1: 2022/03/29 23:38:58

当時はこれが最後のゴジラ映画かぁ…って思ったけどシンゴジラとかモンスターバース出た後に見直したらこれはこれでアリだと思いました
2: 2022/03/29 23:44:00
俺は今だにねぇよと思ってる…
3: 2022/03/29 23:44:53
前年が悲壮感マシマシだった分のギャップだったと思う
俺は両方大好き
4: 2022/03/29 23:45:33
昭和のはちゃめちゃ感ある
マトリックスはいらない
5: 2022/03/29 23:46:19
俺は怪獣がわーっと出てくるので当時から好きだったよ…
過去作への思い入れが薄い時期だったからよく聞く扱いとかにそんな不満なかったのもあるけど
6: 2022/03/29 23:46:27
モンハンじみたエビラ戦でダメだった
7: 2022/03/29 23:46:50
瞬殺されるヘドラ
8: 2022/03/29 23:47:45
ゴジラとラドンとアンギラスの同窓会にしれっと混じるキングシーサー
9: 2022/03/29 23:47:53
色々見てみたらゴジラが無双しまくる作品ってこれぐらいしかないんだよね…
10: 2022/03/29 23:48:05
個人的には凄く好き
子供の頃に初めて映画館で観たのがスレ画だったから思い出補正込みなのもあるけど
11: 2022/03/29 23:48:10
めっちゃ民間人死ぬよね
12: 2022/03/29 23:48:43
エンドロールはせめてお馴染みの曲にしてよ…って思った
13: 2022/03/29 23:49:49
民間人が云々というか世界ほぼ滅んでる気がする
14: 2022/03/29 23:49:50
ギドラとガイガンがズコーってなる所でダメだった
16: 2022/03/29 23:50:34
怪獣がめっちゃ人間みたいな動きする
特にミニラ
17: 2022/03/29 23:50:44
VSデストロイアみたいなしんみり感期待すると違ったけどお祭りとしてはまあいいかなって位置だった
人間パートは旧シリーズ見てたから古いなくらい
18: 2022/03/29 23:52:06
ガイガンとモスラの因縁! をこれで見たから過去作オマージュなんだろうなと思ってた
そんなことなかった
19: 2022/03/29 23:52:08
キングシーサーがアンギラスを蹴り飛ばすところ絶対蹴ってる方も痛いだろとなる
20: 2022/03/29 23:52:15
地球から隕石撃ち落とす放射熱線めっちゃ好き
21: 2022/03/29 23:53:03
やっぱマグロ食ってる奴はダメだな
22: 2022/03/29 23:54:12
作品はそれほど嫌いじゃないけど北村龍平は今でもめちゃくちゃ嫌い
23: 2022/03/29 23:54:27
普通に当時でもうおーめっちゃかっけードンフライはどうかと思うけど…って感じだったな
どうせこれが最後なんてことは無いと思ってたしまだ若かったし
ただ今冷静に振り返ってみると変な映画だったなとはなるな…
24: 2022/03/29 23:54:41
熱線の破壊力がヤバい
25: 2022/03/29 23:55:48
俺が見たいのはこういうのじゃねえんだよ!って今でも思う
逆ギレみたいなものかもしれんけど
26: 2022/03/29 23:55:58
ラドンとアンギラスは爆殺しないあたり昔の仲間には優しいよねゴジラ
27: 2022/03/29 23:57:54
ゴジラが大怪獣バトルするゲームをボンボンコロコロでコミカライズされた物を映画にしたような
28: 2022/03/29 23:57:55
最強ゴジラが怪獣たちをなぎ倒しながら進んでくのは爽快感ある
29: 2022/03/29 23:58:16
GMKがトラウマだった俺には丁度よかった
30: 2022/03/29 23:58:57
モンスターXってどう見てもゴジラの敵じゃなくてライダー怪人じゃん!
と思ったら韮デザインだった
33: 2022/03/29 23:59:45
俺は好き
親の敵みたいに嫌ってる奴もよく見る
34: 2022/03/30 00:00:22
怪獣パート多いゴジラ映画好き
だからスレ画めっちゃ好き
35: 2022/03/30 00:02:16
北村一輝は好き
36: 2022/03/30 00:02:38
ガイガン超カッコいい
37: 2022/03/30 00:02:39
設定だけ盛り盛りなカイザーギドラ
38: 2022/03/30 00:02:51
この監督ならもっと駄作になると思ってたから拍子抜けするくらい面白かった
39: 2022/03/30 00:03:51
街の寂れた映画館でほぼ貸し切りみたいな状態で見たな…
まだ子どもだったし映画館で怪獣映画初めて見たから楽しめた
40: 2022/03/30 00:04:17
これで北村一輝のファンになった
43: 2022/03/30 00:05:31
ヘドラは元々出番無かったんだよ…
44: 2022/03/30 00:05:41
これで最後だ!みたいなキャッチだったはずだけど
上映前に「これで終わりじゃないですよ」って東宝のエライ人がはっきりニュースで言っちゃって
なんだそりゃ…って思った
49: 2022/03/30 00:08:07
>44ミレニアムシリーズはこれで終わりです!って…
45: 2022/03/30 00:06:00
ミュータントの松岡君がジェットジャガーに変身くらいやるかと思っていた
46: 2022/03/30 00:06:46
久々にアンギラス見れて嬉しかったよ
狙ったのか偶然なのかわからんけど格ゲーの超必殺技っぽい丸まって体当たりも見れたし
47: 2022/03/30 00:07:29
1分に満たないゴジラが人間を襲う理由解説好き
48: 2022/03/30 00:07:57
デストロイアみたいなさぁ…てのは何百回と聞いたけど
2000シリーズは世界観すら繋がってねえんだからそもそも出来ねえんだよ!
ちゃんと見てきたらわかるだろ!?
50: 2022/03/30 00:10:10
制作陣は今回のシリーズはここで終了だとは思ってたろうけど
ゴジラそのものを永久封印なんてそりゃ考えてもいなかったろう
52: 2022/03/30 00:11:29
それまでが底辺レベルの存在だったので異様に強く見えるカマキラス
53: 2022/03/30 00:11:57
FWまではガイガンはゴジラと互角みたいな風潮あったから一撃死させた時の劇場のざわつき方凄かったよ
62: 2022/03/30 00:16:36
>53対ガイガン見直したら使いまわしの都合もあって
初っ端熱線で撃ち落とされたりアンギラスをけん制しているのが多く弱ったところを甚振ってたくらいで
ギドラの子分みたいな存在感なのは実は昔からなんだなってなった
55: 2022/03/30 00:13:43
当時はこれで一区切りと聞いてたのでうーん…となった
今ではこれはこれで…いやでもな…みたいな複雑な感情
まぁお祭り映画だからね