1: 2022/03/28 23:56:25

ネクサススレ
3: 2022/03/28 23:57:12
スタッフの挑戦は認めるがやりすぎたケース
21: 2022/03/29 00:20:27
>3
劇中でやってほしかったムードをマックスのピット星人回でやられた時は「うん・・・」ってなった
4: 2022/03/28 23:58:20
挑戦というかそうせざるを得なかったと言うか
予算が出なかったのが何より悪いんだ…
24: 2022/03/29 00:24:41
>4だったら倒した怪獣を毎回出さずに定期的に再生怪獣として出せばよかろうに
あれじゃおもちゃもウルトラマンも売りたくなかったとしか思えんわ
おまけに怪獣もグロキモだし
83: 2022/03/29 06:14:02
>4コスモス「いやいやいや! 予算が出ないなら出ないで僕みたいにやり切ろうよ」
5: 2022/03/28 23:58:40
反省でマックスメビウスに繋がったと考えば無駄じゃなかった
6: 2022/03/29 00:00:31
OPが異常にカッコいい
51: 2022/03/29 00:55:46
>6見てないけど伝え聞く内容とOPの内容のギャップがなんかすごい
54: 2022/03/29 00:59:45
>51いかにもヒロイックで熱血っぽい歌詞×どろどろシリアスな本編のコントラストだよね…
Vガンダムの前期OPみたいな
81: 2022/03/29 04:47:25
>6RIZIN観てたら「英雄」で入場してくる選手がいて思わず声が出た
以来ずっと応援してる
7: 2022/03/29 00:01:48
龍臣プロも見ていた奴
8: 2022/03/29 00:01:51
doaのロックナンバーはクソ格好良い
来月新曲出るから楽しみだ
9: 2022/03/29 00:02:30
CBCウルトラはセット云々より画質がね
10: 2022/03/29 00:02:42
おもちゃ売る気無いだろって思った
11: 2022/03/29 00:05:50
デザイン含めすごく好き
12: 2022/03/29 00:06:10
深夜31時番組
13: 2022/03/29 00:07:05
ティガから続いた独自路線はネクサスで終了
マックスから再び共闘路線へ
14: 2022/03/29 00:09:34
ネクサス~メビウスとかあの頃のウルトラマンは玩具販促が控えめでバンダイに怒られなかったのか不安になってしまう
それもあって3作とも玩具は売れなかった反省か、その後の大怪獣バトルで販促が見違えるほど丁寧になったのも凄いけど
15: 2022/03/29 00:10:18

ヒーロー着地の原点じゃね?
30: 2022/03/29 00:34:02
>15すぐぶっ倒れそう
放送前から戦ってたから…って言い訳してもああそうとしか言えんわ
ピープロ特撮じゃあるまいし
25: 2022/03/29 00:28:24
弓系の必殺技が珍しいジュネッスブルー
再登場してほしい
43: 2022/03/29 00:44:42
>25良いよねジュネッスブルー
身体のトライバルみたいな模様も好き
27: 2022/03/29 00:31:47
ネクサスの主題歌って「どういう縁でウルトラマンの曲歌うことになったんだろう?」って感じの歌手ぞろいだったと思う
OPもEDも
29: 2022/03/29 00:33:05
>27公開順が前後してるから正確なオファーの順序がわからないけどULTRAMANで松本孝弘に曲作って貰ってそこから後輩筋のdoaに話が行ったんだろうか?
32: 2022/03/29 00:36:20
doaのギターとコーラス担当の大田紳一郎は元BAADで君が好きだと叫びたいも担当してるから芸能人歴かなり長いぞ
33: 2022/03/29 00:37:37
飛び立てない私にあなたが翼をくれた
めっちゃ好き
36: 2022/03/29 00:38:37
>33いつも心に太陽を
に青い変質者のせいで酷い風評被害が…
41: 2022/03/29 00:42:04
赤く熱い鼓動は「これカラータイマー(ネクサスならエナジーコア)のことじゃね?」って思った
44: 2022/03/29 00:46:02
副隊長がもうちょっと長くデュナミストやってたら
赤でも青でもない固有のジュネッスに変身してたのかな…ってたまに妄想する
46: 2022/03/29 00:47:59
もしかしたらジュネッスって赤が基本であって
ブルーに変身した憐(および最終回の弧門)が特殊だったのかも?
47: 2022/03/29 00:50:44
最強候補によく挙がるが唯一の劇中出演時の無双っぷりとゲスト出演の時のミステリアスぶりとそもそも味方として出てこないせいで強さがかなり不明なノア
48: 2022/03/29 00:51:48
ノアのテーマソングえらくカッコイイよね
49: 2022/03/29 00:52:30
メガキャノンチェスターがなんかすげえかっこよかった思い出
56: 2022/03/29 01:03:43
最終回のエンドロールで久々に流れる「英雄」がまたいいよね…
57: 2022/03/29 01:08:06
英雄の収録アルバムも殆どが失恋とかバラード系なんだよな
長らくウルトラ系のアルバムに入らなかったから買った人はそこそこいそう
59: 2022/03/29 01:12:25

悪役のBGMだった魔人降誕がヒーローのBGMになった瞬間
82: 2022/03/29 06:07:23
>59ネタにされてた変身シーンもメッチャ熱くてシチュエーションって大事なんだなぁってなった思い出
61: 2022/03/29 01:19:57
反乱-リボルト-が一番好き
話の展開も燃えるし、この番組でグドン&ツインテールオマージュの構図が見られるとはって感動もあって
そして何よりジュネッスブルーとクロムチェスターの連携が美しい
63: 2022/03/29 01:24:36
>61思えば主力メカであるハイパーストライクチェスターの最後の見せ場って感じの回だったよね…
イズマエル戦ではあっさり退場してしまったし最終回に至っては隊長のみで出撃だし
62: 2022/03/29 01:20:46
ストーンフリューゲルも飛んで来るカプセルベッドって印象だったな…
64: 2022/03/29 01:38:02
俺の初ウルトラマン
69: 2022/03/29 02:40:17
fight the future
大好き
70: 2022/03/29 03:35:48
ウルトラマンらしくないウルトラマンだけど最終回はめっちゃウルトラマンしてる
シリーズで一番好き
71: 2022/03/29 03:45:19
>70ノアの強さの理由が今までの根底にある諦めない人の願いというところがいいよね
72: 2022/03/29 03:57:39
「あの棺桶本当に回復効果あるの?」ってくらいどんどん体調悪化する姫矢さん
73: 2022/03/29 04:07:46
俺たちの目的は同じはずだって隊長に言われたけど
お前は俺の目的を知ってるのか?って返すシーンがあったような
滅茶苦茶好きなシーンだったのにあまりにもうろ覚えだ
74: 2022/03/29 04:16:02
変身者に一番優しくないウルトラマン
78: 2022/03/29 04:24:12
>74人生投げやりになってる奴に憑依して何もヒントを与えず希望を見出すまで戦わせるスパルタウルトラマン
75: 2022/03/29 04:18:15
好きだけど週一で見るにはダルかった
一気見すると違うんだけど
76: 2022/03/29 04:19:24
怪獣の出現ペースにウルトラマンの回復速度が追い付かなくてどんどん疲弊していくのが好きだった
77: 2022/03/29 04:21:35
メタフィールドは良い発想だなと思った
80: 2022/03/29 04:35:11
>77毎回同じ異空間で戦うことにすればセットの費用安く上がるじゃん!
↓
ストーリーの都合上、メタフィールド外の戦いも多いし、何より特殊効果と岩山の並ぶ荒野のセットが意外と手間がかかって 、ビル街とかの普通のセットよりコストかかる…
84: 2022/03/29 06:15:32
>80メタフィールドを発生させる都合上どうしてもメタフィールド前とメタフィールド後のセット2つ用意しないといけないからな・・・
79: 2022/03/29 04:29:45
いまだに新宿で「絆…ネクサス」の場面のロケ地通りかかると思い出して涙ぐみそうになる俺気持ち悪い
ノアはエタルガーに負けたっぽい記述があるのと宿敵のダークザギがギンガにあっけなく敗れてるからそこまでチート感はない