瞳も純真に輝いている
シームレスにデルタライズクローへ転身するのいいよね…
頭も良いでございますよ!
こいつ変身後だし…
改めて聞いても凄え音楽してるなデルタライズクロー
ねぇ待って
ここはちゃんと素のゼットさんで評価した方が良くない?
アルファエッジカッコよすぎてダメじゃない?
ここはちゃんと素のゼットさんで評価した方が良くない?
アルファエッジカッコよすぎてダメじゃない?
まるでいつもこうでしたよ?みたいに戦うオリジナル
オリジナルに慣れすぎてこっちに違和感感じる
アルファ見慣れてからオリジナル見るとなんか足りなく感じてたもんだけど
今じゃオリジナルがZさんでしかない
今じゃオリジナルがZさんでしかない
アルファエッジはハルキいてこそみたいな感じが強い
ややっ!令和ウルトラマン1の男前が見えますなぁ!
ゼットさん初めて生で見たときは目が眩しいくらいキラキラでびっくりした
オリジナルは2枚目気取りの3枚目みたいな目つきが堪らない
1話めっちゃ見たからアルファエッジのBGMめっちゃ印象に残ってる
オリジナルはトリガー助けに来た時に鯛に齧られるという先輩にあるまじき醜態晒してたの好き
EXPOのおかげで俺の中でゼットさんに声がそっくりな地球人が歌うED曲がガンマフューチャーのテーマになってしまった
オリジナルのゼットさんはコメディ色強すぎて
カッコいいより面白い印象が付いちゃうけど
アルファエッジは目が鋭くなるからカッコイイよね
カッコいいより面白い印象が付いちゃうけど
アルファエッジは目が鋭くなるからカッコイイよね
アルファエッジはちょっとカッコ良過ぎる
ここまで日本語怪しいウルトラマンとか見た事ないんだけどゼットさんどうなってんの?
>34
メビウス兄さんも地球に来た当初は片言だったし来た瞬間「わたしはウルトラマンゼット、申し訳ないがお前は死んだ」と自己紹介と現状説明を端的に済ます辺りかなり賢いのは確定的に明らか
メビウス兄さんも地球に来た当初は片言だったし来た瞬間「わたしはウルトラマンゼット、申し訳ないがお前は死んだ」と自己紹介と現状説明を端的に済ます辺りかなり賢いのは確定的に明らか
元々アルファエッジの顔が後藤さんの新しいウルトラマン案として先に存在していて
そっから逆算してゼットオリジナルが作られてるんで
どちらかといえばアルファエッジの方がオリジナルなんだ
そっから逆算してゼットオリジナルが作られてるんで
どちらかといえばアルファエッジの方がオリジナルなんだ
デルタライズクローは怪しさと格好良さのバランスが絶妙
エピソードZでのアルファエッジからデルタライズクローへの直接変身するあれ
正統進化感あってすごい好き…
正統進化感あってすごい好き…
地球語が堪能、時には堪能すぎる侵略者が今までいたけど
あいつら地球文化に造詣あったんだなぁとZさんで思った
あいつら地球文化に造詣あったんだなぁとZさんで思った
操られてもベリアロクさんは制御されないの心強い
ティガと同じ構図の筈なのに物凄くアホっぽく見える提供の絵好き
最終回デストルドス倒したのカッコよかったけど
基本オリジナルはゼロとハルキと漫才やる形態だからな…
基本オリジナルはゼロとハルキと漫才やる形態だからな…
アルファチェインブレードいいよね……
見ろ初回のマン兄さんを
劇中あまり聞けないガンマフューチャーのテーマもかっこいいよね
母レッドキングにウルトロイドゼロの魔の手が襲い掛かろうとする正にその時に現れたスレ画
BGMも相まってシビれたよ…
BGMも相まってシビれたよ…
よく見たらちゃんと逆卵型の頭だけどスラッガー部分とデカい耳のせいでパッと見真ん丸に見える