1: 2022/04/29 18:03:56

キラメイジン…いいよね
2: 2022/04/29 18:04:39
そういえば2対合体あったな
3: 2022/04/29 18:07:04
一年以上かかったけど全身赤いランドメイジ達成できて良かったね
5: 2022/04/29 18:08:46
>3流石に全身赤のキラメイジンまではいかなかったか…
4: 2022/04/29 18:08:23
よくよく考えると青は武器だから合体なのか?
気にするな
7: 2022/04/29 18:10:42
単体だとすげえちっちゃいんだよなこれ…
それでいて強化合体があるわけでもなし
11: 2022/04/29 18:14:15
>7オニタイジン発売されたら比較画像がワッと出てきそうだ
8: 2022/04/29 18:13:02
スーパー合体の予定とか無かったんかな
9: 2022/04/29 18:13:24
ドンオニタイジンのバランス見ると腕武器換装がネックなんだなって思う
12: 2022/04/29 18:16:09
脚がめちゃくちゃ長くて腰の上に胸が乗ってるデザインだからもう一体ファイヤの上に乗っける奴が来るかと思ったんだけどな…
13: 2022/04/29 18:16:22
とはいえ正直こいつの合体方法って拡張性ないからな…
14: 2022/04/29 18:17:01
コンセプトからして拡張する気ないんだからそりゃ仕方ない
15: 2022/04/29 18:17:26
こうやって分かれる分付け外して他のロボと合体するんだと思ってたとこはある
ジョーキー辺りと
16: 2022/04/29 18:17:34
まあデザインは良いと思うよ
18: 2022/04/29 18:18:03
そもそもランドメイジとスカイメイジがそれぞれでかなり完成してるデザインなのでキラメイジンが初期からスーパー合体だったと考えればいいのだ
19: 2022/04/29 18:18:28
変形しかしないって割り切ったドリラーはすごい好きだったな
20: 2022/04/29 18:18:46
初期ロボが最後まで前線にいてくれるのは嬉しいのは嬉しいけど
販促的にはダメだよなとは確かに思った
21: 2022/04/29 18:19:29
ストーンモードにする都合上肉抜き箇所を極力なくす必要があり
クリアパーツを多用して強度を確保する為に
本来なら一般販売の玩具では高額すぎて使用できないポリカーボネートを材質に用いたので
価格から逆算するとあの大きさにならざるを得なかったという結構な負の連鎖が起こっている
25: 2022/04/29 18:22:04
>21やりたいことは分かるんだけどそれに拘って他が皺寄せ食ったり疎かになるのは
わかりやすい反省ポイントではあるよね…
22: 2022/04/29 18:19:44
拡張こそないけどそのぶん各石の個性が強調されて作劇的には良かったと思う
24: 2022/04/29 18:22:00
ちゃんと2号ロボと合体しただろ
しかも玩具でも再現できる
26: 2022/04/29 18:22:24
ミニプラすらかなりこだわってマジでキラキラしたクリアパーツ山盛りだったからな…
キュウレンの時に色分けとクリアパーツ拘ってヤバイっていってたのにキラメイ大丈夫かなと思ってたらまさかのクリアパーツの色味が従来のサンプルからだとしっくり来ないから新規で色用意する!とかやりたい放題だった
27: 2022/04/29 18:22:28
バラメカがまず全部宝石からマシンに変形してそれが3体合体と2体合体があって…っていうとプレイバリュー凄そうではあるんだけどな
30: 2022/04/29 18:23:55
>27そこだけ見ると確かに凄いんだけど
逆にいうとそれ以上の発展もなかった
32: 2022/04/29 18:25:00
>27エクスプレスも1体で善と悪のロボが楽しめるってコンセプトなんだろうけどその後のドリラーとフェニックスはかなりシンプルだよね
92: 2022/04/29 18:43:21
>27他はともかくぶっちゃけ石になるからなんなんだという気持ちはある…
作品的にはわかるけど玩具的にはあんまりかなって…
132: 2022/04/29 18:56:04
>27こう描かれるとすごく見えるけど実際お出しされたスレ画あんまプロポーション良くないし五体合体ってより三体に装備追加って感じで…
せめて左腕をちゃんと腕にしろ
28: 2022/04/29 18:22:58
パトカイザーもルパンカイザーも単体でも何も悪くないと思うんだけどな…
39: 2022/04/29 18:27:53
>28でもそこから合体させたVSXの下駄の固定は本当にダメだマジでダメだ
せめてかかと側のネジ穴にもジョイント付けるとかさあ…
29: 2022/04/29 18:23:37
けどクリア山盛りでキラキラなのはちゃんと個性になってるしいいと思うよ
31: 2022/04/29 18:24:09
ルパパトは単体の魅力というよりまず売り方が滅茶苦茶ややこしいというか…
34: 2022/04/29 18:25:19
>31好きな戦隊のチェンジャーとカイザーを買ったらレッドのメカが1個ダブるのは罠すぎるよ…
35: 2022/04/29 18:25:45
>31ルパンレンジャーが好きな子が変身セットとルパンカイザー買ったら一個ダイヤルファイター余るのどうかと思うよ
142: 2022/04/29 18:58:11
>31一部のアイテムに大人の事情が見えるんだよ!!!ってなるし…
見てくださいよこのルパン側が使うのにSエンブレムだとか警察チェンジするルパン強化アイテムとか明らかに圭一郎カラーのアイテムのスーパールパンX
36: 2022/04/29 18:26:35
ルパパトは玩具の出来以外のところに問題抱え過ぎだろ…
37: 2022/04/29 18:27:22
ダブル選対というアイデア自体は面白かったからまたいつかリベンジしてほしい
49: 2022/04/29 18:30:12
>37今年はそれに近いことやってるっぽいけどやっぱ〇〇戦隊vs××戦隊をもう一回見てみたい
52: 2022/04/29 18:30:54
>49まずは君はどっちの戦隊を応援する?なんてバカみたいなキャッチをやめるとこからだな…
60: 2022/04/29 18:32:55
>52トランスフォーマーはそれで上手く行ったんですよ…
パトレンの扱いが半端なのも良くなかったんじゃねえかな
38: 2022/04/29 18:27:44
Xチェンジャーの変身アイテムがそのままロボになるのとかはなりきりとロボの融合の関係性ではあるんだけどね…
売り場になりきりとしてのパッケージとロボとしてのパッケージがあるのややこしすぎる
40: 2022/04/29 18:28:11
変身アイテムとロボが連動してるのは良かったんだけどね…
41: 2022/04/29 18:28:26
小さめのやつはがんばってるけどレッドとか大きめのになると宝石っていうには苦しかった
42: 2022/04/29 18:28:38
緑が割れて顔が出てくるギミック好き
43: 2022/04/29 18:28:38
個人的にはルパンカイザーとパトカイザーの違いが足のパネルしかないのどうかと思うよ
44: 2022/04/29 18:29:17
ルパンレンジャーだけ揃えたいなら一番効率いい買い方の例はルパンレンジャー変身セット+ブルーとイエローのダイヤルファイター+グッティなんだけどこうするとルパンカイザーセット箱が売れねえんだ
45: 2022/04/29 18:29:29
発光ギミックある2号ロボかサポートメカと合体して全身キラキラさせられるのかなとか思ってたな
47: 2022/04/29 18:29:55
宝石モードに特に意味なかったのがな…
武器に装填したりできたら良かったのに
62: 2022/04/29 18:33:35
>47てっきりあれをはめられるインフニティガントレットみたいのが強化武器で来ると思ってた
66: 2022/04/29 18:34:37
>47ドリラーだけ宝石モード無いのがモヤっとした
特に大したギミックも無い癖に
48: 2022/04/29 18:30:10
ハリケンジャーがダブル戦隊だったのがたまに忘れられている
51: 2022/04/29 18:30:39
この小さいロボが完成するアイディアはもっと取り入れられて欲しい
プレイバリューがクリアとキラキラしてるだけという男児受けの悪いもので後は驚きの小ささと拡張性が皆無という惨状
この年の担当者は何故これで行けると思ったのだろうか