シンプルに騙されて振り回されっぱなしだからね…
ただライバルキャラとしてデザインが完璧過ぎるからそりゃ人気にもなる
ただライバルキャラとしてデザインが完璧過ぎるからそりゃ人気にもなる
今なら自分で怪獣復活させて自分で倒す回で叩かれそう
全く悪くないけどすごいタイミングになっちゃったな…
病院守る回いいよね
選ばれし者としての使命感が強すぎた
迷走してるとこが魅力のタイプのキャラだからなぁ
伊達に平成の2号ライダーの雛形とは言われてないよ藤宮
ニュージェネレーションガイアの藤宮ポジション作るのは大変だな
狙ってやるの難しいぞ
狙ってやるの難しいぞ
アグルのお陰でヒーローってヒーローって感じじゃなくてもいいんだって思えた
海と大地分の光を再配布してくれる海
最終回で怪獣も人類も地球の一部という結論を出してきたのがマイルストーン
マン兄さんの時代からずっと問題にしてきた拡大する人類の版図と怪獣たちの衝突への回答
マン兄さんの時代からずっと問題にしてきた拡大する人類の版図と怪獣たちの衝突への回答
女子供には優しいあざといやつ
アグルの一番印象に残ってるシーンが
終盤で我夢にレーションか入ったパック渡してるシーン
多分ライバルキャラがデレたからだと思う
終盤で我夢にレーションか入ったパック渡してるシーン
多分ライバルキャラがデレたからだと思う
良いマスメディアと悪いマスメディア両方描くから偏った思想みたいな作りになってないの地味に素晴らしいと思うけどこれはこれで今の世論に左右された感想だわ
防衛チームの実動部隊が複数あるのも好きですよ私は
ギャラファイでアグルSV出ないかな
今見返して石室コマンダー見たら泣いてしまうかもしれない
地球の大部分は海だからそりゃ容量もでかい
XIG金掛かってんなぁ…ってビックリするよね
コマンダーが昔ウルトラマンだったつもりで渡辺さん演じてたのが上手く作用してた
実際はそうじゃなかったとしても誰よりも冷静に物事見てるキャラクターとしての濃い部分に繋がってて
実際はそうじゃなかったとしても誰よりも冷静に物事見てるキャラクターとしての濃い部分に繋がってて
ガイアにやらせられない凄惨な目にあわされまくるアグル
Σズイグル?だっけかに光弾打ったあとに後ろ向いて歩くやつ好き
梶尾さんいいよね…
エリアルベースが半壊するの見て当時衝撃だったがよく考えたらティガのダイブハンガーからして脱出を余儀なくされてたな…
スプリームヴァージョンが必殺技打つための形態みたいになったけどああいう変身すること自体が必殺技みたいなの好き
アグルが変身だ!って言うのもなんか面白くて好き
アグルが変身だ!って言うのもなんか面白くて好き
我夢の人がわりと最近我夢だよね!?って気づいてもらえたツイートが微笑ましい
石室コマンダーもかっこいいけど堤チーフもいいんだ
V2出ると元の形態全く出なくなるのすごいよね
2年前のティガは番組の途中でヒーローの姿が変わるのに難色示されたのに
2年前のティガは番組の途中でヒーローの姿が変わるのに難色示されたのに
よく言われるけど藤宮の役者さん藤宮の時だけ顔違うのほんとに笑う
なんでだよ
なんでだよ
というか何なら変化ってその程度なんだってなる
多分アグルがいる影響だけど逆に言えば二人のウルトラマンの部分の方が気にするファンはいたと思う
多分アグルがいる影響だけど逆に言えば二人のウルトラマンの部分の方が気にするファンはいたと思う
アグルが戦うあたりで流れる曲本当に好き
もちろん登場時の神秘的なBGMも好きだけど
もちろん登場時の神秘的なBGMも好きだけど
プロテクターのラインが黒になって印象も引き締まるのいいよねV2
藤宮はまだいいよ
地味にアッコがヤバい
地味にアッコがヤバい
逆にv2に慣れちゃって普通のガイア見るとこんな赤かったっけ?ってなる
優しいんだ…ガイアって…
ぶっちゃけると見ていた当時ガイアがV2に変わったということにしばらく気がついていなかったのが私です
SVの変化に気を取られ過ぎてた
SVの変化に気を取られ過ぎてた
運命の衝突はサブトラマンのアストラ、セブン21、ジャスティス、ゼノン、ヒカリ、アンドロメロス、ビクトリーがここまで出てる、アグルだけ出ないのは変だもんな