあんなもんじゃねえかな…
1182018/03/20 16:42:24
プレバンが容赦なくなってきたって意味では鎧武からかな…
(-R^SEl!) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC