1双頭怪獣パンドン2018/03/23 12:17:10
フィギュアーツでパンドンが発売決定したので
パンドンスレ。
ネオやキングやマガなど亜種は沢山いるけど
何気にオリジナルが活躍したのは最初だけ。
http://p-bandai.jp/item/item-1000123814/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
パンドンスレ。
ネオやキングやマガなど亜種は沢山いるけど
何気にオリジナルが活躍したのは最初だけ。
http://p-bandai.jp/item/item-1000123814/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
2無題2018/03/23 12:20:06
何故パンドン?もっと他に印象的なセブン怪獣か宇宙人いるでしょ
4無題2018/03/23 12:31:10
>何故パンドン?
最終回の怪獣様だぞ
最終回の怪獣様だぞ
27無題2018/03/23 19:05:24
>何故パンドン?もっと他に印象的なセブン怪獣か宇宙人いるでしょ
>最終回の怪獣様だぞ
>最終回の怪獣様だぞ
最終回怪獣が来たってことは今後帰りマンメインの展開を半年やって、
さらにエースと続いてくれると予想してみる
けど帰りマンの最終回のバット星人と二代目ゼットンは出ない気がするが
28無題2018/03/23 19:22:45
>最終回怪獣が来たってことは今後帰りマンメインの展開を半年やって、さらにエースと続いてくれると予想してみる
ジャック兄さんは、グドン出して終わりな気がする・・他に出すべき怪獣や宇宙人も思いつかないし・・
むしろとっととエース関連に移行して、巨大ヤプールやヒッポリト・ベロクロンを出して欲しい
ジャック兄さんは、グドン出して終わりな気がする・・他に出すべき怪獣や宇宙人も思いつかないし・・
むしろとっととエース関連に移行して、巨大ヤプールやヒッポリト・ベロクロンを出して欲しい
13無題2018/03/23 14:08:47
>何故パンドン?
これを再現するため・・・とか思ってみたり。
こうして見るとかわいい顔してるな。これは幼体で、成長したら首が分かれてキングパンドンみたいになるとかだったら面白そう。
3無題2018/03/23 12:27:02
パンドンも印象的な怪獣の一つでしょ!
5無題2018/03/23 12:33:42
よくばりセット過ぎて笑う
9無題2018/03/23 13:39:37
>よくばりセット過ぎて笑う
パンドン輸送船は付けてほしかった
6無題2018/03/23 12:56:44
マガパンドンはオリジナルの活躍(?)考えると一見場違い感すごいけど
お前本当にパンドンか?って思うくらい難敵だったよね
お前本当にパンドンか?って思うくらい難敵だったよね
7無題2018/03/23 13:28:04
高熱火炎を吐く、頭二つあるから怪獣二頭分のパワーがありそう
というところでトリを務める怪獣としては十分ではないですかね
作中最強かどうかは別としてウルトラマンを地球から追い出す舞台装置としては適役でしょう
というところでトリを務める怪獣としては十分ではないですかね
作中最強かどうかは別としてウルトラマンを地球から追い出す舞台装置としては適役でしょう
8無題2018/03/23 13:35:13
あの時セブンは体力もボロボロな状態だった
からね、体力が万全だったら簡単に倒されてたかも
からね、体力が万全だったら簡単に倒されてたかも
17無題2018/03/23 14:47:09
>体力が万全だったら簡単に倒されてたかも
もっと言えば、切ったのが手足じゃなくて最初から首だったら
改造されることなく終わってたんだろうな
手足を切りに行くのが体力的に限界だったんだろうけど
もっと言えば、切ったのが手足じゃなくて最初から首だったら
改造されることなく終わってたんだろうな
手足を切りに行くのが体力的に限界だったんだろうけど
10無題2018/03/23 13:48:34
ガブラとギラドラスとガンダーもほしいぞ
11無題2018/03/23 13:50:55
頭部世界観再現パーツに笑う
12無題2018/03/23 14:00:00
>頭部世界観再現パーツに笑う
何のことかと思ったら、「切断」って書いちゃいけないのか
何のことかと思ったら、「切断」って書いちゃいけないのか
14無題2018/03/23 14:11:49
ゴース星人的にはミサイルが本命でパンドンは護衛か時間稼ぎ要因だったのかね
15無題2018/03/23 14:37:55
本文無し
16無題2018/03/23 14:44:42
マガパンドンの造形が好きなんで、クリスタル外してパンドンとして登場させてほしい
19無題2018/03/23 16:17:41
劇場版オーブのゼッパンドン変身バンクに登場したパンドンはマガパンドンのCG加工なのかな?
EXPOでマガパンドンが展示されてたらしいし。
EXPOでマガパンドンが展示されてたらしいし。
20無題2018/03/23 16:26:53
劇中再現パーツ(頭部)
でいいじゃん
21無題2018/03/23 16:39:02
スレ画のドンドンパンパン感
23無題2018/03/23 18:32:08
NG版の改造パンドンカッコいいからどこかで拾って欲しいな
24無題2018/03/23 18:37:16
改造パンドンは義手が人間の手になってしまってるのが面白い
25無題2018/03/23 18:40:17
世界観再現というとても便利な言葉
26無題2018/03/23 18:51:18
倒せ 火を吐く大怪獣♪
33無題2018/03/23 21:12:10
バンダイなら変化球の怪獣だしてもおかしくない。
個人的にはこいつが出たら買うわw
個人的にはこいつが出たら買うわw
35無題2018/03/23 21:19:16
最終2回の敵だけど、48話でも49話でも名前を呼ばれなかった怪獣(48話ではモンスター、49話では怪獣と呼称)
怪獣・宇宙人名が語られない回は他にも複数あるといはいえ、ゴース星人は最終回で普通に名前が出てたのに
怪獣・宇宙人名が語られない回は他にも複数あるといはいえ、ゴース星人は最終回で普通に名前が出てたのに
38無題2018/03/23 21:46:45
ブロッケンやジャンボキングとか商品化されませんかねぇ
小さいのはいらないんで
小さいのはいらないんで
41無題2018/03/23 22:17:53
バット星人とバルタンJrも捨てがたい
44無題2018/03/23 22:58:12
オリジナルは目が黒なんだな
マガパンドン改造してオリジナル再現するならそこも再現してほしいな
マガパンドン改造してオリジナル再現するならそこも再現してほしいな
53無題2018/03/24 00:51:30
やっぱ怪獣多い方がいいよ
57無題2018/03/24 04:10:03
怪獣もヒーローも、一般でも限定でも、ペース遅くても構わないから、しっかりしたクオリティで出してくれたらそれでええんじゃ