3: 2022/03/31 07:15:38

フラッシュタイプ
決め技は両手をクロスして放つ「セルジェンド光線」
5: 2022/03/31 07:16:06

ストロングタイプ
決め技は超強力なエネルギーを右拳に一点集中させ超強力なパンチと共に繰り出す「ドルネイドブレイカー」
6: 2022/03/31 07:16:38

ミラクルタイプ
決め技は右手の中に空間を圧縮してブラックホールを作り出し放つ超衝撃波「レアリュートウェーブ」
7: 2022/03/31 07:16:41
大分イメージがかわったフラッシャー
76: 2022/03/31 07:33:05
>7バーコード読み取りなのか
オーブから退化してないか?
10: 2022/03/31 07:17:48

変身アイテム「ウルトラDフラッシャー」
ウルトラディメンションカードと完全連動
12: 2022/03/31 07:18:57
カードはどこにスラッシュするのかな?
14: 2022/03/31 07:19:09

ウルトラディメンションカード
データカードダス「ウルトラマンフュージョンファイト」とも連動
15: 2022/03/31 07:19:21
スフィアとは似て非なる存在が敵かと思ったらまんまスフィアが敵なんだな
27: 2022/03/31 07:23:00
>15デカいのから分裂しているっぽいのが後ろに見えるね
19: 2022/03/31 07:20:21
デザインいいね
149: 2022/03/31 07:46:50
>19宇宙進出してる割には昭和みたいな町並みで実にダイナ
22: 2022/03/31 07:21:40

誰かに似てる
33: 2022/03/31 07:24:57
エピソードZの2人がデッカーのメインスタッフになるのか!!
特に根元さんは初のシリーズ構成だから色々期待してしまう!!
41: 2022/03/31 07:26:50
アシンメトリー好きは喜びそう
56: 2022/03/31 07:29:15
来年度は新世代のガイアなんだろうか
60: 2022/03/31 07:29:48
フラッシュタイプがほとんどまんまダイナだけどストロングとミラクルはちょっとアレンジ入れてきたな
64: 2022/03/31 07:31:08
これで最強フォームなしならかなりのチャレンジャーだけど流石にあるか
71: 2022/03/31 07:32:00
>64ダイナは強化形態ないけどグリッターバージョンとかサーガ辺りを拾ってくるんじゃないかな
68: 2022/03/31 07:31:31
ティガをリメイクしようとして色んな要素に足引っ張られてたけどダイナリメイクなら結構上手くいくと思う
ダイナらしさってそれこそ未来に進もうとするガッツぐらいだし自由度高いし
87: 2022/03/31 07:34:43
>68そういやダイナってこれといった特徴少ないな・・・一応ウルトラシリーズでも目立つ特徴は火星とかで戦うことが多いことぐらいか?
72: 2022/03/31 07:32:31
トリガーの世界観で現れるウルトラマン
超古代の戦士なのかな
81: 2022/03/31 07:33:56
>72ダイナも結局ティガとの関連性はよくわからんかったしあまりオリジンは繋げないんじゃないか
90: 2022/03/31 07:35:35
つるのの客演は後半かな
103: 2022/03/31 07:37:46

Dカードの裏面そのままだから色々遊べそう
109: 2022/03/31 07:39:04
少なくともティガよりかは本人客演の可能性はありそうよねダイナっていうかアスカ
113: 2022/03/31 07:40:05
>109ダイナ自体が凄い便利な存在になったからいくらでも出しようあるしね
158: 2022/03/31 07:48:13
ストロングが一番アシンメトリー感あって好きだわ
171: 2022/03/31 07:49:39

良いねぇ早速欲しくなってきたぜでーふらっしゃー
183: 2022/03/31 07:52:26
トリガーと違って変身アイテムが防衛隊支給の量産品では無さそうだけど出自や主人公がそれを持ってることの理由付けが今回はどうなるか気になる
194: 2022/03/31 07:56:09
主役の人「男」感が強くて好き
199: 2022/03/31 07:57:20
ストロングもミラクルもかっけえ
アスミカナタ役の人めっちゃ竹内涼真感あるの草生えるけどあっちはあっちで最初の頃と見違えたしこの子もそうであってほしいな
というかアスカが今も何処かで旅してる事考えたら本人客演も無理なく出来そうだな
カードアイテムも復活したし割と期待してる