それにしても目玉って…とは今でも思うしこんなアイテム絶対忘れないなとも思っている
ヘルヘイムの森産じゃなければだけど
トランプ触っても怒られないからか
でも南京錠ってフォルムがかっこいいから
個人的には全く食指が動かなくて完全スルーだったが
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
そんなに熱心ではないけど、確かにシフトカーは全く見なかったな
ガチャとか食玩はリリースしてたの?ってくらい
ドライブはシフトブレスかな
シフトカーが売れなかったのは同年の某妖怪メダルがアホみたいに売れたからだと思うんですけど(凡推理)
セイバーはモロにコロナ直撃だから単に不況なのもあるし
鬼滅のDX日輪刀と剣型玩具被りで競合しちゃってるのも痛い
ドライブの触ったら怒られる枠は車っぽい操作のベルトの方だよ!
セイバーはタバコやパチスロ、ディケイドは既婚者を模した玩具だったっけ?
セイバーの玩具はパワーアップアイテムはギミック凝ってるから面白いっちゃ面白い
※11
録な人生送ってないからこんなことしてんだろう
察してあげよう
ウィザードは非接触なのに指輪が光るの好きだったよ
かさ張るのが欠点だけど
※13役者とキャラクターを同一して見るのは違うよな
セイバーはコロナと鬼滅以前に普通におもちゃが微妙なんだよな
シフトカーがミニカーとして遊びにくいし高いしでそりゃあな
何より競合相手にトミカのミニカーがある時点でかなり厳しい戦いだったと思う
カブトムシやトランプに触って怒られたことなんてないぞ!
エレキスイッチはブレーカー
ファイヤースイッチは消火器の安全ピン
コズミックスイッチは明らかにヤバいボタン
大人でも不用意に触ったダメな物だな
セイバーは数字だけ見ると思ったよりも高かった
前年からの下がった割合なら全体の方がやばかったし
ただここ数年の作品と比較するとやっぱり低いか
※22
鬼滅の刃があったから仕方ないコロナとダブルパンチ食らってるし
売上下がるのはしゃーない
※23
てかライダーばっかり言われてるけどそれ以外のコンテンツも男児向け、女児向け問わずどれも鬼滅の影響モロに食らってるもんな
唯一マシだったのがウルトラマン位で戦隊なんかあまりにもあんまり過ぎて触れちゃいかんレベルになってるし
アイコンはデザインがどうこうより構造がなぁ…
要するに絵柄の増えた獣電池みたいなもんでボタン押すたびに絵柄が変わる構造してるせいで、必殺技操作を行った後にもう一度同じ操作をすると、ベルトから鳴る音声は必殺技音声なのに表示されてるアイコンの絵柄がズレて必殺技の絵じゃなくなるんだよな
絵柄チェンジの機能が無いネクロムアイコンとかでは大丈夫かと思いきや、そっちはそっちで音声がズレるというこの遊びにくさ
※24
そのウルトラマンもオタク層に「ここ数年の売上不振に比べ」大ヒットだけど、規模で言うとね……
ウルトラが戦隊やライダーより売れた!ってほどの逆転ではない(出荷数規模的にも無理)
セイバーはゼロワンの販売戦略が成功した影響で山のように商品出してるけど、
「剣士」という設定が足を引っ張ってるせいで、山のようにある商品がどれもこれも
剣ばかりなのがつまらない原因の一つだと思う
セイバーと似たようなネーミングを持った作品のブレイドなんかは
剣、銃、弓、杖とそれぞれ武器もバリエーションに富んでたのに
※33ブレイドはライダーの人数少ないからじゃない
セイバーは10人以上ライダーいるしね
(%h\rM+v) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
指輪は前年度より下がったけど売れた
ロックシードも売れてはいたけど、生産コスト考えるとちょっと…
ミニカーはすごく下がった