…………殺意の塊過ぎるわ!!
結局悪魔も妹と和解して元通りって展開かな
ゲストの問題解決ほぼ物理オンリーよね
そこが不安
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
大ニが失言を謝るのが逆に新鮮だったわ今回
お互いの地雷を踏んでばかりの兄弟じゃないんですね!
大二がライブなって帰ってきたと思ったら妹も変身して、来週は強化フォームにエビル復活(児童書のスチルではジャンヌと戦ってる)か…
大丈夫?年明けには皆かませにされてない?
強ければ良いんでしょ!
私のせいだって言うの!
無敵じゃないよ~(泣)
目茶苦茶叫んでるわりに発言がフワっとしてんだよな…
一人だけコロコロコミックのバトル漫画から出てきたみたい
最初に言っておく頭の顔は飾りだー
ラブコフかわいいけどデカすぎね?
フォースライザーとかレイドライザー並みにシンプルなベルトだな
さくらマジでずっとヒスってる印象しかなくて見ててキツい
※12
一輝の言葉で冷静さを取り戻すのかと思ったら泣き叫んでたら都合良く悪魔出て変身できるのねえ…
いや確かに悪魔が正の感情で出るのはおかしいかもしれんけどさあ…
※12
変身失敗して一輝が傷を負った件は間違いなくさくらが一方的に悪いやらかしなのに、正論で咎めた大二が一方的に謝罪して、プリン奢りで許したるわで終わったからなぁ。なんというか、序盤の頃からヘイト管理が下手な印象あるな、木下さん。
まぁ、さくらの好感度を犠牲にすることで俺に任せとけbotから脱した一輝と、素直にごめんなさいした大二については良いキャラになってたとは思うけど
毎年そうだけど、この時期になると、4分の1終わったと思うと
不安になるな
さくらには萌えれない。
わりかし妹萌の気ある方なのに何故なのだ。
アギレラ様の方が可愛いからか???
誰かを足引っ張り役にしないと話進まないのかな
弱いの自覚した後の過程が大事なのに結局戦えるからいいでしょみたいな感じだったし
弱い自分を他人に守れって言ったり助けようとしてたはずの師範代もなぜかバイスがキャッチしたり
変身できて暴れまわってスッキリして終わりみたいな印象だった
こういう悩みとかの展開って視聴者にもっと共感してもらわないといけないだろうに
空から女の子がってネタを思いついて使いたいけどさくらが言うには不自然だからバイスにキャッチさせたんだと思う
たぶんマジでそんなノリで流れ決めてるでしょ
※23
師範代の息子の件も「諦めないで」で終わったり、その他諸々たとえ変身出来ても結局自分の見える範囲で頭一杯になってるのは狙った描写だと思うよ
今すぐに成長と根本的な解決を描く気がないのは一輝も大二もそうだし、そこは1年番組と思って観ないと
ゼンカイジャーの妹キャラであるフリントがかわいい陽キャ有能と何気にスペックが高すぎるのでさくらはこのくらいでええんやで
「その子を守ってあげて!」
じゃねえよお前の中身だろうが自分で何とかしろ
ヒロミんこのままだと死ぬ?
息子本人が戦ってるのに悪い宛が外れたからって親が勝手に諦めるなって言ってるだけなのに何でこんなに難癖とか妙な解釈する奴が現れてしまうんだろうか…
([KWzU~N) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
ぬいぐるみはちょっと……見ててキツいな
ファイブくん人形みたいに出番削られねーかな?