1無念2018/03/31 15:49:33
最近のウルトラマンってすぐフォームチェンジしたり合体したりしてるじゃん
おっさんはついていけないわけよ
おっさんはついていけないわけよ
17無念2018/03/31 15:58:38
>最近のウルトラマンってすぐフォームチェンジしたり合体したりしてるじゃん
>おっさんはついていけないわけよ
ミンキーモモ「マジで?」
キューティーハニー「老化では?」
>おっさんはついていけないわけよ
ミンキーモモ「マジで?」
キューティーハニー「老化では?」
141無念2018/03/31 18:22:12
>最近のウルトラマンってすぐフォームチェンジしたり合体したりしてるじゃん
>おっさんはついていけないわけよ
既存のウルトラマンが後輩のウルトラマンの力を借りてパワーアップってのは目から鱗だったわ
これは新たな可能性かも知れん
>おっさんはついていけないわけよ
既存のウルトラマンが後輩のウルトラマンの力を借りてパワーアップってのは目から鱗だったわ
これは新たな可能性かも知れん
2無念2018/03/31 15:50:11
インフレーション理論
3無念2018/03/31 15:51:22
おっさんじゃなくて子供向けだから
4無念2018/03/31 15:52:07
マンとかセブンとかタロウってもう雑魚なの?
8無念2018/03/31 15:54:29
>マンとかセブンとかタロウってもう雑魚なの?
むしろ昭和作品に客演してた頃のが雑魚
ヒッポリト登場回とかタイラント登場回とか為す術なくやられてるし
平成からはちゃんと後輩の窮地を救ったりして活躍してるよ
むしろ昭和作品に客演してた頃のが雑魚
ヒッポリト登場回とかタイラント登場回とか為す術なくやられてるし
平成からはちゃんと後輩の窮地を救ったりして活躍してるよ
6無念2018/03/31 15:53:00
別に話は理解できるだろ
ファンのあれが強いこれは出番がないっっ話題はついていけないけど
ファンのあれが強いこれは出番がないっっ話題はついていけないけど
7無念2018/03/31 15:53:06
タロウにはダイナマイトがあるから
9無念2018/03/31 15:54:34
仕事も昔はオールラウンダーが流行ってたが
最近は特化型が流行ってるって
数十年前に聞いた
最近は特化型が流行ってるって
数十年前に聞いた
10無念2018/03/31 15:55:06
光線出す時と格闘する時で色変えるみたいな
露骨な水増し感はどうかと思う
露骨な水増し感はどうかと思う
22無念2018/03/31 16:01:58
>光線出す時と格闘する時で色変えるみたいな
>露骨な水増し感はどうかと思う
元祖のティガがそれやってるんだけど・・・
ゼペリオンのマルチと格闘特化のパワー
>露骨な水増し感はどうかと思う
元祖のティガがそれやってるんだけど・・・
ゼペリオンのマルチと格闘特化のパワー
32無念2018/03/31 16:06:51
>光線出す時と格闘する時で色変えるみたいな
>露骨な水増し感はどうかと思う
たしか根気良く説得する時と容赦なく倒しに行く時とで色がかわるやつもいたな
>露骨な水増し感はどうかと思う
たしか根気良く説得する時と容赦なく倒しに行く時とで色がかわるやつもいたな
14無念2018/03/31 15:57:30
タロウも六重合体とかむちゃくちゃなことしてんじゃん?
16無念2018/03/31 15:57:47
昔は取り敢えず出した感が凄かった
19無念2018/03/31 15:59:32
ウルトラはフォームチェンジじゃなくてタイプチェンジ
21無念2018/03/31 16:00:15
昔だってトリプルファイターみたいに三位合体が基本のヒーローとかいたし
別にウルトラマンがぽこぽこ合体したくらいで気にならない
別にウルトラマンがぽこぽこ合体したくらいで気にならない
23無念2018/03/31 16:02:15
そろそろ活躍してる方のファイヤーヘッドくるな…
26無念2018/03/31 16:04:24
所詮は技とか武器の描写の変形だし
いい大人が混乱するような複雑さではない
いい大人が混乱するような複雑さではない
30無念2018/03/31 16:06:13
ビクトリーは擁護できないが他は普通にパッと見ウルトラマンだよ
31無念2018/03/31 16:06:25
フュージョンはいいけどやり過ぎで次のウルトラは何とフュージョンするのかなって
50無念2018/03/31 16:15:36
>フュージョンはいいけどやり過ぎで次のウルトラは何とフュージョンするのかなって
次もウルトラマンのフュージョンだよ
違うのは歴代を使わないこと
次もウルトラマンのフュージョンだよ
違うのは歴代を使わないこと
33無念2018/03/31 16:07:38
ライダーみたいに毎年違う小物商法するようになるんだろうな
38無念2018/03/31 16:09:23
>ライダーみたいに毎年違う小物商法するようになるんだろうな
最近ずっとそうじゃね?
最近ずっとそうじゃね?
34無念2018/03/31 16:08:05
そうしないと経営がまた傾くんで
35無念2018/03/31 16:08:05
まあ剣とかブレスレットとかアイテムは昭和の頃から散々使ってるしな
むしろアイテムしかアイデンティティーなさそうなウルトラもいるし
むしろアイテムしかアイデンティティーなさそうなウルトラもいるし
41無念2018/03/31 16:11:13
>むしろアイテムしかアイデンティティーなさそうなウルトラもいるし
ジャックの悪口はそこまだ!
ジャックの悪口はそこまだ!
46無念2018/03/31 16:12:05
>むしろアイテムしかアイデンティティーなさそうなウルトラもいるし
ゴルゴダ星ではブレスレットを奪われ
ヒッポリトにはブレスレット使う間もなくブロンズ像にされ
タイラントにもボコボコにされ
ドロボンにはカラータイマー奪われてペラペラにされ
アシュランにはおつかい途中に変なマスクつけられた兄さんの悪口はよせ!!
ゴルゴダ星ではブレスレットを奪われ
ヒッポリトにはブレスレット使う間もなくブロンズ像にされ
タイラントにもボコボコにされ
ドロボンにはカラータイマー奪われてペラペラにされ
アシュランにはおつかい途中に変なマスクつけられた兄さんの悪口はよせ!!
36無念2018/03/31 16:08:14
オーブとジードのフュージョンは目で差別化してたけど次が普通の顔のウルトラマンだとオーブと混乱しそうだから他に特徴出していくんだろうか
37無念2018/03/31 16:08:51
仮面ライダーなら早口で語るんでしょ
知っているよ
知っているよ
42無念2018/03/31 16:11:29
フュージョン怪獣も出しまくってんだし
タイプチェンジする怪獣が出てきてもいいのよ
タイプチェンジする怪獣が出てきてもいいのよ
96無念2018/03/31 16:44:56
>フュージョン怪獣も出しまくってんだし
>タイプチェンジする怪獣が出てきてもいいのよ
レイキュバス「色が変わります」
キリエロイドⅡ「三形態に変わります」
>タイプチェンジする怪獣が出てきてもいいのよ
レイキュバス「色が変わります」
キリエロイドⅡ「三形態に変わります」
44無念2018/03/31 16:11:37
ウルトラマンはライダーに比べるとかなり保守的よね
56無念2018/03/31 16:19:13
>ウルトラマンはライダーに比べるとかなり保守的よね
身長50m前後で身長50m前後の敵と戦うことを考えるとそれほど革新的なこともできない
身長50m前後で身長50m前後の敵と戦うことを考えるとそれほど革新的なこともできない
45無念2018/03/31 16:12:05
メビウスもそろそろゼロみたいな頼れる先輩ムーブすべきゼロより先輩なのに
53無念2018/03/31 16:17:41
>メビウスもそろそろゼロみたいな頼れる先輩ムーブすべきゼロより先輩なのに
ミライくんが引退しちゃってるからオリジナルの役者を大事にしてる今とは兼ね合いが悪いんだろうねぇ
ミライくんが引退しちゃってるからオリジナルの役者を大事にしてる今とは兼ね合いが悪いんだろうねぇ
52無念2018/03/31 16:17:14
商業的制約を視聴者が忖度するのが当たり前なのがつらい
55無念2018/03/31 16:19:04
>商業的制約を視聴者が忖度するのが当たり前なのがつらい
まさか自分がメイン視聴者だとでも思ってんのか
まさか自分がメイン視聴者だとでも思ってんのか
58無念2018/03/31 16:20:03
今なら初代ウルトラマンはゼットンをボコれる?
59無念2018/03/31 16:20:38
>今なら初代ウルトラマンはゼットンをボコれる?
よゆー
よゆー
60無念2018/03/31 16:21:41
最近の初代マン強化は正直あまり好きではない
64無念2018/03/31 16:22:48
>最近の初代マン強化は正直あまり好きではない
強いマン兄さんはメビ以降だから最近ではない
強いマン兄さんはメビ以降だから最近ではない
62無念2018/03/31 16:21:49
作りやすいしどの過去作品も出せるから今後もずっとマルチバースなんだろうけど
時折つながりを考えちゃって何無駄なことしてるんだ俺って思う
時折つながりを考えちゃって何無駄なことしてるんだ俺って思う
78無念2018/03/31 16:29:41
ゼットンのバリアは自分もバリアを張って回転して突撃すればいいってエックスが
80無念2018/03/31 16:31:16
>ゼットンのバリアは自分もバリアを張って回転して突撃すればいいってエックスが
わざわざ本物のゼットンSDを資料提供するスラン星人
後に洗脳するからだけど
わざわざ本物のゼットンSDを資料提供するスラン星人
後に洗脳するからだけど
82無念2018/03/31 16:33:44
タイプ数多いといざという時奇跡とかなにやら起きて数の暴力に出ることが出来るから多い方がいいよね
83無念2018/03/31 16:35:00
>タイプ数多いといざという時奇跡とかなにやら起きて数の暴力に出ることが出来るから多い方がいいよね
キング爺さんといいキングストーンといい
キングと名前が付く奴はすぐにそういうことする
キング爺さんといいキングストーンといい
キングと名前が付く奴はすぐにそういうことする