1: 2022/05/29 13:39:12

ドンオニタイジンの可動やプロポーションが凄くて少し前の戦隊ロボなんてまるで箱だぜ!
2: 2022/05/29 13:40:36
今って超合金じゃないのね…
3: 2022/05/29 13:41:31
>2ハリケンジャーあたりまでは超合金だった気もする
それ以降は限定版みたいなのがたまに超合金なくらい?
19: 2022/05/29 13:52:31
>31号ロボはジェットマンまでメンバーのはカクレンジャーまで超合金あって
メンバーはメガレンジャーで一度だけ復活
ロボはギンガマンで復活してタイム除いてハリケンジャーで中断
シンケンオーとトッキュウオーとニンニンのシノビマルとロデオマルが
通常版の一部をダイキャストにしてプレバン限定で超合金に
6: 2022/05/29 13:43:30
意外とプレイバリューあったやつ
7: 2022/05/29 13:44:11
>6いまだに人気で海外だとまだ商品展開が続いてるやつ
9: 2022/05/29 13:46:46
オニタイジンの文字通り俺の手足となったな!な合体の仕方なんか懐かしい
10: 2022/05/29 13:48:09
ガーンて積み上げて剣をバーンとさしてって合体は爽快感もある
11: 2022/05/29 13:48:46
箱だけど個々の変形は意外とこってるやつ
13: 2022/05/29 13:49:34
これはミニプラがすごかったな
意地で可動させてた
23: 2022/05/29 13:53:26
>13ただそれのせいで結構遊びづらくてほどほどでいいな…って思ったわ
75: 2022/05/29 14:31:40
>13ワイルドトウサイドデカキングは遊び終わったらバラしてね!的なの書いてあったな…
14: 2022/05/29 13:50:18
オニタイジンはオニタイジンから逆算して個々のロボ作ってる感じかな?と
15: 2022/05/29 13:50:48
こういう同じ形から変形するのに弱い
ウルトラエッグなんかも好きだった
16: 2022/05/29 13:51:08
箱ロボとは色々言われたりするが歴代戦隊ロボ玩具見ると少なくともここ20年くらいは箱ロボみたいに言われるのほとんどないんだよな……
画像は箱
20: 2022/05/29 13:52:48
5人戦隊なのに3体合体が基本ってのも思い切ったな
21: 2022/05/29 13:52:49
合体ごとに構成変わってて面白かったやつ
22: 2022/05/29 13:52:54
この時マイクラ流行ってたっけ
26: 2022/05/29 13:54:29
>22とっくに流行っててゲームモチーフ分かりやすいなって言われてた
24: 2022/05/29 13:53:52
ギンガイオーが出たときに超合金が売りになったくらいにはジュウレンからプラだった
25: 2022/05/29 13:54:11
こいつらのミニプラだっけ?
全合体をミニプラ開発時には想定してなかったの
27: 2022/05/29 13:55:19
>25それは全作そう
DXの資料見てなんか後々使いそうだなってところを先に真似しておく
29: 2022/05/29 13:56:21
ミニプラはキューブ型っていう前提を若干崩しちゃったからジョイントパーツ作ることになった
31: 2022/05/29 13:57:45
オニタイジンはスーパー合体から逆算して作ってるらしいからキャンディ事業部にもちゃんと資料いくかな…
34: 2022/05/29 13:58:07
プロポーションはともかく触って楽しい良く出来た玩具だった
36: 2022/05/29 13:58:28
なんとなくアルベガスを思い出す箱
37: 2022/05/29 13:58:33
ビッグキングソードでも困ってたなミニプラ…
39: 2022/05/29 13:59:22
力技で全合体させたミニプラも嫌いじゃない
40: 2022/05/29 13:59:23
あまりに人気出たから急遽キューブウェポン増員したりした
41: 2022/05/29 14:00:07
箱になるからめちゃくちゃ触り心地いいよねキューブアニマル
49: 2022/05/29 14:03:59
>41手の中の収まりがすごくいいよね
ルービックキューブが発想の原点という噂を聞いたけどなんとなく納得
42: 2022/05/29 14:00:13
超合金シンケンオーは足長くしたらそのせいでダイカイオーと合体出来なくなったり
おでん積み上げ保持パーツなんて余計なもの付けてそのくせ肝心のダイキャスト少なかったり
違うそうじゃないって内容だったな…
64: 2022/05/29 14:16:35
>42戦隊玩具の大人向け展開ってなんかそういうちょっとズレたとこばっかあるイメージだったから
大連王でほぼパーフェクトな回答お出しされて困惑しちゃったよ
43: 2022/05/29 14:01:06
片付けやすくてママ受けも良かったのかな
44: 2022/05/29 14:01:32
(オクトパスを何回使ったか思い出している)
46: 2022/05/29 14:03:08
体験会で子供が何回も合体させてるのが印象に残ってる
剣刺してバシャッと腕が展開するの気持ちいいよね
47: 2022/05/29 14:03:26
ウルフの変形が2ステップでカラッと変わったりタイガーの尻尾の模様が数字活かしてたりいいよね
48: 2022/05/29 14:03:38
見た目もファンシーでむしろ好きな部類よ
50: 2022/05/29 14:04:18
動物形態でキューブが斜めになってたりするのが楽しい
韓国でリデコ出てる位に人気なの結構驚いたけど
知育玩具としてなのかな