もっとヤバイのでたからハードル下がっただけ
イエーイ
いやダセェわ
これになる時の操作も含めて
これになる時の操作も含めて
素ディケイドに対して漢字の十をベースにデザインしてるのがちょっと好き
頭は伸びてる分21の方が角感あって好き
カードペタペタはなあ
黒と銀で締めてマゼンタを差し色に回すセンスは良い
ディケイドのおかげでたくさんの後輩が許された
スレ画よく見たらおもちゃの画像だった…
エグゼイドといいピンク系は突飛じゃないといけないのか
デザイナーどうかしちゃったのかなと心配した
これにOK出した偉い人も
これにOK出した偉い人も
井上さんが10年経ってようやく慣れたら更にヤバいのでちゃったって言ってて笑った
正直ディケイドのほうは好きだった
周りがダサいっていうほどダサいとは思わなかった
でもコンプリートは無理だわ
周りがダサいっていうほどダサいとは思わなかった
でもコンプリートは無理だわ
十にも見えるが
ケータッチトリガーにしたあと宙に浮いてるライダーズクレスト一気になぞるくらいのかっこ良さ見せてればまだよかった
ディケイドは半年だったし他ライダーの再販みたいな番組だったからパワーアップ案も予定無くて急に慌てて考えたのかもなあ
俺はコンプリも普通に好きだわ
活躍シーンの見せ方良かったからかな
だからか更にダサく振った上に大した見せ場も無く負けた21は流石に無いなって感じだけど
活躍シーンの見せ方良かったからかな
だからか更にダサく振った上に大した見せ場も無く負けた21は流石に無いなって感じだけど
胸のカードが無ければ結構いい感じにまとまってると思う
どうしても全ライダーだそうとするとこうなるのか
シリーズ10作目のドキドキプリキュアも同様のデザインだったから何かの意匠には違いないんだろうね
ステゴロで殴り合うコンプリートフォームとか見てみたい
素のディケイドは好きだよ!
ピンクなのも慣れた!
ピンクなのも慣れた!
デザインではないけどストーリーがすすむにつれカードが増えていくのはワクワクした
全部集めたらこんな姿になるなんて
全部集めたらこんな姿になるなんて
シンプルなデザインだけどカードが落ちるから派手なアクションができない仕様
素ディケイドが歴代ライダーを武器に変形させるのに対してコンプリはただ横に呼び出すだけというあっさり技だから急に用意された感はある
ディケイドのシーン見直してるとやっぱ過去ライダー呼び出して使うの見てるだけで面白いなってなる
それを考えるとカードを広げられるブレイラウザーは凄かったな
21が壊滅的にダサい
マントがダサ過ぎる
敵も味方も安易にマントを羽織らせるんじゃない
マントがダサ過ぎる
敵も味方も安易にマントを羽織らせるんじゃない
要所要所でかっこいいデザイン部分はある(ベルトとかスーツの黒と銀のラインやら)
しかし全体的にもっさりしてカード部分がやっぱり浮いてる感じで素のスタイリッシュさなくなったのがね
しかし全体的にもっさりしてカード部分がやっぱり浮いてる感じで素のスタイリッシュさなくなったのがね
カードの絵柄がカメンライド時に変わるのは最近は立体で再現されない
まあコンプリをデザイン的に優れていると評価する人はあんまいないでしょ
キャラとして好きなファンはいるだろうけど
キャラとして好きなファンはいるだろうけど
コンプリートの見た目は間違いなくクソダサいけど音楽と動きが決まりすぎててかっこいい気がしてしまう
なるほどディエンドが遺影だからジオウは仏壇にしたのか
>もっとヤバイのでたからハードル下がっただけ
>それでもなおダサいと思う
>いやダセェわこれになる時の操作も含めて
言いたい事が全部本スレで言われてて草