ビッグスクーターもあるしな
でもベース車両は結構共通
こうして見るとキバって割とヤンチャな人に見えるな…
なんて言うのか分からないんだけどバジンとかガタックエクステンダーとかのベースになってるタイプのバイク街中で殆ど見ねえ!
東映特撮ではみんなあのタイプなのに!
東映特撮ではみんなあのタイプなのに!
展示されてるの見ると思ったよりデカッ…てなる
ハーレーのようでハーレーじゃない
ちょっとだけハーレーに似てるシャドウくんだ
ちょっとだけハーレーに似てるシャドウくんだ
よくバイクの型はしらんけど割とファイズの型とWの型のがメインだと思う
キバのは響鬼と同じ?
キバのは響鬼と同じ?
仮面ライダー見たことないけど
・街中でカーチェイスとかしそう ・バイクで敵撥ねてそう
・バイクでスタントしてそう ・バイクで旅してそう
・街中でカーチェイスとかしそう ・バイクで敵撥ねてそう
・バイクでスタントしてそう ・バイクで旅してそう
改めて見るとバイク形態自体はなんか地味だなってなるオートバジン
そういやリバイスってバイク乗ったことあったっけ…?
バイク有効活用してたのは剣までだと思う
仮面ライダー見始めると思ったよりバイク乗らなくてビビる
昔は戦隊もバイクやバギー標準装備してたんだけどな
一番バイクで戦闘員轢いてたのはたぶんストロンガー
よく見るとすごく安全運転だよね
響鬼さんは人のバイクで事故ってたけど
響鬼さんは人のバイクで事故ってたけど
最近CRF250多いけど仮面ライダーで車高高いツアラーってなんかおじさんみたいで悲しいだろ
今んとこ令和は正直全部バイク要らないね…
トライチェイサー2000のベース車両が全く分からん
クウガの折角スタント雇ったんだからってことで見ててダレるくらいバイクアクションやるのは有効だったかって言われると迷うぞ
でもブレイドのレース回みたいな変なのやられても困るし…
ライダーなのに!?
こういうバイクって撮影終わっても残してあるものなの?
スクーターというかズーマーなら龍騎の城戸がいつも乗ってて印象深い
ライズホッパー割と好きだよ
メタ的にはバイク撮影できるところが数少なすぎる
道路交通法もあるし運搬めんどくさいのもあるしコロナもあるし
トライク好きなのでブレイズには期待していた
最近はコロナ的に生身の時の移動でバイク使うとか厳しいし…
バイクが売れてるなら今の子供に人気の乗り物って何?電車だろ!なんて発想でてこねぇんだ
思いの外バイクが活躍する電王
チェイサーとかマッハのゴツいやつ好き…
マシンデンバードとゼロバードは同じらしいな
誰がなんと言おうと俺はマシントルネーダーが一番かっこいい
乗りたいかどうかは別としてマシントルネーダーが好き
乗りたいかどうかは別としてマシントルネーダーが好き
子供は興味持たない撮影は道交法的にも替え玉的にもダルい話的には会話作れないで何重にも難しいポイントがな
リバイスとかドライブみたいに珍しいベース車で広告に使ったりゼロワンみたいにたまに気合い入れたスタント撮ったりの役目はないではないけど
リバイスとかドライブみたいに珍しいベース車で広告に使ったりゼロワンみたいにたまに気合い入れたスタント撮ったりの役目はないではないけど
バイクで時速300kmとかで走っても渋滞してて通れないしな…
高速道路を逃げ回る怪人とか出ないかなー!
高速道路を逃げ回る怪人とか出ないかなー!
ライドベンダーは町のそこかしこにあるから足としてはメチャクチャ活用されてた記憶
割とナンバーついてることあるよね
ハードボイルダーかなり良いデザインだな
無理に戦闘用にしないでいいから変身前にもっと乗り回してほしい
W、ウィザード、ビルドあたりは変身前のおかげで印象に残ってる
W、ウィザード、ビルドあたりは変身前のおかげで印象に残ってる
ハーレーをVマシーンにしてオフロード用にブルーバージョンも用意するスーパー1は豪華すぎる
響鬼のワルキューレルーンは無改造のままで特撮用に拵えたかのようなカッコよさがあるの凄い
市販されてんだから一般人でも買える!欲しいなあと思ったらメチャクチャ高くて断念したわ
まあ自家用車を諦めれば買えるけど、車が無いと生活に困るし…