合体ウルトラマンとほぼ互角な奴があるか!
合体ウルトラマンといえばとにかく圧倒的という印象だったから互角の戦い繰り広げるの中々衝撃的だった
映画の敵っていくら強敵感煽ってもラストでヒーローが復活すると一方的にボコられるイメージが強いから
こいつは衝撃だったな…
こいつは衝撃だったな…
映画のコイツは間違い無くゼットン界の中でも最上位だった
瞬間移動
火球
バリア
光線吸収して跳ね返す
なんだ能力自体は初代と一緒じゃん!
火球
バリア
光線吸収して跳ね返す
なんだ能力自体は初代と一緒じゃん!
ゼットンはこれくらい強くていい
初登場とそれ以降を比較するとあれだけ手間暇かけて育てたから強いよな…ってなるスレ画
同じハイパーゼットンでもイマイチパッとしない個体がいたりするを見るに
やっぱりあのバット星人のブリーダーとしての腕が良かったのか
やっぱりあのバット星人のブリーダーとしての腕が良かったのか
ビクトリーがウルトランスで使った時はいいのか!?ってなった
星丸ごと一ついけにえにして生き残りから絶望食わせて
別の宇宙の侵略を達成しかけた生物もたっぷり食わせてるからね
別の宇宙の侵略を達成しかけた生物もたっぷり食わせてるからね
拮抗した実力を人間の策が崩すってのがいいよね
なんと言ってもカッコいい
瞬間移動が速すぎて分身してる…
初代と同じ技巧派で強いのがいいよね……
見た目がかっこよすぎる
ウルトラマン相手に互角だったのが取るに足らないと思っていた人間の落とし穴なんて原始的な罠で逆転されるのいいよね…
サーガが弱いって印象にはならないんだよな
ハイパーゼットンの中でも特にこいつが強すぎる
ハイパーゼットンの中でも特にこいつが強すぎる
やっぱデカブツのギガントからスタイリッシュなイマーゴに進化するのがベタだけどいい
ギガントの段階でめっちゃ強いからな…
ハイパーゼットン色々出てきたけど羽根生えたのはこいつだけだからな……
テレポートの使い方がカッコよすぎる
コイツにボコられてる時のダイナがちゃんとテレポートに対応しようとしてるのが歴戦感あって好き
ゼットンを宇宙のかなたまで蹴り飛ばせの当時の児童誌のあおりめっちゃ好き
地球人とスフィアと怪獣たち誰か一人が欠けても得られなかった成果です
地球型惑星とその住人のほぼ99%を育成コストにすれば他のゼットンもそれくらい強くなるかもしれない
攻撃は基本テレポートで避けるし光線技もカウンターしてくる鉄壁っぷり
俺がバット星人ならこれで負けたら発狂する
こいつが一番だけどその後のギンガSの方もめちゃくちゃ強いのに過小評価されてる印象
オーブくらいからあぁこいつにも個体差あるんだなって思った