1: 2022/05/23 12:24:20

シン仮面ライダーが上映されたら
散々比較されるんだろうなとふと思った
2: 2022/05/23 12:26:12
比較するまでもなくスーツのデザインだけいい映画だろ
3: 2022/05/23 12:30:30
NEXTのアクションはすげーよかったな洋館のシーンとか
ラストのV3もめちゃくちゃかっこよかった
ストーリーはもう忘れた
5: 2022/05/23 12:32:47
ヒロインの頭に迫るドリルで駄目だった
6: 2022/05/23 12:34:50
これのショッカーがやってる事は支離滅裂で
一体何がしたいのかわからん
7: 2022/05/23 12:38:10
おめでとう!!!!!
8: 2022/05/23 12:41:02
スーツのデザインの良さはもう間違いないんだけどな
9: 2022/05/23 12:41:45
役者も好きだぞ
10: 2022/05/23 12:43:43
余計な要素さえなければ…とは今も思う
12: 2022/05/23 12:49:32
first next共にショッカーが全然描写されないから
ショッカーがすごいしょうもない組織に見える
13: 2022/05/23 12:50:20
マスクを自分で被るのもう格好いい
14: 2022/05/23 12:50:48
見た目は手放しで褒められる
褒めるところしかない
15: 2022/05/23 12:52:41
>14ライダーと同じフォーマットの怪人マスクも好き
16: 2022/05/23 12:54:35
>15しかしわちゃわちゃし出すとどっちがどっちか紛らわしいな…
17: 2022/05/23 12:54:56
見た目とアクションが満点でストーリーはあれってカブトを思い出すな…
19: 2022/05/23 12:55:48
目が光ってガチューンみたいな音が鳴るのがいい
21: 2022/05/23 12:55:49
下手に流行りの要素でバズろうとして滑るのは最近のライダーに通ずるものがある
26: 2022/05/23 12:57:54
>21その時の時流の背景取り込むのは昔からそうだからお前が無知晒してるだけかな
76: 2022/05/23 13:16:15
>26そういや555も主人公を当時流行ってたキムタク似の俳優にしようぜってなってたっけな
85: 2022/05/23 13:18:21
>82お前のような揚げ足取りが見るものじゃないってだけ
91: 2022/05/23 13:19:01
>82ククク…ひどい言われようだな
まぁ事実だからしょうがないけど
22: 2022/05/23 12:56:30
北の国からとリングを取り入れよう!
23: 2022/05/23 12:56:31
ライダーを現実的に考えるとライダーそのものよりショッカーのありえない感をどう誤魔化すかにかかってるよね
25: 2022/05/23 12:57:22
夜とか暗い中戦うのがすごく似合う
27: 2022/05/23 12:58:01
V3が口元パーツをつけるときの音がいいんですよ…
28: 2022/05/23 12:59:44
平成とか言うまでもなく昭和も公害問題とか宇宙進出とかターザンとか取り込んでたからな
29: 2022/05/23 12:59:44
敵の雑魚ライダーが格好いいんだnextは…
30: 2022/05/23 13:01:06
デザインに関しちゃこっち路線がこれで完成しすぎててシンは原点回帰路線に振ったと言ってるしな
31: 2022/05/23 13:01:13
東映のリブート作品ってデザインは最高だけどなんか…なイメージがある
32: 2022/05/23 13:02:43
>31ハカイダーかっこいいし…
バイク乗ってショットガン持ってるだけで男の子は惹かれるし…
35: 2022/05/23 13:03:51
>32ミカエルもかっこいい
タンクになるとひどいけど
34: 2022/05/23 13:03:43
デザインはいいしバトルもいいし主演の演技もいいけど話は見なくていいとか昭和ライダー3話分見た方がまだ有意義とか酷い言われようだなと思った
36: 2022/05/23 13:04:21
まだ予告なんだけどシンの方はスーツがショボく見える
37: 2022/05/23 13:04:32
アマゾンズはうまくいったし…
38: 2022/05/23 13:04:48
話は見なくていいは言いすぎだと思う
ネクストの最後はいらないとは思うけど
39: 2022/05/23 13:04:51
ライダー映画の客演の為にリデザインされた奴らはどうして…
57: 2022/05/23 13:09:46
>39懐かしのヒーローたちが復活!って宣伝しておいてみんな雑な敵役とかやらされてたのは何の恨みが…?ってなった
40: 2022/05/23 13:04:54
シンはベルトがもう少しシンプルだったら俺好みだった
41: 2022/05/23 13:05:06
シンウルトラマンとULTRAMAN(映画)そこまで比較されてる?
43: 2022/05/23 13:05:52
>41むしろあっちはネクストさんの方向性は間違ってなかったと改めて一緒に評価されてる印象
44: 2022/05/23 13:05:54
>41シン・ゴジラやエヴァとばっかり比較されてる気がする
45: 2022/05/23 13:05:55
>41シンから入った人にオススメされてるのはよく見かける
46: 2022/05/23 13:06:06
まぁマニアの中で比較出されるだけでまず知らないのが大半な気がするよ
48: 2022/05/23 13:06:17
ネクストのホラーは割と普通にホラーとして怖かった気がする
50: 2022/05/23 13:06:38
メロドラマの1
ホラードラマの2
ウケるにはストーリーは大事って分かる
51: 2022/05/23 13:07:15
お前が俺を蹴ったり!
53: 2022/05/23 13:07:28
シソ仮面ライダー
54: 2022/05/23 13:07:31
今のところビジュアルではfirstが勝ってる
55: 2022/05/23 13:08:01
アクションは時々ふわって浮く感じになるのが苦手
ZOかよ
67: 2022/05/23 13:14:01
>55CMでモロに吊ってるような動き見せてたのは何だったんだろ
56: 2022/05/23 13:09:10
ULTRAMANは原点回帰路線で言うと真やBLACKの方に近いイメージある
58: 2022/05/23 13:10:37
いや本当に秀逸なマスクデザインだな…
59: 2022/05/23 13:10:52
ギャバンやキカイダーは主役だったし…
66: 2022/05/23 13:13:48
>59そっちの問題は東映がすぐやる気なくしてるとこかな…
ヒーローモノ描くんならせめて1クールくらい確保しろ
ギャバンの二代目なんかゲストばっかで成長も書かれんどころかコイツがヒーローとして一般人や子供や老人にどう接するとかも全く書かれてないから良いも悪いも語れん
61: 2022/05/23 13:11:17
デザインとアクションと役者も良くて
ストーリーとアクションするシチュだけ外してしまったという気はする
怪奇路線に振ったNEXTは特に画面が暗ぇ!
邦キチでこれが取り上げられた回は面白かった
「デザインもアクションも凄くいいんだ!」って熱弁するキャラに「へぇ、話は?」って聞いたら「えぇ…マジで…?話の話しちゃう…?」って狼狽えだすの