12018/04/24 18:29:59
シチュの力に助けられただけでやっぱダサいと思うこれ
22018/04/24 18:31:25
下半身も鎧着込んだらなあ
32018/04/24 18:31:52
最強フォームの中じゃコンプリの次にダサいと思う
42018/04/24 18:32:32
戦績もイマイチパッとしないというか
モンスターしか倒してなかったよね
モンスターしか倒してなかったよね
102018/04/24 18:35:04
>戦績もイマイチパッとしないというか
>モンスターしか倒してなかったよね
変身してる人のポリシー的にライダーころころするわけにもいかんし
>モンスターしか倒してなかったよね
変身してる人のポリシー的にライダーころころするわけにもいかんし
832018/04/24 18:48:33
>戦績もイマイチパッとしないというか
>モンスターしか倒してなかったよね
仮面ライダーとしてそれになんの問題があるのか俺には全くわからないよ
>モンスターしか倒してなかったよね
仮面ライダーとしてそれになんの問題があるのか俺には全くわからないよ
52018/04/24 18:32:36
諸々の補正を抜きにして見るとやっぱりこのスタイルにタレ目は合わない…
62018/04/24 18:33:42
ファイナルベントも轢き逃げアタック
72018/04/24 18:33:50
子供の頃:やだやだなんかヒーローっぽくてなんか安っぽい!
今:寧ろこれくらいヒーローっぽいのがベストだな…
今:寧ろこれくらいヒーローっぽいのがベストだな…
82018/04/24 18:33:54
割と初登場回が魅力の八割くらい担ってる
92018/04/24 18:34:39
作品自体は好きだし初登場時はめちゃくちゃ燃えたけど
それはそれとしてデザイン自体は好きじゃない
それはそれとしてデザイン自体は好きじゃない
112018/04/24 18:35:37
平成初期の強化フォームは下半身すごいスッキリしてるよね
122018/04/24 18:35:44
文字通り燃えながらRevolution流すのがかっこよすぎる
132018/04/24 18:35:57
ナイトサバイブがめちゃくちゃかっこいいから比較してしまうのもある
142018/04/24 18:36:54
ドラグバイザーが銃になるのがちょっと…
282018/04/24 18:38:28
>ドラグバイザーが銃になるのがちょっと…
シュートベントの時にポインターになるのは良いアイデアだと思うけどちょっと地味…
シュートベントの時にポインターになるのは良いアイデアだと思うけどちょっと地味…
152018/04/24 18:37:08
通常状態の必殺技が撃破率100%だったせいで…
162018/04/24 18:37:13
今となってはもっと反応に困るデザインやたら増えたからまあいいかなって…
172018/04/24 18:37:14
ファイナルベントの後のバイク乗ってキメてるのが好き
182018/04/24 18:37:25
ダサいけど好き
もちろん演出の力が大きいのは分かってるけど
テレビ番組の主役キャラなんだから演出の力込みの評価しても特に問題はないかなと思う
もちろん演出の力が大きいのは分かってるけど
テレビ番組の主役キャラなんだから演出の力込みの評価しても特に問題はないかなと思う
192018/04/24 18:37:27
いつみてもバトスピの馬神ダンバトルコスチュームだコレ…
202018/04/24 18:37:28
ドラゴンライダーキックの強化版な必殺技も欲しかったなって
212018/04/24 18:37:34
龍騎の強化形態としては変なデザインって訳でもないんだけどね…
232018/04/24 18:37:57
この絶妙なダサさのバランスが真司と最高にマッチしてるんじゃないか
402018/04/24 18:41:04
>この絶妙なダサさのバランスが真司と最高にマッチしてるんじゃないか
上手く言えないけど真司が変身してる感は凄くあるね
上手く言えないけど真司が変身してる感は凄くあるね
242018/04/24 18:38:08
ネタ要素とかアホみたいなモチーフがない普通のダサさ
262018/04/24 18:38:22
ファイナルベントラッシュを皆殺しにしてたじゃんって思ったけどその時はナイト状態だったっけ
272018/04/24 18:38:27
ナイトが騎士要素を拡充した見た目でわかりやすいパワーアップだっただけにこれなんだろう…感はある
大好きだけど
大好きだけど
292018/04/24 18:38:43
ストレンジベントは好き
302018/04/24 18:38:58
そっと竜の口にカードセットするのが微妙すぎる
312018/04/24 18:39:13
顔が微妙感ある
322018/04/24 18:39:45
ドラゴン要素増やすっていうのはまともなコンセプトなのになぁ
332018/04/24 18:39:56
結構好きだし銃剣自体もいいと思うけどバイザーは腕のままでも良かったかも
342018/04/24 18:40:06
このぶっちゃけダサいけど演出とかでめっちゃ好きってが凄いよね
普通のアニメとか漫画だとやらないデザインのような気がする
普通のアニメとか漫画だとやらないデザインのような気がする
352018/04/24 18:40:10
いつ見てもボディが車のフロントみたいだなって…
462018/04/24 18:41:53
>いつ見てもボディが車のフロントみたいだなって…
タイプフォーミュラと仲良くなれそう
タイプフォーミュラと仲良くなれそう
362018/04/24 18:40:29
リュウガは真っ当にカッコいいから多分複眼の膨らみもダメなんだと思う
382018/04/24 18:40:51
ライダーの触覚を龍の髭として処理してるのはおもしろいと思う
392018/04/24 18:40:59
色のバランスは悪くないと思う
スーツのベースが赤色から黒になって落ち着いてるし
スーツのベースが赤色から黒になって落ち着いてるし
412018/04/24 18:41:05
顔がもっと変わってほしかった
ナイトがカッコ良すぎるからバランス取りなのかもだけど…
ナイトがカッコ良すぎるからバランス取りなのかもだけど…
422018/04/24 18:41:21
スゲーダサい最悪!
じゃなくてまあまあダサいって感じ
じゃなくてまあまあダサいって感じ
432018/04/24 18:41:32
基本的にゴテゴテしがちな強化フォームの中でもシュッとしてて好きだけどなあ
武装は地味なのは否定しない
武装は地味なのは否定しない
442018/04/24 18:41:37
バイク乗るとちょうどいい感じになるからそれ前提のデザインに思える
452018/04/24 18:41:39
ツッコミ所がないダサさと言われてすごく納得した
それはそれとして好き
それはそれとして好き
472018/04/24 18:42:23
動きやすさのために下半身は貧弱な強化フォーム多いよね1期
2期はそこも容赦なくなる印象
2期はそこも容赦なくなる印象
482018/04/24 18:42:53
当時はダサいとかそんなことあんまり思ってなかった
ドラグバイザーのカードのセット方法はちょっと変だなと思ったりしてたけど
ドラグバイザーのカードのセット方法はちょっと変だなと思ったりしてたけど
492018/04/24 18:43:14
ナイトサバイブがデザイン優等生すぎなんだよずるいぞ
お前だって 何度だって ダサくなれ
お前だって 何度だって ダサくなれ
502018/04/24 18:43:26
肩のとんがりの処理に困って分割させちゃうアーツの思い切りの良さ
512018/04/24 18:43:32
ライダーキック的なファイナルベントが欲しかった
522018/04/24 18:43:57
他シリーズと違って龍騎はなんか尖った見た目とか能力そんなない気がする
それが悪いとかってわけじゃないんだけど
それが悪いとかってわけじゃないんだけど
592018/04/24 18:45:26
>他シリーズと違って龍騎はなんか尖った見た目とか能力そんなない気がする
>それが悪いとかってわけじゃないんだけど
モンスターの体の部位を武器にして戦うのは十分目立ってないか
>それが悪いとかってわけじゃないんだけど
モンスターの体の部位を武器にして戦うのは十分目立ってないか
602018/04/24 18:45:51
>他シリーズと違って龍騎はなんか尖った見た目とか能力そんなない気がする
当時としては異端中の異端デザインだったのに…
当時としては異端中の異端デザインだったのに…
612018/04/24 18:45:54
>他シリーズと違って龍騎はなんか尖った見た目とか能力そんなない気がする
>それが悪いとかってわけじゃないんだけど
慣れただけで龍騎の複眼隠してるデザイン仮面ライダーとしては尖り過ぎてんだろ!?
>それが悪いとかってわけじゃないんだけど
慣れただけで龍騎の複眼隠してるデザイン仮面ライダーとしては尖り過ぎてんだろ!?
532018/04/24 18:43:59
轢き逃げなんてだせーよなー!
あっちでドゥームズデイしようぜー!
あっちでドゥームズデイしようぜー!
542018/04/24 18:44:21
名前もちょっとダサい
552018/04/24 18:44:36
代わりにドラグレッダーは全相棒の中で一番格好良いと思う