1: 2022/05/16 22:19:59

シンウルトラマンは児童誌ネタとかも全部わかって面白かったけど
仮面ライダーはあんまり知らないからシンで使われそうなネタとかあったら教えてほしい
2: 2022/05/16 22:22:57
石ノ森萬画版とか読んでおけばいいんじゃないかな
3: 2022/05/16 22:25:34
急に色が黒くなってても気にしない
4: 2022/05/16 22:27:46
シン・レッドマン
5: 2022/05/16 22:27:57
ビッグマシンとか立花のおやっさんが本郷の執事とか
6: 2022/05/16 22:28:44
1号が途中で死ぬ
8: 2022/05/16 22:30:07
もう時代的にナチスの残党を云々はやらなそうな気がするな
でもショッカーがそれだけ歴史の深い組織って設定だったら可能性もあるか
9: 2022/05/16 22:31:01
日本政府の国民番号制度をショッカーがぶん取る
11: 2022/05/16 22:31:41
シンウルトラマンはニセウルトラマンやお姉さん巨大化とか特徴的なエピソード使ったけど仮面ライダーは何がいいかな?
20: 2022/05/16 22:36:29
>11クモ男とコウモリ男とハチ女は出るみたいだし
その辺りのエピソードは持ってくるんじゃないかな
109: 2022/05/16 22:57:35
>11仮面ライダーが実はウルフオルフェノクだった事がバレてしまう回!!
12: 2022/05/16 22:32:09
急にシンスカルマンが始まったりはしなさそうだ
13: 2022/05/16 22:32:10
テレビでやろうとしたけど没になったネタとか怪人とかは一通りSPIRITSのほうで拾ったからなあ…
14: 2022/05/16 22:32:24
レンガ握ったままのライダーパンチとかして島本君をギギギさせる可能性はある
15: 2022/05/16 22:33:30
仮面ライダーV9
16: 2022/05/16 22:33:51
予告見る限りじゃそもそも変身するとかそういう設定すらなくて
最初から変身しっぱなしでマスクとコートを付け外しするだけなんじゃね?疑惑は有る
17: 2022/05/16 22:34:25
死神博士の正体がイカデビルじゃなくてギリザメスとか
巨大化するトカゲロンとか
19: 2022/05/16 22:35:14
落下中に風圧を受けて変身(エネルギーチャージ)は多分ある
21: 2022/05/16 22:36:59
旧1号~2号初期をベースにするなら
本郷に対する劣等感で怪人になった蠍男とか
それまでの怪人の長所を合わせて作ったゲバコンドルとか
39: 2022/05/16 22:45:38
>21むしろ一文字救出で終わってエピローグで2号登場か桜島エピソードやりそう
23: 2022/05/16 22:37:49
改造人間から感染するウイルス系が何度かある
24: 2022/05/16 22:38:46
予告だとライダーの強化スーツが脱げない(ベルトが体に直接取り付けられてしまってる)可能性もありえそうだしな…
25: 2022/05/16 22:39:06
ショッカーライダー出るかな
26: 2022/05/16 22:39:22
石ノ森先生が生前こだわってたバッタ男そのものが仮面とスーツを着て仮面ライダーになっていく話とか
予告見るとスーツはなんか脱げないというかエヴァの拘束具に近い解釈なのかなと思ったり
29: 2022/05/16 22:41:31
>2690年代に模型やオタ創作界隈でリアル生体化アレンジが流行った頃の蝗男みたいなネタもやりかねんからな…
27: 2022/05/16 22:40:25
13人の仮面ライダー編をちゃんと映像化したやつってないからそれが見たいね
30: 2022/05/16 22:41:40
ショッカーからの逃避行みたいな雰囲気もあるよね予告だと
じゃあ一文字のポジションはなんなんだろうって気になるけど
32: 2022/05/16 22:42:42
そもそもただの服だよはファーストでもやってたし突き詰めてもG3で見たになりそうな気が
34: 2022/05/16 22:44:13
予告を見る限りTV版リスペクトっぽいから
ナチスの秘宝を巡ってカメレオンと遊園地で戦うぞ!
40: 2022/05/16 22:45:47
>34シリアスに見せかけてTV版のそういう可能性もあるよね
ショッカーが掘り起こした棺の中から財宝ではなくライダー登場!
35: 2022/05/16 22:44:14
シンでやる予定だった生身の化け物にアーマーつける路線とか?
36: 2022/05/16 22:44:37
改造人間がオーグメントって表記だから
改造されたのは脳だけでマスクのONOFFで力を発揮するとかかなぁって予想できる
38: 2022/05/16 22:45:15
画がカッコ良さそうで楽しみ
42: 2022/05/16 22:46:44
ヘルメットの後ろから髪出てるとコスプレした人間にしか見えないんだけどもしかしてそういう目で見るべきなんだろうか…
50: 2022/05/16 22:47:47
>42まぁ仮面を被ったライダーなので実際にコスプレみたいな物ではある
44: 2022/05/16 22:47:02
ゴジラもウルトラマンも登場人物名は新規だったけど
ライダーは本郷とか一文字とかそのまんまなのが何かあるのかな
45: 2022/05/16 22:47:15
初代ウルトラマンってことあるごとに掘り返されてるからオマージュネタにも親しみがあるけど1号ライダーって何をオマージュしたらみんなの喜ぶオマージュになるのかもよくわからない
47: 2022/05/16 22:47:30
萬画だと改造痕隠す為に仮面してるんだっけ
53: 2022/05/16 22:48:39
>47一文字は怒ったら手術痕が出てくる
完全に虎よ虎よのオマージュ
48: 2022/05/16 22:47:34
多分バイクの風受けないと変身できない
49: 2022/05/16 22:47:41
第1バッタオーグ・第2バッタオーグって呼び方好き
ホッパーみたくショッカー怪人としての呼び名があるのいいよね
52: 2022/05/16 22:48:05
とりあえず蜘蛛男が出ればいい
54: 2022/05/16 22:48:48
とりあえず一文字の顔の傷が出てくるのは確実
55: 2022/05/16 22:48:53
FIRSTのシリーズも髪の毛出してたしそこがカッコいいポイントと思っておったよ
57: 2022/05/16 22:49:11
ぶっちゃんデザインの蜘蛛男~トカゲロンのリファインは見たい
FIRSTのスパイダーのデザインかなり好きだ
61: 2022/05/16 22:50:10
蜘蛛と蜂が機械的なメット被ってる中でコウモリっぽいナマモノ怪物映ってるから
マスクの下は化け物になるはありそう
62: 2022/05/16 22:50:49
なんか特報見ると昔見てた初代ともなんか違う感じするんだよな…
63: 2022/05/16 22:50:50
1号バッタがバイクチェイスで事故って第2バッタ登場しそう
64: 2022/05/16 22:50:52
本郷が馬に乗ったり一文字がスノーモービルに乗ったりもありそうだな
69: 2022/05/16 22:51:47
庵野って仮面ライダー好きなんだろうか
ウルトラマンほど思い入れなさそう
70: 2022/05/16 22:52:12
以降のライダーと一番違う点は変身が自由に出来ない点で
高所から落ちて変身とか爆風を受けて変身とかの変則パターンが旧1号編の魅力だと思うんで
その辺はやってほしい
103: 2022/05/16 22:56:58
>70狭いところに閉じ込めると変身できないのいいよね
74: 2022/05/16 22:52:38
多分スカルマン要素は出してくると思う
あと漫画版で日本政府が悪どいことやってたやつも
76: 2022/05/16 22:53:07
初代仮面ライダーは序盤は繰り返し見てるとか言ってた気がする
あと好きって言ってたのは555カブト
78: 2022/05/16 22:53:21
1号は確実に変身ポーズから変身させないだろう
83: 2022/05/16 22:54:07
>78たぶん量産型の特徴として2号にさせるんじゃないかな
79: 2022/05/16 22:53:23
シンウルトラもPVとは全然イメージ違って王道だったし
シンライダーでもイメージが変わってくれると嬉しい
82: 2022/05/16 22:54:01
予告から悪い庵野君感滲み出てて逆に楽しみですよ私は
124: 2022/05/16 22:59:20
>82悪い庵野くん作品もあれはあれでめっちゃ楽しいからな
良い庵野くん作品からは摂取出来ない栄養素がある
84: 2022/05/16 22:54:25
Thefirstは一応漫画準拠だからまあ特撮版リスペクトで行くんじゃないのかな
85: 2022/05/16 22:54:47
網タイツ戦闘員もでてくるのかな
86: 2022/05/16 22:54:49
シンゴジラみたいに真面目風シミュレーション系かな
95: 2022/05/16 22:56:09
>86ショッカーアプリ配信してるし
「日本を侵食するショッカー」をリアルに描くのかね
87: 2022/05/16 22:54:51
庵野秀明監修「レッツゴーライダーキック」のMV
隼人の出番3秒だからね
89: 2022/05/16 22:54:59
スタイルいいよねカントクくん…
90: 2022/05/16 22:55:03
庵野は思い入れはあるけど初期エピソードが至高みたいな感じだと聞いたな
94: 2022/05/16 22:55:52
とりあえず変身時にカキーン音がしてくれ
原理主義というか最初期至高みたいな庵野くん的にどういう認識かわからんけども、アニメ化しないとかのしがらみがあるSPIRITSから要素拾ってきて「ヤロウやりやがった!!」って劇場で心のなかで叫ばせてほしい
一文字に首差し出すルリ子さんとか