1無念2018/06/04 01:37:25
シャンゼリオン全話ようやく見終わった
戦闘シーンはさすがに今見るとチープだけどお話はどれも面白いね
でもあのラストは何なの…
戦闘シーンはさすがに今見るとチープだけどお話はどれも面白いね
でもあのラストは何なの…
2無念2018/06/04 01:38:59
宇宙からメッセージが来る回が一番好き
4無念2018/06/04 01:41:22
>宇宙からメッセージが来る回が一番好き
あれもメタ落ちなのに最終回ばかり色々言われる
あれもメタ落ちなのに最終回ばかり色々言われる
3無念2018/06/04 01:39:57
残念ながら最終回が現実でそれまでのが夢です
(夢は楽しい方がいいという趣旨のことをインタビューで語ってる)
(夢は楽しい方がいいという趣旨のことをインタビューで語ってる)
12無念2018/06/04 01:52:45
>夢は楽しい方がいい
最後の方風邪引いてる時に見る夢みたいなメチャクチャな話ばっかで凄い楽しかった
最後の方風邪引いてる時に見る夢みたいなメチャクチャな話ばっかで凄い楽しかった
5無念2018/06/04 01:42:19
まああのあと勝つんだけどね勝つに決まってるよ
16無念2018/06/04 02:00:34
>まああのあと勝つんだけどね勝つに決まってるよ
どんどん攻め込まれててジリ貧って状況じゃなかったっけ・・・
どんどん攻め込まれててジリ貧って状況じゃなかったっけ・・・
6無念2018/06/04 01:44:15
知っているか!
7無念2018/06/04 01:45:23
知っているか!
シャンゼリオンのスーツはアクション用でも40kg
アップ撮影用では100kgを超えるという
担当するスーツアクターはエンディングの航空撮影のスケジュールを知らされておらず
潮の満ちていく中で何時間も突っ立っていた際に本気で死を覚悟したそうだ
麻酔なしでな!
シャンゼリオンのスーツはアクション用でも40kg
アップ撮影用では100kgを超えるという
担当するスーツアクターはエンディングの航空撮影のスケジュールを知らされておらず
潮の満ちていく中で何時間も突っ立っていた際に本気で死を覚悟したそうだ
麻酔なしでな!
9無念2018/06/04 01:49:16
>シャンゼリオンのスーツはアクション用でも40kg
>アップ撮影用では100kgを超えるという
>担当するスーツアクターはエンディングの航空撮影のスケジュールを知らされておらず
>潮の満ちていく中で何時間も突っ立っていた際に本気で死を覚悟したそうだ
相当盛られてそう
>アップ撮影用では100kgを超えるという
>担当するスーツアクターはエンディングの航空撮影のスケジュールを知らされておらず
>潮の満ちていく中で何時間も突っ立っていた際に本気で死を覚悟したそうだ
相当盛られてそう
8無念2018/06/04 01:47:21
ザ・ブレイダーって二回くらいしか出てこないのな
15無念2018/06/04 01:56:20
>ザ・ブレイダーって二回くらいしか出てこないのな
あれ?
登場回
クーデター回
最終回
他にも出てなかった?
あれ?
登場回
クーデター回
最終回
他にも出てなかった?
10無念2018/06/04 01:50:38
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念2018/06/04 01:52:35
サバじゃねぇ~!シャンバイザー!
13無念2018/06/04 01:53:24
最終回がよく取りざたされるけどその前の話もすごかった気がする
23無念2018/06/04 02:11:24
>最終回がよく取りざたされるけどその前の話もすごかった気がする
総集編で偽ニュース番組が始まって宇宙人が攻めてきたとか言い出して呆気にとられるシャンゼリオンを視聴する親子とか無茶苦茶なことやってた
総集編で偽ニュース番組が始まって宇宙人が攻めてきたとか言い出して呆気にとられるシャンゼリオンを視聴する親子とか無茶苦茶なことやってた
17無念2018/06/04 02:00:52
登場回
その続き
クーデター
最終回
4回かな
その続き
クーデター
最終回
4回かな
18無念2018/06/04 02:01:31
ジリ貧というか組織的抵抗すらできてないような
夢となにが違ってるんだろうな
夢となにが違ってるんだろうな
19無念2018/06/04 02:03:14
闇の種
美味しゅうございました
美味しゅうございました
22無念2018/06/04 02:09:08
>闇の種
>美味しゅうございました
闇の種は干し梅みたいだった
>美味しゅうございました
闇の種は干し梅みたいだった
20無念2018/06/04 02:06:12
変身解説ナレーションだと思った?
残念!速水が記憶をなくす過程ナレでした!
残念!速水が記憶をなくす過程ナレでした!
21無念2018/06/04 02:06:19
箸袋コレクターが二度も出てくる謎
そんなメジャーなのか
そんなメジャーなのか
24無念2018/06/04 02:11:43
同期
35無念2018/06/04 06:59:53
>同期
カプコン!
カプコン!
25無念2018/06/04 02:13:13
知っているか…
世界で最初の皇帝は…
皇帝は………
世界で最初の皇帝は…
皇帝は………
26無念2018/06/04 02:17:04
見てたけど特撮をちゃんと追ってる方じゃなかったから
後年日曜朝にTVをつけて驚かされたよ
後年日曜朝にTVをつけて驚かされたよ
27無念2018/06/04 02:18:47
プロトタイプアギト
28無念2018/06/04 02:29:52
ヒーローオタクのやつもなかなか
31無念2018/06/04 06:38:53
>ヒーローオタクのやつもなかなか
あの回だけ脚本荒川だったな
あの回だけ脚本荒川だったな
29無念2018/06/04 03:13:26
橋から落ちそうな時に掴まれてるズボンのベルト外してまで速水を迷わず見捨てようとする軽薄さ好き
32無念2018/06/04 06:39:11
たまに真面目な話もやるのが好きだった
33無念2018/06/04 06:45:56
「さんぜん」じゃなくて「しゃんぜん」って言ってるよね?
34無念2018/06/04 06:49:51
あ、アキバレンジャー
36無念2018/06/04 07:03:51
バイザーとか銃とか吊ってる糸丸見えなのなんとかならんかったのか
37無念2018/06/04 07:54:47
最終回はシャンゼリオンが特撮番組だったという設定の回と同じく実験的な話だっただけ
急に終了が決まったからいっそ最後に持ってこようと考えた
急に終了が決まったからいっそ最後に持ってこようと考えた
38無念2018/06/04 09:58:10
いきなりかけ声と共に変身する敵幹部が何人も出てくるのも何かの皮肉だったのかな…
39無念2018/06/04 10:02:38
皮肉というかそういうギャグだろ
40無念2018/06/04 10:03:35
一通りの販促が終了したのであとはスタッフが徹底的に遊んだ説