1: 2022/05/14 16:00:13

この戦隊狂ってない?
3: 2022/05/14 16:02:27
きびだんご作る人
4: 2022/05/14 16:03:26
ちょっとゼンカイ入ってるだけで王道だし…
5: 2022/05/14 16:03:45
まるでドンブラザーズは狂ってないみたいじゃん
6: 2022/05/14 16:03:51
ちょっと狂ってないと勝てないから…
7: 2022/05/14 16:06:36
狂ってるけど安心感はある
9: 2022/05/14 16:09:02
戦隊の悪ノリとお決まりの部分を煮詰めたようなのがスレ画
戦隊の掟破りをし続けて煮詰めたのがドンブラ
10: 2022/05/14 16:09:58
マスターはキャラ作ってるだけのカイトっぽくも見えてきた
11: 2022/05/14 16:10:38
狂ってなきゃ戦隊なんて続けられない
13: 2022/05/14 16:11:08
ストーリーライン自体は真面目だからシリアスシーンを煮詰めるととても重苦しい
問題は8割くらいゼンカイしててシリアスシーンが頭から吹っ飛ぶこと
14: 2022/05/14 16:12:03
マジーヌの魔法が便利過ぎる戦隊
15: 2022/05/14 16:12:21
普段ゼンカイだからこそたまにあるシリアス回の落差でボロ泣きするところはある
父ちゃん取り戻そうと必死な時とか
16: 2022/05/14 16:12:52
ゼンカイはクレイジートンチバトル
ドンブラはクレイジー群像劇
17: 2022/05/14 16:13:20
バグった回ばかり思い出してしまう
18: 2022/05/14 16:13:57
恋愛押し付けてくる敵になんとなく死んだ先輩の場面をぶちこむ
戦隊ギアなんてそれでいいんだよ
19: 2022/05/14 16:14:07
きび団子をラップして持ってくる辺りが別人かどうか怪しくなってきたマスター
20: 2022/05/14 16:14:18
レンアイワルド回は頭がおかしくなりそうだった
21: 2022/05/14 16:14:48
ドンブラは戦闘自体はタロウが真っ当に強くて普通に終わることが多いからな…
22: 2022/05/14 16:15:22
漫画回とかはマジで尖ってたな
面白かった
23: 2022/05/14 16:15:33
ゼンカイはジュランがアドリブしまくる
ドンブラはジュランが全く喋らない
24: 2022/05/14 16:15:35
冷静に考えたら毎週世界の危機だから狂ってるくらいで丁度いい
25: 2022/05/14 16:16:11
そして全てのシリアス要素の皺寄せがステイシーくんに来る
26: 2022/05/14 16:16:22
バカンスワルドは悪いことしてないように見えて静かに世界の危機だった
27: 2022/05/14 16:16:44
毎週の敵の能力のスケールはたぶん戦隊シリーズで一番最凶だと思う
31: 2022/05/14 16:18:00
>27基本的に味方が状態異常になって戦えねえ!?みたいになってから話スタートだからな
29: 2022/05/14 16:17:08
概念系の敵が多くてよく勝てたな…ってなる
30: 2022/05/14 16:17:37
ワルドという概念が狂ってる
掲示板の棲み分けが可愛く見えてくる
32: 2022/05/14 16:18:21
クリスマスに新年の挨拶何回も天丼して実際の年明けには全く挨拶なかったのほんと笑う
34: 2022/05/14 16:19:05
セイバーとのコラボ回はどっちもゼンカイジャーじゃね?ってなる
35: 2022/05/14 16:20:23
>34久しぶりに思い出すことになるセイバー親友二人が揃った時のノリのおかしさ
36: 2022/05/14 16:20:26
これでこの作品と今作が同じプロデューサーの元作られてますってんだから面白い
ゼンカイから更に壊す余地を見つけてくるとこ含めて
38: 2022/05/14 16:20:47
ゼンカイは本筋がしっかりしてる狂気だけどドンブラはもうよくわからない狂気
ストーリーあるのかなあれ…
39: 2022/05/14 16:21:38
めっちゃストーリーの輪郭はハッキリしてるじゃん
41: 2022/05/14 16:22:15
獣人がどうとかやってるしストーリーはあるだろう多分
ただ説明役のおっさんが面会すぐ終わるせいでなかなか分からんだけて
42: 2022/05/14 16:23:10
真面目に過去作リスペクトしたらゴーカイになるから力だけお借りします
43: 2022/05/14 16:23:20
ゾックスは割とそこまででもないかなと思ったけど堂々とゴーカイジャーパクった宣言する妹とかやっぱあかんかった
44: 2022/05/14 16:23:20
ストーリーなんて途中で変わる可能性もあるし
見ろよこのステイシー当初いなかったんだぜ
45: 2022/05/14 16:23:37
ドンブラは全体的にストーリーを進めてるのかキャラを掘り下げてるのかわからん!まあ面白いからいいけど!
47: 2022/05/14 16:23:51
縦のストーリーがステイシーに全振りすぎる
48: 2022/05/14 16:23:59
ラスボスポジのボッコワウスは結構あっさりやられた気がする
50: 2022/05/14 16:24:49
>48歴代戦隊の力をパクるなんて面白いからもっと見せてくれればよかったのになって思った
51: 2022/05/14 16:24:51
むしろドンブラの方がストーリーあってゼンカイの方が狂気高くねえかな
柏餅とかあの辺のやばさはなかなか無いと思う
53: 2022/05/14 16:25:01
ステイシーの親父が普通にクソ親父でこれは…
56: 2022/05/14 16:26:02
フリントちゃんは何でも作れる
57: 2022/05/14 16:26:15
ステイシーなんて名前だからてっきり敵に使い捨てられて死ぬものだと思ってた
58: 2022/05/14 16:26:17
香村女史のイケメン曇らせ隊がステイシーに降りかかる
おかんが襲いかかる
65: 2022/05/14 16:28:12
ちょっと前までプリキュアでシリアス一辺倒してた脚本の人とは思えぬ…
73: 2022/05/14 16:29:33
>65白倉「アキバレンジャーみたいなのをね…作ってほしいんですよ」
香村「!?」
68: 2022/05/14 16:28:56
ボッコワウスが介人に使ったトジテンドハリケーンはうわ性格悪っ!てなった
70: 2022/05/14 16:29:19
そういやゼンカイは結構メタネタだしてたなぁ
71: 2022/05/14 16:29:24
トジテンドトップ3がどいつもこいつもクソすぎる
終盤とかそれまでのギャグっぽさで中和しきれなくなってた
75: 2022/05/14 16:29:48
ドンブラは鬼頭先生が濃すぎる
ゼンカイ組に入れても遜色ないくらい
こいつの耳ピアス下品すぎて嫌い
こいつヒーローである自覚がたらねーよな
内藤や青木と変わらんで