1: 2022/04/04 06:31:24

ガボラ
2: 2022/04/04 07:00:46

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3: 2022/04/04 07:01:32

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4: 2022/04/04 07:08:50
形態変化するって当時の子供はびっくりしたのかな
5: 2022/04/04 07:14:36
子供の頃は児童誌とかによく出てたから初代マンの代表的な怪獣と思ってた
6: 2022/04/04 07:18:14

子供の頃ケムラーとよくごっちゃになってた
7: 2022/04/04 07:21:30

登場時の花びらを閉じたのがトレマーズみたいと思ったよ
9: 2022/04/04 07:51:48
マジでナイスデザインだと思う
10: 2022/04/04 08:30:43
パワードガボラすき
11: 2022/04/04 08:32:39
子供がお絵描きできる優秀デザイン
13: 2022/04/04 08:38:24

ほぼ一致
14: 2022/04/04 09:16:10
ヒレが閉じても開いても格好良い
17: 2022/04/04 09:34:30
火炎放射を嫌がる生き物らしさ
19: 2022/04/04 09:39:06
ゼットンにやられて今にも死にそうなマン兄さんが
ジラースと一緒に走馬灯に浮かべるくらいには思い出の怪獣
20: 2022/04/04 09:41:00
バラゴンスーツ兄弟何番目の姿だったかしら
21: 2022/04/04 09:43:07
ネロンガとパゴス二着あるからどっちか改造で出るかもね
22: 2022/04/04 09:43:37
伊豆には怪獣がよく出るシリーズ
23: 2022/04/04 09:45:40
初めて見たウルトラマンの話がガボラの回だったので妙に印象深い
24: 2022/04/04 09:53:43
パワードやシンに出るあたり恵まれてるな
25: 2022/04/04 09:55:49
着ぐるみでもCGでもリデコでだせるのが強み
27: 2022/04/04 09:59:51

コスモスにいくつかある過去怪獣翻案かどうか微妙な奴
28: 2022/04/04 09:59:51
登場時劇中で既に知られていた怪獣
29: 2022/04/04 10:14:01
>28シナリオ初稿だとパゴスがそのまま出る予定だったのな
頭部だけでも新造して別怪獣にしたスタッフの心意気
31: 2022/04/04 10:36:17
角が無くなっただけで顔から精悍さが消える
逆に言うとネロンガの顔デザインはそれだけ秀逸
32: 2022/04/04 10:36:35

ヒレあきは買いそびれたからヒレとじはちゃんと買った
33: 2022/04/04 10:37:56
背中のボコボコをドリルにアレンジしたシンガボラ良い
シンウルのネロンガとガボラは前座で他に本命の敵怪獣と黒幕がいるっぽいからねぇ