アラサー!
ウルトラ暗黒期をようやく抜け出し始めた頃
真ん中の温度差が凄い
銀色のグレートってなんか違和感
ゼアス映画館で観たはずなんだけど幼児すぎて歯ブラシで変身してた事しか覚えてない
とにかくゼアスのグッズを出してぇという気概を感じる
俺はウルトラマン物語のVHSだわ
もはやアラフォーも十分圏内
なぜかゼアスより同時上映の甦れウルトラマンのほうが記憶に残ってる
ショーだとギャグやってるけどゼアス本編はそんなにギャグなイメージがない
滝で手洗ったりしてたけど
滝で手洗ったりしてたけど
ゼアス良いデザインだよな…
ゼアスがギャグってイメージはとんねるずが原因な気がする
平成初期はテレビ放送がない代わりにバラエティ豊富だったな
ゼアスかっこいいよね
カラータイマーの音も好き
カラータイマーの音も好き
ゼアスってティガとほぼ同期じゃなかったっけ
ゼアスは主題歌がいい
とんねるずのくせに
とんねるずのくせに
コメディリリーフだからって訳じゃなくて数多あるヒーローの中で印象に残ったならいいことだと思うんだ
のりたけもおかげですで歯ブラシ変身したけど
のりたけもおかげですで歯ブラシ変身したけど
ゼアス2は悪堕ち好きの原点かも知らん
同世代だけどなんか初代も見てた
再放送かな
再放送かな
ゼアス2の冒頭はマジでスゲー!ってなった
シャドーに負けて暗転するところまで含めて好き
シャドーに負けて暗転するところまで含めて好き
ギャラファイで新しい活躍が見られるとは思わなかったよ
俺はウルトラビッグファイト世代です…
怪獣コンピューターチェック!
ゼアスが初ウルトラマンだったからなんとも思わなかったが確かにこの真っ赤な顔は異質だ
独特すぎて名前が忘れられないコッテンポッペ
ネットニュースで今の若い子は紙の手紙を出したことがないと聞いたけど
電気自動車が普及したら「ガソリンスタンドってなに?」という時代になるのかなゼアスさん・・
電気自動車が普及したら「ガソリンスタンドってなに?」という時代になるのかなゼアスさん・・
出光でゼアスのストラップもらったな
ゼアッ!ゼアッ!
ルミナスのセット流石に高すぎて断念した
超8かなにかでベンゼン星人再登場予定だったとかマジかよってなる
変身前のゼアスにタール(?)をべたべた塗りたくるって
悪の宇宙人なのにやること小さすぎないかベンゼン星人・・?
悪の宇宙人なのにやること小さすぎないかベンゼン星人・・?
本編のキャラと全然違う気がするけどベンゼン星人のテーマはいい曲なんだ
そして記憶から消されるウルトラニャン
俺はネクサスを小学生の頃に見てそっから