1: 2022/02/13 10:26:24

同じじゃないですか
2: 2022/02/13 10:26:45
ちがいますよ
3: 2022/02/13 10:27:27
これだから素人は
4: 2022/02/13 10:27:28
…アックスのが刃になる部分が大きい?
5: 2022/02/13 10:27:54
刃のサイズが違う?
元ネタなみに分かりづらいな
7: 2022/02/13 10:28:27
詰める人が間違えるやつ
買った人が気付かないやつ
8: 2022/02/13 10:29:51
逆はともかくアックスをガンとして使っても問題なさそうだな…
9: 2022/02/13 10:31:21
サイゼの間違い探しでよくあるやつ
10: 2022/02/13 10:31:58
冷静に考えると持ち手部分に刃がくっついてる武器って嫌だな…
12: 2022/02/13 10:33:12
>10おもくそ刃の部分を握るけど使い手が硬いから大丈夫みたいなトンデモ武器もあるし…
11: 2022/02/13 10:32:07
後は引き金の塗装の有無とか
16: 2022/02/13 10:36:31
ガシャコンキースラッシャーよりは変化してる
17: 2022/02/13 10:37:27
アックスモードは微妙に掴みやすい形状になってる感じがする
18: 2022/02/13 10:37:54
抜いてクナイにならない分カブトクナイガンより弱い
19: 2022/02/13 10:39:00
50(フィフティ)エッジ
オーインバスター50の斧形態「アックスモード」時の刃。
毎秒50万回にも及ぶ超高速スタンピングを行い高周波を発することで、あらゆるものをバターのように容易く切り裂くことができる。
また、刃全体にゲノムパワーフィールドを形成することで様々な形状に変化する。
20: 2022/02/13 10:40:10
スタンプマジちっさ!
21: 2022/02/13 10:40:12
高周波ブレードだったのか
22: 2022/02/13 10:40:47
大きく見えるけど重ねると同じ大きさのトリックアートみたいな
23: 2022/02/13 10:44:42
ライダーのこの手の持ち方変えるだけで近接武器にも銃にもなる武器毎回無理があるだろってなる
25: 2022/02/13 10:46:14
エビル付属のハンマーに合体についての言及ないってことは合体まるまるでライブにでもつくのかね
26: 2022/02/13 10:49:54
オーインバスターはアックス用のトリガーがついてるから実はまだ安全な方
27: 2022/02/13 10:50:13
画像はまだ無理が無い方だろ
ストックに斧が付いてる銃が好きだから俺の見方が甘いのはある
28: 2022/02/13 10:52:34
斧として使う時に銃口が自分の方向いてるのも地味に嫌だな…
35: 2022/02/13 10:57:07
>28現実で考えると重力センサーみたいなので判定してるんだろうけど
ふと誤作動した時にトリガー引いたら弾こっちに飛んできそう
29: 2022/02/13 10:52:37
本体の方が硬いからセーフ理論で剣モードの刃部分そのまま持ち手にしたりするし…
30: 2022/02/13 10:52:45
モードチェンジで持ち方か形状を変えるならマシな方だよな
31: 2022/02/13 10:53:43
そんなエグい武器だったんだ
32: 2022/02/13 10:54:03
クナイガンのアックスモードは本当に銃身持つだけだからな
あれもいちおう刃が大きくなるけど
34: 2022/02/13 10:55:00
銃になるケータイとかも定番ではあるけど
ちょっと生暖かい目で見てる
37: 2022/02/13 11:00:05
キースラッシャーの思い切りは凄かったからな…
やっぱあれ斧いらないんじゃねぇかな…
38: 2022/02/13 11:00:14
実際キースラよりやる気が感じられないモードチェンジ武器はちょっと記憶にない
39: 2022/02/13 11:00:32
斧から銃に持ち替えるの時間がかかるし普段は剣だけど折りたたんで銃にする方が良くない?
40: 2022/02/13 11:01:41
エグゼイド割とムチャクチャなモードチェンジ多いよね
50: 2022/02/13 11:04:31
>40ガシャコンソードもいや今裏側オレンジだったろ!?ってなるし
41: 2022/02/13 11:01:57
エグゼイドは評判いいけどキースラッシャー褒める言葉だけは見たことがない
46: 2022/02/13 11:03:02
>41あれどのボタン押しても同じ認識にしかならないって聞いて?!ってなった
43: 2022/02/13 11:02:26
現実にも刃握るけどなんで平気なのかもうわからない武器あるからな…
44: 2022/02/13 11:02:36
キースラッシャーは根本的にそう見えないのが悪い
45: 2022/02/13 11:02:43
キースラ自体はボタン付いてたりワクワクするよ?モードチェンジいらねぇんじゃねぇかな…ってだけで
47: 2022/02/13 11:04:02
キースラッシャーのアックスはどう見ても鍔でぶん殴ってるようにしか見えない
48: 2022/02/13 11:04:07
玩具考える人が放り投げてるのかカブトクナイガンがデザインとして完成されすぎたのか分からん…
49: 2022/02/13 11:04:25
結構な頻度で主人公の武器が手斧になるヒーローシリーズって凄いよな
53: 2022/02/13 11:05:41
カブトクナイガンはクナイに見えないクナイモードと余りがある!
54: 2022/02/13 11:06:01
パラブレイガンは好きだよ…
55: 2022/02/13 11:06:06
カブトクナイガンは斧攻撃音さえあれば完璧だったCSM出して
56: 2022/02/13 11:06:11
剣で頑張った例がガンガンセイバーだがあれを連発するわけにもいくまい
57: 2022/02/13 11:06:48
この時期はビルドの武器もちょっと酷い
63: 2022/02/13 11:09:12
>57ドリル引っこ抜いて反対に刺して銃はどうかと思う!
58: 2022/02/13 11:07:01
セイバーは元から短めにする事でおもちゃとの乖離を減らせてるような気がする
60: 2022/02/13 11:08:15
ビルドはトランスチームガンとスチームブレードがめっちゃ良かった
61: 2022/02/13 11:08:28
特撮アクションだと棒術とか槍術が見栄え良くて好きなんだけど玩具だとね…
62: 2022/02/13 11:08:57
ベルトに刺す関係でそういうシーンでは玩具と同等になってたんじゃ
70: 2022/02/13 11:13:34
ビルドはホークガトリンガーとかカイゾクハッシャーがボトル装填できないのまだ根に持ってる
72: 2022/02/13 11:16:17
一つの玩具で何通りかの武器として遊べるなら買う側としてもありがたい話だろう
まあそれが次々出るんだが
75: 2022/02/13 11:19:29
フルボトルバスターは玩具はともかく見た目は最高じゃねーかな?
77: 2022/02/13 11:20:44
当たると痛そう感は凄いよねフルボトルバスター
キースラの唯一褒められる点はムテキにやけに似合うところ
モードチェンジは…あれをアックスと言い張るにしてもボタン操作いらんだろってなる