1: 2022/03/06 19:43:41

グランドジオウやジオウトリニティってどういう存在なんだろう
4: 2022/03/06 19:46:46
>1
トリニティは多分イレギュラー
グランドは中間フォーム
2: 2022/03/06 19:45:22
元々の歴史からすると入手方法がバグ技に近いのかな
3: 2022/03/06 19:46:39
グランドジオウはわかりやすくない?
トリニティはマジで何なの
5: 2022/03/06 19:47:39
ジオウ2は?
9: 2022/03/06 19:52:02
>5ジオウがグローイングやブランク態
2が通常フォーム
くらいの感覚なんだろう
6: 2022/03/06 19:48:07
ジオウⅡの時点でアホみたいに強いのはオーマのなりかけだからか
8: 2022/03/06 19:49:08
クォーツァー的に平成ライダー20人の力継承したグランドジオウが既定路線だとしたらそれどころじゃないオーマジオウとかその片鱗のジオウⅡすらイレギュラーなんだよな
何こいつ…
10: 2022/03/06 19:53:43
オーマフォームはなんなんだよ!
11: 2022/03/06 19:54:40
>10祝え!大魔王の力を受け継ぎ、全ての時代をしろしめす最終王者!その名も仮面ライダージオウ オーマフォームの誕生である!
13: 2022/03/06 19:56:37
>10平成ライダーにジオウ本人を含むことで
終局でなく時代の代表としての魔王を誕生させる的な
12: 2022/03/06 19:55:17
オーマフォームも分かりやすいっちゃ分かりやすい
ジオウがジオウを継承できるのがクォーツァーの想定範囲内だったのかはわからんが
14: 2022/03/06 19:56:45
オーマフォームこそバグ感ある
未来の自分の力借りて重ね掛け
15: 2022/03/06 19:57:51
コンプリートボーナスと友情特典
16: 2022/03/06 19:58:51
平成主役ライダーウォッチ全部集めるルートがレアなのかな
大抵はその前にオーマの日を迎えてオーマジオウになるから
17: 2022/03/06 19:59:46
改めて最後のオーマジオウ見ると主人公ライダー分しかないグランドとはそりゃ話にならないくらい力の差あるわ
18: 2022/03/06 20:00:02
タイムリープものだからあまり深く考えない方がいいのかもな
19: 2022/03/06 20:00:10
グランドは作中でも言われてるなり損ない以上でも以下でもないんじゃ
20: 2022/03/06 20:00:59
オーマジオウは主役以外のダークライダーとか全部含めた力持ってる臭いしなぁ
強いわそりゃ
21: 2022/03/06 20:02:32
トリニティとオーマフォームはソウゴの選択によって生まれた分岐として分かりやすい
グランドジオウは何かノリでできた
22: 2022/03/06 20:02:40
それこそリバイブとⅡが対になるというか互角みたいなとこあったしな
23: 2022/03/06 20:03:48
ジオウⅡまで覚醒した上でオーマジオウになる決意さえすれば勝手に全部のウォッチが集まるのにわざわざ各主役ライダーから受け取って集めていくとグランドになる
24: 2022/03/06 20:04:06
グランドはきちんと継承して完成したらクォーツァーがやってくる
本編はなんやかんやで半端だったから来なかったと解釈してる
25: 2022/03/06 20:04:43
オーマジオウルート行くにはゲイツ失うレベルの糞鬱展開必要だし…
26: 2022/03/06 20:05:09
本来こなすべきドライブからの継承イベント起こさず未来の自分が盗んできたウォッチで作ってるんだからそりゃは完全というか弱いよグランド
28: 2022/03/06 20:05:51
OQはベルトさん経由とはいえきちっと継承したからああなったのか
本編はドライブウォッチどうやって手に入れてたっけ…
31: 2022/03/06 20:07:17
後の7人のジオウとか見るに色んなソウゴいるみたいだからな…
ループしてればそりゃいろんな世界線あるか
34: 2022/03/06 20:07:52
>31ループとかじゃなくてそもそも世界線がたくさんあるって設定じゃなかったっけか
32: 2022/03/06 20:07:35
ゲームだったらジオウ2とトリニティの使用回数で分岐だろうな
33: 2022/03/06 20:07:39
どういう存在なんだで言い出すと一番謎なのはゲイツウォッチだと思う
35: 2022/03/06 20:07:58
本編のオーマジオウちょいちょい祝電送ってきたりなんかアドバイスしてきたりこいつやっぱソウゴだな感あった
38: 2022/03/06 20:08:52
オーマジオウになるには主役ウォッチコンプが条件だと思う
これならおじさんがウォッチ直した意味出てくるし
39: 2022/03/06 20:08:56
小説でツクヨミトリニティにもなったしな
40: 2022/03/06 20:08:57
色々バグ起きすぎてるでしょジオウ本編
42: 2022/03/06 20:09:19
ゲイツはそもそもソウゴくんの対になる存在だからイレギュラーなのはそうなると思う
43: 2022/03/06 20:09:34
わざわざオーマジオウて名前変わってる時点で不可逆感ある
44: 2022/03/06 20:09:45
ソウゴが未来のツクちゃんにウォッチ投げ込んだらなんかツクヨミウォッチになってたからな…
49: 2022/03/06 20:10:29
ライドウォッチがないとその敵を倒せなかった気がするがパワーアップフォームで倒せてた
52: 2022/03/06 20:11:03
>49気がするじゃなくて普通に倒せるって設定ついてるが…
50: 2022/03/06 20:10:30
スウォルツ氏もバグそのものみたいな存在に
55: 2022/03/06 20:12:00
そもそも各ライダーとその他関連まとめて一つのウォッチに抑え込めてるのにゲイツツクヨミウォズそれぞれにウォッチが作れる時点でバグ感ある
56: 2022/03/06 20:12:12
使い方はご存知のはず…も既に色々通り過ぎて戻ってきたソウゴだってことかな
58: 2022/03/06 20:13:13
>56あるいは未来予知や創造夢能力をすでに使っていたか
61: 2022/03/06 20:13:44
ジオウⅡになってから盛られ過ぎだけど本来オーマの一個前だったって考えるとすごい納得する
62: 2022/03/06 20:13:49
2の時点で時間操作未来確定スキル手に入るのが無法過ぎる
本来の時間軸で考えると、
ゲイツ君によるドライブとゴーストのウォッチ投入がない。
OQの描写的に全ウォッチが集まった瞬間クォーツァーに強奪される。
でグラジオは生まれてすらない可能性があるのがね……