1: 2022/05/13 12:24:03

クウガ
火曜サスペンスとかのドラマの中に仮面ライダーがいる
みたいな感じだった
3: 2022/05/13 12:28:20
加減しろ莫迦過ぎる間接的な描写
出来るんだなぁ
もう出来ないなぁ
4: 2022/05/13 12:31:56
クウガのアクション担当してる富永さん?の足の筋肉がほどよく大きいのがよい
5: 2022/05/13 12:32:54
頑張って倒しても大爆発する敵たち迷惑過ぎる
あれってクウガの封印エネルギーのせいなの?
6: 2022/05/13 12:34:21
>5そもそもあれ厳密には封印でもないって言う
先代と違って五代がグロンギに敵意や憎しみを抱えてるから封印出来ない結果が爆死
8: 2022/05/13 12:37:59
>5元からグロンギベルト自体が爆薬積んでるようなもんって話もあった気がする
ニトログリセリン的な感じでパワー得てるのかな
14: 2022/05/13 12:42:25
>8ゲゲルのタイムリミットオーバーでも爆死だからね
16: 2022/05/13 12:42:46
>8劇中に登場しなかったネズミ種怪人が警官の発砲した弾丸がベルトに当たって死んだ設定とかあったな
18: 2022/05/13 12:46:31
>16警察がそれで倒したと勘違いしただけで
単純にタイムオーバーによる爆死よ
15: 2022/05/13 12:42:39
>5グロンギのベルトには時限爆弾のような機能があり設定した期間内にゲゲルを成功させないと爆死する
バルバの指輪がタイマーを始動するキーになっている
7: 2022/05/13 12:36:40
ガメゴだっけが東京ですごい広がりのある大爆発したけど次の回で東京が瓦礫の山になってるなんてことは別になく普通だったよね
9: 2022/05/13 12:38:58
火サスというより東映の刑事ドラマだろ
相棒や科捜研とか捜査一課長とか遺留捜査とか大体東映だし
10: 2022/05/13 12:39:46
クウガは仮面ライダーの真髄のテーマである同じ存在のはずの者達による救いのない同族殺しというのをすごく分かりやすく伝えてる作品だなと思う
17: 2022/05/13 12:45:36
>12五代も理由がどうあれ暴力使ったんだから最後死ぬはずだったみたいなのを見た
30: 2022/05/13 12:52:07
>17泣きながら闘っていただろう五代の末路がそれでは救いが無さ過ぎる
11: 2022/05/13 12:39:51
子供の頃は早く変身して戦ってほしかった
13: 2022/05/13 12:42:10
マーク浮かんでるのが封印エネルギー技っぽいけど出てるのに爆発してるから多分古代人と違って現代人は殺意上乗せされてる分封印で収まらなくて破裂しちゃうんだろな
22: 2022/05/13 12:49:19
クウガを超えるライダー作るには放送コードを20年前ぐらいに緩めるしかない
26: 2022/05/13 12:50:29
特撮の皮被った警察ドラマだと思った
いい意味で
犯行理由とかルールとかを推測していく流れが
32: 2022/05/13 12:53:24
特撮に対する定番の突っ込みだった
警察何してんの?に真面目に答えた結果
そりゃ警察の活躍増えるよね
次回作じゃ警察自体がライダーになるし
35: 2022/05/13 12:56:57
町中で怪人とヒーローが戦ってる!そこへ警官隊が駆け付けた!
十 字 砲 火
37: 2022/05/13 13:01:29
俺中学の時学校登校ルートにある住宅になんとクウガのバイクがあったのを見たのよ
そこに住んでいた主さんが自分のバイクを改造したのかな?
すごいクウガのバイクだと少し興奮したなぁ
クウガを超えるには放送コード緩めて残酷描写を入れるしかない!とかクウガ信者の異常性がよく分かるな。あれだけボロボロになりながら戦い続けた姿を見て育った子供がグロシリアスオナニーで頭一杯の犯罪者にまで堕ちるとは五代も泣いてるわ。