時代を超えてる
敵も5人戦隊なんだよなバイオマン
一話で退場しちゃったけど
それを立体にするレインボー造形もすごい
なんかザコ敵のやられ方が怖かった覚えが
顔の装甲外れてC-3POみたいな顔が剥き出しになってなかった?
くっバルジオンさえあれば
ラスボスが強いかはよくわからない感じに圧倒しちゃう
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
>メカジャイガンは2号とか3号とかにして使いまわせば良かったのに
使い回したぞ脚を(制作が適当に)
→出渕(ほんなら以前の脚にあわせてデザインしたろ!)
→(デザインと違うやつの脚を使い回す制作)
エンディングのバイオミックソルジャーってなんだよwwww?
たった1人で毎週サイコガンダムレベルを作り上げるドクターマンって人類史上最強では(笑)?
自分の息子のコピー人間作り上げるヤバすぎな爺さんだが(笑)。
地球より優れたバルジオンの技術を独自に摂取し、最強ロボット作ったり(笑)!
このイカれた天災爺さん、星王バズー様と闘うのに必要な戦力だったのでは?
千奈美にバズーの中の人のメイク風景が見たかった(笑)!
放送終了後わずかな地域での再放送を除いては2003年のスカパー放送まで再視聴不可能だったので1990年代には幻の傑作になっていた作品
女性戦士が二人になったから倍おマ………………おっとこんな夜中に誰か来たようだ……?
ドクターマンは大教授ビアスと並んで博士系ラスボスの双璧
デザインは天本英世さんを前提にしてたので幸田さんの演じる実際の雰囲気はややゴツめ
子供の頃は『超電子』がなんかの外国語で『バイオ』なんだろうとか思ってたがまるで分野違う!w
バッとバイオってなんだよ…
空耳かと思ってたらそのまんまで困惑した思い出
失踪でイエローが急遽死ぬ回が出来たんだが最初から変身した状態で死んでも変身が解けなかったのは今思えば不自然すぎるな。
>シルバは出オチ
間寛平のチンピラがボコボコにされた後「今日のところは勘弁したるワ!」で帰る王道ギャグ
退色して日に日に萌黄色っぽくなっていくグディーンと紫っぽくなっていくブルーのスーツ!
エンジン強化パーツみたいなの(シルバ)が外部や運転席にいたら、
そりゃ負けるだろ→バルジオン
(M|fsFM\) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
当時生まれてすらいなかったが、後にイエローフォーが突如失踪したと聞いてそんなんアリ?と思った
件の女優のその後の行方もよく分からんって当時一体何があったんだ