1無念2018/03/14 20:03:03
陽性のヒーロー 第二次怪獣ブーム中で最も明るい作風
2無念2018/03/14 20:07:06
OPのカッコよさよ
3無念2018/03/14 20:09:01
>陽性のヒーロー 第二次怪獣ブーム中で最も明るい作風
赤い靴はいてた女の子とか鬱展開入れてくるのいいよね
赤い靴はいてた女の子とか鬱展開入れてくるのいいよね
4無念2018/03/14 20:09:42
昭和ウルトラシリーズでも初代とスレ画は陽だと思う
セブンと帰マンとエースとレオは陰かな
80は中間
セブンと帰マンとエースとレオは陰かな
80は中間
7無念2018/03/14 20:11:35
>セブンと帰マンとエースとレオは陰かな
うーんこの説得力
うーんこの説得力
5無念2018/03/14 20:10:25
赤い靴回は現実が追い付いてるせいでな…
8無念2018/03/14 20:12:09
>赤い靴回は現実が追い付いてるせいでな…
女の子を拉致して工作員に洗脳する話だもんな
女の子を拉致して工作員に洗脳する話だもんな
13無念2018/03/14 20:16:46
>赤い靴回
普段はおちゃらけキャラの北島隊員が
この回だけえらくシリアスだったのが印象的
普段はおちゃらけキャラの北島隊員が
この回だけえらくシリアスだったのが印象的
6無念2018/03/14 20:11:11
ZATは過去の組織みたいに嫌な奴が居ないよね
隊長も副隊長もアットホームだし
隊長も副隊長もアットホームだし
9無念2018/03/14 20:13:06
>ZATは過去の組織みたいに嫌な奴が居ないよね
>隊長も副隊長もアットホームだし
休日はみんなでサイクリング
>隊長も副隊長もアットホームだし
休日はみんなでサイクリング
10無念2018/03/14 20:13:47
パッと見明るく見えて割とシビアな所多いのがタロウだと思う
11無念2018/03/14 20:14:54
>パッと見明るく見えて割とシビアな所多いのがタロウだと思う
本当ね
本当ね
14無念2018/03/14 20:17:25
>パッと見明るく見えて割とシビアな所多いのがタロウだと思う
ミラクル星人回に出てきた女の子はタロウがキングトータスとクイントータスと戦った時にマンションが崩れて両親を失ってるとかな
ミラクル星人もテロリスト星人に殺されるし
ミラクル星人回に出てきた女の子はタロウがキングトータスとクイントータスと戦った時にマンションが崩れて両親を失ってるとかな
ミラクル星人もテロリスト星人に殺されるし
12無念2018/03/14 20:16:22
客演はあったけどテコ入れはキングブレスレット位?
15無念2018/03/14 20:17:40
親子家族の話が多いけど
描き方が愛憎織り交ざってるのが凄い
描き方が愛憎織り交ざってるのが凄い
16無念2018/03/14 20:18:44
テンペラー星人回の絶望的な状況
ZAT全滅
ZAT全滅
17無念2018/03/14 20:18:45
これもさる事ながらクチバシがグサグサ刺さるのが痛そうでねぇ
18無念2018/03/14 20:18:53
トァーーーッ!!(凛々しい声で)
19無念2018/03/14 20:21:11
初期の頃人がよく喰われたりしてたのがえぐい
バードン回は幼少期見てトラウマになったほど
バードン回は幼少期見てトラウマになったほど
20無念2018/03/14 20:21:24
変身前と変身後のシンクロ率が高いというかギャップが感じられない
21無念2018/03/14 20:21:50
枝葉は荒唐無稽だけどシナリオの深みは凄いよタロウ
22無念2018/03/14 20:22:15
アパートだか団地の窓から啄んで人喰ってたのはバードンだっけ?
82無念2018/03/14 21:08:00
>アパートだか団地の窓から啄んで人喰ってたのはバードンだっけ?
うn
該当シーンの画像なかったので代用品
うn
該当シーンの画像なかったので代用品
23無念2018/03/14 20:24:32
のほほんとしたBGMがシナリオのエグい風味を上手く消してると思う
25無念2018/03/14 20:25:47
昭和の頃は再放送多かったよね
マンとセブン以外では一番多かったんじゃないだろうか?
90年代初頭でもTBSで早朝再放送やってたし
マンとセブン以外では一番多かったんじゃないだろうか?
90年代初頭でもTBSで早朝再放送やってたし
26無念2018/03/14 20:26:16
大家「ペット禁止だからウサギを毒殺するね」
27無念2018/03/14 20:27:03
タロウの明るさはちょっと狂気入ってる
スタッフは絶対ハーブか何かやってる
スタッフは絶対ハーブか何かやってる
32無念2018/03/14 20:32:58
>タロウの明るさはちょっと狂気入ってる
>スタッフは絶対ハーブか何かやってる
ZATの制服やメカも未来に生きてる感じだもんな
>スタッフは絶対ハーブか何かやってる
ZATの制服やメカも未来に生きてる感じだもんな
29無念2018/03/14 20:30:13
当時の広告
30無念2018/03/14 20:31:19
あのカラータイマーの音を考えた人は天才だと思う
31無念2018/03/14 20:31:57
レギュラーキャラが明るい人ばかりで救われてる
33無念2018/03/14 20:33:40
明るくゆるい所も妙にエグいところも含めて民話的って表現が好き
34無念2018/03/14 20:34:00
zaribaってなんすか
37無念2018/03/14 20:36:34
>zaribaってなんすか
アフリカのどっかの部族の言葉で柵
アフリカのどっかの部族の言葉で柵
35無念2018/03/14 20:35:07
1話の光太郎の言動なんか今見ると結構酷いけど
篠田三郎氏の爽やかオーラでチャラにしてるのが凄い
篠田三郎氏の爽やかオーラでチャラにしてるのが凄い
40無念2018/03/14 20:37:31
>1話の光太郎の言動なんか今見ると結構酷いけど
>篠田三郎氏の爽やかオーラでチャラにしてるのが凄い
怪しい種をその辺に植えて怪獣になるけどそういう世界だし気にしない!気にしない!
>篠田三郎氏の爽やかオーラでチャラにしてるのが凄い
怪しい種をその辺に植えて怪獣になるけどそういう世界だし気にしない!気にしない!
36無念2018/03/14 20:35:32
スカイホエールってウルトラマン位に大きいんだっけ本当は
42無念2018/03/14 20:38:32
>No.545870994
38無念2018/03/14 20:37:28
同じ円谷十周年作品でも原点回帰はファイヤーマン
お祭り騒ぎはタロウ、ブームの要素を取り入れて
はっちゃっけたジャンボーグA
お祭り騒ぎはタロウ、ブームの要素を取り入れて
はっちゃっけたジャンボーグA
39無念2018/03/14 20:37:30
光太郎さんって結構口悪いよね
41無念2018/03/14 20:38:20
陽性だの明るいだの
わざと言ってるだろ
わざと言ってるだろ
43無念2018/03/14 20:38:55
ワンダバでなくてダーダバ
44無念2018/03/14 20:39:26
タロウ「はーい食われた犬の替りの犬連れてきたよー」
45無念2018/03/14 20:42:11
人食い怪獣多過ぎじゃない?
47無念2018/03/14 20:44:16
>人食い怪獣多過ぎじゃない?
ダム工事現場の人達…
逃げ場ない
ひとけ無い場所で
ダム工事現場の人達…
逃げ場ない
ひとけ無い場所で
46無念2018/03/14 20:42:41
陰慘な事件をレギュラーメンバーの明るさで中和してる
48無念2018/03/14 20:44:39
前向きに終わる話が大半だしな
49無念2018/03/14 20:45:14
中和してるかあれ…
逆効果だと思うけどな
歯を引っこ抜く話とか
怪獣に感情移入してしまうよ
逆効果だと思うけどな
歯を引っこ抜く話とか
怪獣に感情移入してしまうよ
50無念2018/03/14 20:45:20
タロウの怪獣ってどっちかというと妖怪の類いだと思う
61無念2018/03/14 20:52:02
>タロウの怪獣ってどっちかというと妖怪の類いだと思う
バサラとか死んだと思ったら生き返ってお経のBGMと共に捨て子塚焼いて爆発したからな
バサラとか死んだと思ったら生き返ってお経のBGMと共に捨て子塚焼いて爆発したからな
51無念2018/03/14 20:45:56
玩具の販売促進だけが明るい…
52無念2018/03/14 20:46:36
モットクレロンで笑える人の精神が怖い
あれ寒気するんだけど声とか
あれ寒気するんだけど声とか
53無念2018/03/14 20:46:58
ウルトラおとぎ話という解釈に落ち着くよな
ウルトラマン太郎なんだよ
ウルトラマン太郎なんだよ
55無念2018/03/14 20:47:42
怪獣より強い超獣よりも強い大怪獣
56無念2018/03/14 20:47:56
ウルトラQなんかも現代の寓話みたいな話してたからな
57無念2018/03/14 20:48:05
内部図解
58無念2018/03/14 20:49:35
あんな珍制服を可愛く着こなす森山隊員
65無念2018/03/14 20:56:47
>あんな珍制服を可愛く着こなす森山隊員
何かの回で光太郎さん家の家事までやってて優しすぎだろってなった
何かの回で光太郎さん家の家事までやってて優しすぎだろってなった
59無念2018/03/14 20:50:26
MACよりはマシな気がするZAT制服
88無念2018/03/14 21:11:10
>MACよりはマシな気がするZAT制服
MACは変な銀色のエプロンが悪い
MACは変な銀色のエプロンが悪い
60無念2018/03/14 20:50:27
セブンは脳筋だった?
62無念2018/03/14 20:52:31
ウルトラ学校の優等生
63無念2018/03/14 20:53:28
初代ってなぜかインテリ設定あったよな
64無念2018/03/14 20:56:19
BGMも相当だよね…
不穏って言うか
不穏って言うか
93無念2018/03/14 21:12:05
>BGMも相当だよね…
中盤の話あたりからモンパルナス2000の流用音楽が
やたら多く使われるようになるけど
あれ一体どういう事情があったのやら
中盤の話あたりからモンパルナス2000の流用音楽が
やたら多く使われるようになるけど
あれ一体どういう事情があったのやら
66無念2018/03/14 20:57:00
そうそう明るいってイメージはたいてい児童誌の記事
67無念2018/03/14 20:57:33
不気味なBGMが鳴ってアイキャッチのタイトルとかあったよな
68無念2018/03/14 20:59:36
児童誌の特集とか
適当におっさんが書いてたんだろうな
設定も絵も
適当におっさんが書いてたんだろうな
設定も絵も
70無念2018/03/14 21:01:31
>No.545877539
帰マンからザ☆ウルトラマンが始まるまでは小学館独占掲載権
だったからやりたい放題ではあった
帰マンからザ☆ウルトラマンが始まるまでは小学館独占掲載権
だったからやりたい放題ではあった
69無念2018/03/14 20:59:37
ZATの制服は某自動車ディーラーの整備員のツナギと同じ配色
71無念2018/03/14 21:01:41
当時はもっと辛気臭い子供向け番組いっぱいあったから
タロウは明るい部類だよ
タロウは明るい部類だよ