※続編で死ぬことがある…
仮面ライダー主人公のその後はお辛すぎない?
ダブルとか
あくまで歴史の一部や世界の一部を書き起こしたものって感じのお話いいよね
本編の戦いはこれから続く人生の1ページでしかないみたいなの好き
ジオウだな
おれの墓標に名はいらぬ!!
スレ画は後日譚が5つくらいあるので好きなやつを選んでもいいし選ばなくてもいい
クウガの余韻が一番好き
青空になるが好きなだけかもしれない
青空になるが好きなだけかもしれない
ねじれこんにゃく
進ノ介はその後の人生だいぶ勝ち組よね
たっくんはあの後死ぬんだけどね…
ディケイドの夏映画は色々難点こそあるけど最後前向きな終り方なのは好き
公式がどう言おうとブラックコンドルが最終回の後に死んでない可能性を持ち続けてもいい
自由とはそういう事だ
自由とはそういう事だ
ディケイドはまずあのもう一人の士とか世界の本当の姿がなんだったんだよ!?
これからの医者としての戦いの方がよっぽどしんどいよって言われてるエグゼイドとかいいよね
終わりはないもんな…
終わりはないもんな…
アギトはあのあとアギトが自然発生してそれを駆除するアンノウンもいないからわりと酷いことに
ウィザードでだいぶ満足する終わり方をお出しされてしまった
>※続編で生き返ってることがある…
カブトはネイティブとかめっちゃ生き残りいるけど良いのかあれ?
>28
実際そうだと思う
本編でもドレイクに変身したネイティブはごく穏健だったし
あとネイティブって穏健だからか知らないけど脱皮してないのが大半だしいざ敵に回るってなってもライダーシステムで十分蹂躙できると思うの
実際そうだと思う
本編でもドレイクに変身したネイティブはごく穏健だったし
あとネイティブって穏健だからか知らないけど脱皮してないのが大半だしいざ敵に回るってなってもライダーシステムで十分蹂躙できると思うの
想像の余地があるのが良いんだけどゲームとかだと普通に続編が出てそこを埋められちゃうことがあるのが悲しい
ジョーカーは治る
シンエヴァみたいに物語として完結してるけどその後を想像出来る余地あるのが好き
剣崎は剣崎で地球の反対側で海外生活エンジョイしてたかもしれんし…
ディケイドのおかげでどんな続編もまた違う世界線だと言い訳できるのはいい
最近は続編とか無理にやらなくても良い気がしてきた
>記事13
それもアリだし
別に一条さんの夢だか空想だけだとも限らない
間違いなく現実に起こった光景を、一条さんが「偶然夢に見ただけだ」としてもおかしくはないから、小説版がTV版のラストを否定してると決めつける必要もないんじゃないかな