1: 2022/02/12 00:11:16

ギャオス
3: 2022/02/12 00:12:52
ガメラ一に派生が多い怪獣
4: 2022/02/12 00:15:35
ギャオスベイダーとかね
5: 2022/02/12 00:16:04
宇宙ギャオス好き
8: 2022/02/12 00:17:03
平成ガメラのエンディングで世界中に発生したギャオスの群れの絶望感
14: 2022/02/12 00:26:07
>8街頭インタビュー「米軍?それより俺たちで戦えや!!」
司令官「陸海空自衛隊の総力でギャオス共をブチ殺すぞ!!」
あの世界の日本人すげーよな
9: 2022/02/12 00:19:01
超音波メスの発想はすごい
13: 2022/02/12 00:26:00
トトでもアヴァンガメラ襲ってたな
17: 2022/02/12 00:27:55
子供の頃に見てたらたぶんトラウマになってる
ただ街を襲うんじゃなくてガチで人間を食料として見てるのが怖かった
18: 2022/02/12 00:28:37
昭和ガメラもギャオス回あたりまでは特撮も気合入ったセット組まれてた
20: 2022/02/12 00:30:24
ぐるぐる回して目を回させる・・・
空飛ぶ怪獣の三半規管なめんな
23: 2022/02/12 00:33:16
ギャオスハイパーって色と見た目は多少違うけど何がハイパーなんだろ
28: 2022/02/12 00:42:27
>23最初のギャオスよりパワーアップしてる
ガメラも進化してるからプラマイゼロだけど
37: 2022/02/12 01:07:10
宇宙ギャオスなんているのに平成以降は宇宙に関連無くなったな
39: 2022/02/12 01:09:31
ゴジラVSガメラが実現したらラドンと戦ってほしい怪獣
42: 2022/02/12 01:12:55
川口にギャオスに似たビルがあった
44: 2022/02/12 01:13:18
当時は光学合成が金かかるので予算が潤沢でない大映的にビーム一発吐かせるのにすごい悩んだらしい
54: 2022/02/12 01:21:50
>44イマジカ(東洋現像所)のロビーに飾ってある合成機で合成したのかな
59: 2022/02/12 01:35:30
>54ビームとかでなく普通に火を吐くのはそれも理由の一つか
53: 2022/02/12 01:21:14
レギオン成体はシリコンだからね
55: 2022/02/12 01:22:49
自爆機能付きギブスから現れる…
57: 2022/02/12 01:24:52
ギロンのどたま包丁もガメラの甲羅は切れなかったしな
62: 2022/02/12 01:50:05
よく考えるとガラスとか陶器の類似品なのになんであんなに硬かったんだレギオン
63: 2022/02/12 01:54:02
>62セラミックなら戦車の装甲にも使われてるので配合次第
67: 2022/02/12 02:04:38

CGがない時代はコマに描いていったのか?
72: 2022/02/12 02:14:36
>69平成のギャオスでもそこは同じだったね
発射前に画面歪ませたりはデジタルでやってたけど
70: 2022/02/12 02:13:14
平成ガメラの自衛隊は超兵器こそ無いけど、代わりに人間のスペックでバランス取ってる感
71: 2022/02/12 02:14:11
ガメラ対ギャオスも普通に面白いよね
子供と大人のバランスがいい
アムラー
シノラー
ガメラー