1: 2022/03/06 12:00:48

またちょっとした敵ライダー一人増えるだけだろ?
と思ってたらリバイスの物語の根幹に関わる存在だった…
2: 2022/03/06 12:02:50
プロトタイプ感マシマシだが今日の放送見て納得した
正史扱いか分かんないけど映画のディアボロとかとも関係してたのかな
3: 2022/03/06 12:07:29
全身見ると4号とか覚悟のススメの強化外骨格みたいでいいな…
4: 2022/03/06 12:09:26
下半身の飾り気の無さが良いよね
10: 2022/03/06 12:13:02
>4個人的にピッタリテカテカ生地の下半身よりこういう明らかにズボンなやつにしっかりしたブーツの組み合わせが好き
5: 2022/03/06 12:09:39
こっからアークワン→アークゼロソロモン→ストリウスみたいにパワーアップするんだろうか
6: 2022/03/06 12:09:57
このダボっとした洗練されてない感じはそういう事情だったか…
7: 2022/03/06 12:11:14
プロトタイプでした
8: 2022/03/06 12:11:38
…活躍時期1号とかぶってる?
9: 2022/03/06 12:12:21
カブトムシの意匠をこう取り込んでくるとは
12: 2022/03/06 12:13:46
>9言われて気づいた
なるほど横から抱きついて…なんかキモいな!
11: 2022/03/06 12:13:05
案の定装着者の命や肉体を守るようなリミッター全然かかってないらしいな…
13: 2022/03/06 12:13:49
>11ダイナスティニーアーム
仮面ライダーベイルの腕。
凄まじい腕力を生み出す人工筋肉「アーキゲノマッスル」により、毎秒50発にも及ぶ速射性を持つ打撃を繰り出すことが可能。
反面、その圧倒的な破壊力と引き換えに変身者の腕が自壊しかねないほどのダメージを伴う。
ダイナスティニーレッグ
仮面ライダーベイルの脚部。
人工筋肉「アーキゲノマッスル」により最大で体重の600倍の重量を支えることが可能。
ただし変身者の骨格への甚大なダメージを伴う。
28: 2022/03/06 12:17:54
>13仮面ライダーベイルの脚部。
人工筋肉「アーキゲノマッスル」により最大で体重の600倍の重量を支えることが可能。
うん
支えられてねぇじゃん!!
87: 2022/03/06 12:29:16
>13あの速射砲みたいなパンチ設定ちゃんと用意されてたんだ…
14: 2022/03/06 12:14:39
口のパイプとかで勝手に研究職とか知的な戦い方をすると思ってたからびっくりした
普通に子供達より強いやん…
17: 2022/03/06 12:15:33
システム作ったけど性能出ただけでダメなやつか、そもそも人が使うことを想定していないタイプに見える
18: 2022/03/06 12:15:58
スーツそんな豪華じゃないしちょっとした出番程度なんだろうなと思ってた…
21: 2022/03/06 12:16:56
実は前作主人公みたいなやつがいたっていう展開好きよ
22: 2022/03/06 12:16:57
ライダーとしては敵?だけど変身者は味方というややこしい例
23: 2022/03/06 12:17:03
心臓ないから悪魔?とは思われていたがまさか被害者だったとは
24: 2022/03/06 12:17:11
カブトムシも孵化したてっぽいのがよりプロトタイプを思わせる
25: 2022/03/06 12:17:36
変身者がギフ超再生を使えるの前提の組み込み方なのかプロトタイプ故の使ってみたらこういうデメリットがありましたなのか
26: 2022/03/06 12:17:46
カブト虫のしがみつき方がキモくてベイルお前…
27: 2022/03/06 12:17:51
何と戦ってきたんだ?
オルテカより先のデッドマンズ創始者達か?
32: 2022/03/06 12:19:07
■身長:202.0cm
■体重:96.2kg
■パンチ力:72.1t
■キック力:141.5t
■ジャンプ力:63.4m(ひと跳び)
■走力:1.0秒(100m)
★必殺技:ベイリングフィニッシュ ベイリングノヴァ
スペックは最強フォームくらいある
34: 2022/03/06 12:19:37
手術成功したからっていじくりまわしたとか悪魔本体じゃなくとーちゃんも復讐者になってもおかしくないよ
111: 2022/03/06 12:31:49
>34とーちゃん自体戦う理由が自分の両親を殺した赤い悪魔への復讐心なので…
フェニックスの長官の名字が赤石?そうだね
35: 2022/03/06 12:19:38
俺は…研究者達のオモチャにされた過去があるんだッ
37: 2022/03/06 12:19:59
今は悪でしか無いけど昔は正義の為に戦ってたれっきとした仮面ライダー…って何かいいシチュエーションだな!
38: 2022/03/06 12:20:39
こういうアーミー感あるのは4号を思い出す
40: 2022/03/06 12:21:11
ベイルの方もなんか父親が裏切ったんですけおおお!!!!で怒ってるのが
41: 2022/03/06 12:21:11
1型とか最光みたいなポジションだったのか
42: 2022/03/06 12:21:13
話的にはもう出てこないのかな…
終盤でもう一回だけ手を組むとかはあるかもしれない
43: 2022/03/06 12:21:18
ビギンズ銭湯
44: 2022/03/06 12:21:27
父ちゃんの家族を思う気持ちは本物は主に記憶を封じられる前の人格なんてそんな
昼行灯の方も根はそうだろうけどさ
45: 2022/03/06 12:21:44
下半身ショボすぎ!
46: 2022/03/06 12:21:57
復讐に燃える相棒が好きだったのに家族ができて腑抜けちゃったから…
48: 2022/03/06 12:22:31
これ結局親父さんの欠落してる感情とやらはどれになるのかな
52: 2022/03/06 12:22:58
>48「そういう気で演じてます」ってだけの話だかんな!
49: 2022/03/06 12:22:39
俺の相棒を奪った相棒の家族を殺す…
50: 2022/03/06 12:22:53
というかホームページの次回のカットに出てるぞベイル
何か自己修復機能とかベイルパワーで修理とか出来んじゃね?
もしくはスペア沢山あるとか
55: 2022/03/06 12:23:30
奴らの実験で頭ん中かき回されてね…特にギャグセンスがね…ダメなんだよ…
56: 2022/03/06 12:23:32
ヒロミさんがしあわせ湯に持ち込んだデモンズドライバーの中からどう言う感情で見てたんだこいつ
57: 2022/03/06 12:23:54
ただのパワー増幅装置で使用者の身体を全く守ってないのがいいよね
安全に星を破壊するためのエボルドライバーは良心的だったんだな
64: 2022/03/06 12:25:38
>57一応ブラックホールの50倍界王拳は負担かかるみたいよ
58: 2022/03/06 12:23:58
25年前だから実質平成ライダー
59: 2022/03/06 12:24:08
敵と同じ力で戦うのがライダーだけどさぁ!
パパさんの肉体が化け物すぎほど頑丈