1: 2020/10/17 00:24:09

戦隊Wヒロインいいよね
紅一点でサポートや敵に若い女がいるのとは違う魅力
2: 2020/10/17 00:26:16
大体、しっかり者の姉と妹分って感じに差別化しがち。
マジレンは逆にしてきたけど。
3: 2020/10/17 00:35:18
>2この2人はそういうのを捻った印象
どちらも165cm以上あるし、鮫虎という攻撃的なモチーフといい
色々斬新だった
15: 2020/10/17 09:09:09
>3一見妹キャラっぽい白の方が精神的に大人で、一見クールな青の方が純情ってのは斬新だったな
25: 2020/10/17 16:30:31
>15
姉妹キャラの問題からこの二人はある意味脱してた。
白は昔からいた腹黒お嬢様キャラの進化型だった印象
完璧でいいとこどりにならずに等身大の表現ができてた。
青は熱血とズッコケと純情がいい感じにミックスしてた印象
素顔の戦士でもアクション頑張ってた。
このおかげで姉キャラにばかり女児人気がいかずに
二分割できていたのは功績。
5: 2020/10/17 00:44:48

「男勝りな女戦士と、優しさやしなやかさを活かす女っぽい女戦士」であるとか「スーパー戦隊らしい女戦士とモチーフらしい女戦士」であるとか
何を象徴させようとしているのかついつい考えてしまう
それはさておきYoutubeで最終回配信中のお二人
Wヒロインの姉妹感をゴーゴーファイブ回で拾って最後に捻りを利かせたのが印象的
6: 2020/10/17 00:50:45

Wヒロイン扱いしていいのか
7: 2020/10/17 01:15:52
紅二点戦隊が続いたときのVSでヒロイン4人集合シーンとかあると華やかでいい
9: 2020/10/17 01:52:06

その話題なら絶対外せない
10: 2020/10/17 02:36:52
>No.2391241
その二人はオタク受け狙い過ぎというかいかにもオタが作ったキャラで嫌い
13: 2020/10/17 08:04:23
>10
ごめんなさい私大好きです…
11: 2020/10/17 02:54:24

デカから3年目でコントラスト強めにした例。
もう少しマイルドにするとシンケンになる。
16: 2020/10/17 10:12:41

本文無し
18: 2020/10/17 12:04:13

戦隊としては紅一点だが
作品としてはWヒロイン
19: 2020/10/17 12:23:00

初期5人でWヒロインって4年ぶり
この構成が作劇的にも一番好き
20: 2020/10/17 12:24:37

追加戦士がお姉さん系でWヒロイン戦隊に
23: 2020/10/17 14:51:52
>20このアイデアを発展させて
Wヒロインの5人戦隊に男女コンビ追加でトリプルヒロインって
理論上は可能
玩具的にも一応クリアしてはいるし
24: 2020/10/17 15:01:25

初代の殉職がなけりゃ色々変わっていたのかな
初のWヒロインでJACの売り出し株で実質サブリーダーで
ここまでお膳立てして失踪って
26: 2020/10/17 17:04:16

本文無し
27: 2020/10/17 17:09:35
3人戦隊が意外と空気化しやすいように紅一点も後半空気化しがち
関係性が広げられるという意味でもやっぱWヒロインはいい
30: 2020/10/17 18:31:07
>27
「女性であること」が最大のアイデンティティになって、あまり面白みのないキャラになってしまいがちなんだよね
そういう意味では、紅一点だけどおおよそ女性的ではない特徴付けをされて、最終回でも逆転への口火を切る役割だったアスナは良かった
28: 2020/10/17 17:11:03

ダブルヒロイン!
29: 2020/10/17 18:22:06
誰とは言わんが、
紅一点ヒロインのときに限って地味で華がない場合多過ぎ………
しかも華がないぶん役者補正なくて空気化とか悲しすぎる
31: 2020/10/17 20:03:22
トリプルヒロインは一応、キョウリュウジャーで実現してはいるな
キョウリュウピンク、二代目バイオレット、二代目シアン
32: 2020/10/17 20:21:04
今年のダブルヒロインはちょっと薄いな
絡みが薄くて関係性がはっきりしないし、物語的なヒロインはマブシーナだし
話題性はヨドンナのほうがあるし、アクの強さはゲスト女性キャラのほうがある
33: 2020/10/17 21:53:29
ギンガ~アバレまで紅一点だったな
35: 2020/10/17 21:58:41

イエロー&ピンクが一番多い
36: 2020/10/17 22:08:04
初期3人戦隊だと追加も大体男性メンバーで紅一点になりがちよな
ハリケンもアバレンもゲキレンもゴーバスも
37: 2020/10/17 22:41:09

ピンクの挿し色にホワイトで
ホワイトの挿し色にピンクだから紛らわしい
44: 2020/10/18 00:15:47
プリキュアじゃ満たされない女子は当然いるし男性メンバーが3人から5人になってもそう売るモノが増えるわけでもないからこのまま女子メンバーを入れ続けてほしいな
45: 2020/10/18 00:41:47
子供の頃、おもちゃを買うにあたっては男性ヒーローのアイテムを買っていたよ。
何故なら自分は男だから。
しかし番組の視聴にあたっては女性メンバーの存在は絶対に欠かせなかったよ。
54: 2020/10/18 08:53:29
オタクなので、本当に好きな戦隊は大体Wヒロイン
Wヒロインでないと、その時点でいきなりテンション下がってしまう。
その一人が飛びきり可愛くて、尚且つ存在感があるならその作品も大好きになるけど、正直ライブマン、ハリケンジャー、リュウソウジャーぐらいしかない。
56: 2020/10/18 11:03:34
甘えん坊な妹キャラとか、奔放なトラブルメーカーとかはWヒロインの一人としてならできるけど
紅一点だとなかなかできないよね、そういうキャラに他の男連中がみんな振り回されるみたいなのも面白いとは思うんだけど
女性一人だけでそういうキャラだと、今だと女性蔑視だみたいな感じになって叩かれそうではある、
しっかり者の女性とセットにすることでようやく多様性として許容してもらえるというか
若干この話題とは違うかもしれんが、ハリケンの七海が一番キャラ立ってたのもフラビージョと絡んだ回だったな
ほぼ消えかけてた歌手って設定がこんな形で活きるとは