追加メンバーの個性薄いけど
5人になってからのほうが作品は凄い面白くなってる
5人になってからのほうが作品は凄い面白くなってる
友よ君たちはなぜ
3人でも5人でも威力変わらなさそうなバイモーションバスター
そしてとってつけたように出てきたトリプルバズーカー
そしてとってつけたように出てきたトリプルバズーカー
OPのムーンウォークを必死でマネしてた
スーツのデザインは好き
動物モチーフは生かされてなかったけど
動物モチーフは生かされてなかったけど
目の前の怪人は倒せてもゲストが死んだり何かしらスッキリしない話が多い
白パンツがおしゃれやな
剣は折れるもの
君には聞こえないのか激しい風の囁きが
君にも煌めくはずさ焼け付く愛の稲妻が
戦隊モノのOPの中で一番好きだ
君にも煌めくはずさ焼け付く愛の稲妻が
戦隊モノのOPの中で一番好きだ
ケンジユウスケ、豪丈はライバルであり親友って感じだけど
恵と累はガチで仲悪そうなのが笑う
恵と累はガチで仲悪そうなのが笑う
終盤はボルト側が楽しみで見てた
嵐が好きだった
こいつと豪追加メンバーにしてほしかった
こいつと豪追加メンバーにしてほしかった
恵と同期に思えないルイの化粧
敵がすっごい魅力的
「今日はお盆だ」っていうビアス様に
「お盆か~」って納得するケンプに対して
こいつ馬鹿かみたいなマゼンダの視線
「お盆か~」って納得するケンプに対して
こいつ馬鹿かみたいなマゼンダの視線
丈は追加メンバー加入したらおとなしく黄色いジャンパーに衣装変えなさいよ
モンスターを巨大化させる黒いヤツすき
良くも悪くも話題になる緑黒に比べ
全く触れられることのないギルドスブッチー
全く触れられることのないギルドスブッチー
ブラックバイソンが好きだったなあ
戦闘力という観点だとマゼンダが一番優秀だったな
物心付いてから初めて見たスーパー戦隊だったなぁ
当時バイモーションバスターのカッコよさに憧れた
当時バイモーションバスターのカッコよさに憧れた
俺より強い者は他にもいるとガオレンジャーの時にレッドファルコンが言ってたけど本編の苦戦思うと宜なるかなとも
初期オブラーのメイクが子供心に怖かった
人間に戻れてよかったよかった
人間に戻れてよかったよかった
鈴木・曽田体制の最後の輝きかなぁ
ターボーとファイブはだいぶ制作苦しそうだった
ターボーとファイブはだいぶ制作苦しそうだった
この頃よくいた巨大化要員だが
ガッシュが一番カッコ良かったなあ
ガッシュが一番カッコ良かったなあ
ライブマンが直撃世代だった
五体合体の次は動物メカがちゃんと特撮で
動いて合体するあたりワクワクした
動いて合体するあたりワクワクした
最終章の導入で記憶戻った豪からビアスは地球人って聞いて敵味方両方に激震走るが
最初から普通に地球人だと思ってたからなんで今更ってなった
もともと宇宙人みたいな設定や話もなかったよね
最初から普通に地球人だと思ってたからなんで今更ってなった
もともと宇宙人みたいな設定や話もなかったよね
グリーンとブラックの参入は途中で決まったんだっけ
ライブボクサーの歌の歌詞がいいんだ
改めて一話見ると敵幹部連中との思い出もないまま友が裏切った!ってやっててショックもクソもないんだよな。BLACKも信彦とも思い出や改造される前の平和な日々も無しにいきなり捕まって改造されて悲しいってやっててこの頃はまだ設定倒れな話多かったな。