1: 2020/10/22 03:47:43

ライジングホッパー
シャーク
ファルコン
タイガー
ベアー
マンモス
シャイニングホッパー
あさるとホッパー
メタル
ゼロツー
アークワン
リアライジングホッパー
近年のライダー乱発して使いこなす気がないよね
3: 2020/10/22 03:48:09
ベルト増やすなら収集アイテム減らして…
5: 2020/10/22 03:48:25
数だけならクウガもそう変わらんぞ
6: 2020/10/22 03:48:32
ゼロツーどうしたかったの?
7: 2020/10/22 03:48:45
やたら強化フォーム出すから初期フォームチェンジの役割が死んでる近年
18: 2020/10/22 03:50:07
>7だからクウガウィザードビルドみたいに強化フォームに派生組み込める形式が好きだ
まぁハザード派生はそんな出番多くはなかったけど
43: 2020/10/22 03:54:11
>34メタルクラスタがめちゃめちゃ長期間頑張ってたのを忘れた人?
8: 2020/10/22 03:48:57
玩具たくさん出るのは楽しくて良いと思う
ご家庭のお財布は知らない
9: 2020/10/22 03:48:58
一番フォーム多かった主人公ライダーは誰だ
11: 2020/10/22 03:49:21
ベルト何本出したんだ
12: 2020/10/22 03:49:24
オーズなんか三桁フォームチェンジあるんだぞ
13: 2020/10/22 03:49:25
ゼロツーにひどいことしたよね
15: 2020/10/22 03:49:45
アクションシーンだけは良かったよ本当に…
17: 2020/10/22 03:49:56
派生フォームは一回限りでいいとしてもゼロツーをほとんど使わなかったのはまずいだろう
20: 2020/10/22 03:50:31
扱えてないと言うか始めから使い捨てる前提
オーズフォーゼの頃からだけど
21: 2020/10/22 03:50:41
強化形態でもフォームチェンジ継続すると商品展開がな…
姿変わらないままそれぞれの力読み込んで使えるとかならよさげだが
22: 2020/10/22 03:50:51
オーズはパーツ単位で言えばそこまで死にメダルなかったよ
強いて言えばガタキリバとシャウタの出番少ねえなくらい
35: 2020/10/22 03:52:49
>22ガタキリバは強すぎるからな…
シャウタは揃うのが遅かったんだっけ
23: 2020/10/22 03:51:01
バンダイまじで出しすぎでしょ…
29: 2020/10/22 03:52:00
>23バンダイが出さなくなったら玩具化しないフォームが増えるだけだぞ
24: 2020/10/22 03:51:13
本当に序盤フォーム玩具大体ガラクタになるのによく買うわって思う
まあ今回に関して最強フォーム玩具すら地雷だったんだがねぐへへ
25: 2020/10/22 03:51:23
オーズはまだ各々にコンボっていう大きな見せ場があったからね
33: 2020/10/22 03:52:25
>25ショボいタトバと亜種で苦戦した後にコンボで大暴れするカタルシスが好きだった…
26: 2020/10/22 03:51:29
逆にフォームチェンジ使いこなしてる平成ライダーって誰だよ
27: 2020/10/22 03:51:37
たかだか12個なのでクウガと大して変わらない
36: 2020/10/22 03:53:01
>28ゼロワンがスレ画でゼロワンのフォームを論じるスレでどうしてサブライダーの話題が?
49: 2020/10/22 03:55:00
>36クウガはクウガ単品でフォームの見せ場作ればいい
他の作品はそうは行かなくなったろ特に続編のアギトがわかりやすい
龍騎も13ライダーだが本編に全ては出なかったし強化フォームも抑えめだ
30: 2020/10/22 03:52:11
動物さんたちはサウザーとランペイジのほうが使いこなしてたね
31: 2020/10/22 03:52:15
出せば売れるのかなあ
32: 2020/10/22 03:52:25
ビルドのフォームも使い切りめっちゃ多くてやばかったな…
96: 2020/10/22 04:03:00
>32クローズビルドの元のスーツの名前のフォーム聞いても何か思い出せなかった
HBVかな…
37: 2020/10/22 03:53:11
リアライジングホッパーも上からねじ込まれたな?っていうのが感じられた
47: 2020/10/22 03:54:31
>37ねじ込まれたかどうかはわからんけど最終話にそういう特別なの出すのも恒例になりつつあると思う
38: 2020/10/22 03:53:21
闘魂ブーストいいよね
39: 2020/10/22 03:53:33
今の東映にはスピリッツがない
40: 2020/10/22 03:53:44
クウガはパワーアップが時限式だから初期4つが存在意義なくならなかったんだよね
41: 2020/10/22 03:54:01
フォーム死んでると思いきやお仕事5番勝負で吸わせるために再登場するからな
42: 2020/10/22 03:54:03
ゼロワンはむしろ無理に初期派生も目立たせて出してた方だと思う
44: 2020/10/22 03:54:15
番組作る人達とおもちゃを売りたい人達ってあんまり仲良くないのかな
102: 2020/10/22 04:04:01
>44いや?近年は寧ろ東映側から提案してる部分もある
セイバーは大量の商品展開が先にあったらしいけど
46: 2020/10/22 03:54:21
もしかしてフォームキーより平成キーの方が多い…?
51: 2020/10/22 03:55:13
>46というかレジェンドキーを店頭販売して普通に本編に出てるキーをプレバンで売るのがおかしいんだよ!
53: 2020/10/22 03:55:28
リアライジングホッパーはむしろ絶対制作陣ノリノリだったろゼロツ―ほっぽって
68: 2020/10/22 03:57:04
>53言っても最終戦で初期フォームと同じ姿で戦うのは例年のお約束みたいになってるし…
54: 2020/10/22 03:55:32
ジオウも終盤レジェンドのアーマー全く使わないと思ったけどエターナル戦のWとか隕石破壊のフォーゼとかあったな…
56: 2020/10/22 03:55:49
ジオウはライドウォッチはたくさん出たけどフォーム自体はゲイツやジオウⅡの存在でそこまで増えはしなかったな
59: 2020/10/22 03:56:06
お前らのレジェンドフォームチェンジ用のアイテムって醜くないか?
60: 2020/10/22 03:56:07
スレ画というか今の問題はさらに終盤にアイテム増えるから混乱するんだよ
65: 2020/10/22 03:56:38
オーズは中盤フォームの限定武器に最強のメダルブチ込んで
ラスボス倒すとかおもちゃ屋もにっこりだったろうな
67: 2020/10/22 03:56:58
シャイニングで派手な事やっちゃったせいで最終形態の戦闘すらパッとしないという
メタルクラスタは個性的でよかったが
116: 2020/10/22 04:06:09
>67メタルクラスタは初回含めてワクワクした
ゼロツーの頃はアーハイハイってなってた気持ちの問題かな
74: 2020/10/22 03:58:46
リアライジングよりゼロツーを活躍させろはマジで思った
76: 2020/10/22 03:59:06
分かるんだけど最終フォームに強さ感じない時は制作さあって思う時はある
リアライは元々は普通のライジングホッパーを出すつもりだったけど最終回商法の為に別フォームとして出しただけでゼロツーはどう転がっても最終決戦には出れ無かっただろうな