平成のサモンライド
ときて
令和はどんなライダー課金クソゲーが出てくるんだろ
今から集めるのほぼ無理だ
クリアできるの?
買ってねえだろ
Switchにもスターフォックスのやつあるけど概ね好評
だが数少ない被害者は小さな子供だったと考えると許されるべきではないのかもしれない
いや誘わねえか
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
クソ要素のディケイド
>>2
・難易度クソ高い
・フィギュアが残機だがゲーム単品だと3つしかない
・そのため定価8550円税抜きなのにフィギュア購入=課金がほぼ必須
・ストーリーも仮面ライダーには似合わない上に出てくる敵も設定とか完全無視
・バグも盛り沢山
等々
検索してもらった方が早いかと
さっきちょうどKOTY2014(サモンライド受賞回)みてたけどやっぱり許しちゃいけないやつだよなこれ…
許されるのなら、このゲームが売れなかったお陰で後のライダーゲームに良作が増えました
ってくらいじゃないとな
料理に例えたら、見た目がマズそうで、臭いもキツく、いざ口にしたらもう吐き気が酷くして
別売りのセット頼んでようやく喉を通るくらいにはなるけど、不味い事には変わりなく
しかも体に悪い成分がたっぷり入ってました。そんなゲーム
駄作なだけなら時間が笑いに変えてくれるけど
集金装置として発売されたのは悪しき歴史にしかならん
元々仮面ライダー一切関係のないフィギュア連動ゲーとして作られたのを
無理矢理仮面ライダーにした説が当たりならフィギュアのチグハグな属性にも納得がいく
こればかりは醜い平成の産物
こいつのせいでクォーツァーが平成消滅に乗り出したからな。
そのフィギュアってのがゲーム内のアイテムとか課金内容じゃなくてガチの立体物だからな
しかも出来の悪いボトルキャップ人形みたいなチャチなやつ
それを雑誌の懸賞とかガチャガチャで販売してたんだから全コンプはリアルに無理ゲーだった
コピペ敵やらライダーの雑魚敵降格やら販促ムービーやらフリーズやらetc無くてセイバー主役ならファンタジーで済まされた?
NFCの仕様もクソで
データ転送中にフィギュアを動かすと当然エラーが起きるが
バックアップをソフト側で用意していないので=セーブデータ消滅
所謂amiiboはデータ転送中にバックアップ取るのがルールなので
少なくともWiiU版に関してはamiiboの仕様にしなかったのが原因と言い訳できる
PS3版の方は真の闇なのでもうね
フレイムスタイル(水属性)はネタしと見ればまぁ…
まぁ…
課金要素だけじゃなくて本来味方側のライダーが量産型の敵みたいに出て来たり、登場人物がみんなライダーのことガン無視でストーリー進んだりするからな
WiiUは本体にデフォで高性能な読み取りユニット付いてるのに
それ全く使わずにクソ性能の別売機器を強制させるとか闇すぎる
じゃあPS3だけで良かっただろ
アギトと響鬼はキョウカライドチップが出ず仕舞いだったんだっけか
タジャドルコンボのチップがイベント限定だったりしたなぁ
これとNEWガンダムブレイカーは世界が終わっても許されない
今からでも、転売屋買い占めてくれんかな〜w
竹内涼真が主演した仮面ライダーのゲームだけに、この後プレミア化必至とか言ってさ
> 別売フィギュア必須(揃えても楽になるわけではない)のバランスは誰も疑問に思わなかったのかな…
テストプレイでは全てのフィギュア(のデータ)が使い放題だったのでは?
というかそうじゃなきゃテストにならんし
今ならトレイナが持ってる本がライドブックになってそう
スレで言われてるが玩具連動ゲームの流れを完膚なきまでに叩き潰したって意味で
一部の任天堂ファンから親の仇のように恨まれてる
確か、最近サモンライドのクソゲーポイントをまとめて動画にしてる、クソゲー炎上ゲー紹介してるYouTuberが居たな。
初めてみたけど、本当にやばいなこのゲーム…
クォーツァーがドライブの歴史を破壊しに来たのはこのゲームを無かったことにしたかった説すき
ジオウの肥やし神が作って絶おじにぶん殴られてそうなゲーム
(zO9&\zZ) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
スマホゲーの普及により家庭用ゲームを大手しか作らなくなった現代においては異次元のクソゲーだからな…
クソゲー実況とかkotyとか少しでも手を出した事ある人なら全員知ってるレベル