1: 2022/03/05 19:29:48

バトラ幼虫は神デザイン
2: 2022/03/05 19:30:40
バトフライしながらやってくる
3: 2022/03/05 19:31:28
ダー ダー ダダダー♪(伊福部テーマ)
56: 2022/03/05 19:49:54
>3あれって先生には珍しく既聴感がないんだけど
俺が知らないだけで元ネタあるんかな
4: 2022/03/05 19:31:46
海底火山で無効試合になるまでゴジラと正面切って殴り合うタフネス
13: 2022/03/05 19:35:10
>4二匹ともマグマに飲まれてピンピンしてるのが無茶苦茶すぎて笑う
16: 2022/03/05 19:36:18
>13ゴジラはともかくなんでこいつまで無事なんだよ…
19: 2022/03/05 19:37:32
>4
幼虫はあんなに強かったのに
なんで成虫は熱線が一発掠っただけで叩き落されてしまうんです?
25: 2022/03/05 19:39:39
>19幼虫のほうが強くね?はモスラもよく言われるから…
5: 2022/03/05 19:31:59
ダガーラ「どうも神です」
6: 2022/03/05 19:32:41
こんなイカツイ見た目だっけ
7: 2022/03/05 19:32:51
正直立体はどれも成虫より出来良いよね
8: 2022/03/05 19:33:28
世界一かっこいい幼虫
10: 2022/03/05 19:34:30
インファント島の言葉でバトルモスラ
11: 2022/03/05 19:34:33
いかにも攻撃的なデザインって感じでバトルモスラの名に恥じない造形
12: 2022/03/05 19:34:59
世界一カッコイイ幼虫と断言出来る
14: 2022/03/05 19:35:41
こっちはグリーンモスラ的なのいないの
15: 2022/03/05 19:36:07
そういや蝶々系の怪獣っていないな
蛾ばっか
21: 2022/03/05 19:38:41
>15そもそも見た目がきれいかどうかで人間が呼び方分けてるだけで分類的にはほとんど一緒じゃなかったか
17: 2022/03/05 19:36:36
サイズ的に新規ムビモンはキツそう
18: 2022/03/05 19:37:13
モスラは昭和でも単独映画あったの知ってるけどバトラは平成ゴジラ対モスラでのオリジナル初登場?
20: 2022/03/05 19:37:55
>18yes
これ一本だけじゃないかなFW出てたっけ
26: 2022/03/05 19:39:41
武闘派モスラにしても元のモスラが強いからなぁ
28: 2022/03/05 19:40:40
モスラとコンビネーションの鱗粉拡散ビームがカッコいい
30: 2022/03/05 19:41:08
モスラはある時期を境に主役補正あるからなあ…
唐突なゴッドバードアタックで強化ガイガン爆殺するし
32: 2022/03/05 19:41:23
そうか今年は30周年か
俺が初めて映画館で見たゴジラから30年!?
33: 2022/03/05 19:41:34
モスラ3部作の時バトラは?っておもったもんだ
36: 2022/03/05 19:42:35
>33俺はバトラが見たいんだよぅ!って拗ねた思い出
34: 2022/03/05 19:41:38
タイマンでゴジラを追い詰めたギドラの方が成虫バトラよりは健闘してるんだよな
35: 2022/03/05 19:41:56
絵コンテ段階だと名古屋で成虫になる予定でデザインも全然違った
37: 2022/03/05 19:42:41
VSのモスラバトラは単純に火力不足ってイメージ
タイマンじゃゴジラをどうしようもない感じ
39: 2022/03/05 19:43:28

成虫ダヨー
42: 2022/03/05 19:45:50
>39バトラっぽいのが出たなと思ってたけど実際には全然違うんだよな
44: 2022/03/05 19:47:02
>39紙装甲な上にゴジラがボディプレスじゃなくて熱線吐いてたら死んでた舐めプされてたという事実
52: 2022/03/05 19:48:33
>44あれは意外性があったから驚いて食らってしまった感じだから…
熱線は結構避けてるし
40: 2022/03/05 19:44:01
でもツンデレでチョロいところも含めて成虫バトラ好きよ
43: 2022/03/05 19:46:38
バトラとモスラ折角仲直り出来たのにバトラ死んじゃって悲しかった
47: 2022/03/05 19:47:21
格好いい成虫の方のガレキかフィギュアどっか作って欲しい
49: 2022/03/05 19:47:45
鳴き声が異様にかっこいい
50: 2022/03/05 19:47:49
せめて首の後ろ掴めば良かったんだけど
どっちみち最後運んでる時は死にかけなんだよな
60: 2022/03/05 19:51:46
バトラのワープ進化みたいなの好き
70: 2022/03/05 19:55:18
>62バトラの場合は一方向の進化じゃなくて成虫と幼虫を場合によっては使い分ける
ってなんかで見た気がする
63: 2022/03/05 19:52:46
体内放射って媒体によって説明違うけどゴジラ自身もダメージ食らうからダウンしてる時は打てないんだよね
66: 2022/03/05 19:53:35
モスラと違ってアゲハ蝶みたいな尖った蛹になるのかなと思ったら突然の不完全変態
68: 2022/03/05 19:54:03
着ぐるみのデモンストレーション中
アクターの動きが思ったのと違ったので川北監督が一回演じてみることに
重労働過ぎてすぐ後ろに倒れこんでスタッフ大慌て
というメイキング好き
98: 2022/03/05 20:01:51
>68とりあえずなんでもやってみるおっさんだねえ…
69: 2022/03/05 19:54:57
ゴジラってわりと好んで肉弾戦仕掛けてくるからな…
73: 2022/03/05 19:56:17
>69VSだと火力では負けてる事も多いからな
近付けば大体ゴジラが押してるので昭和のときと同じで肉弾戦が強い怪獣だよなって
74: 2022/03/05 19:56:31
バトラって不完全変態ってだけじゃなかったの?
84: 2022/03/05 19:58:36
>74不完全変態はここまで変わらないから…
まあ我々の常識をあれした生物だ
105: 2022/03/05 20:03:35

メキメキ…
125: 2022/03/05 20:09:04
成虫も神デザイン
つまりどっちも神デザイン
没案だとカマキリと恐竜足して割った様な成虫だったね