仮面ライダーでやる必要ある?
SD系ってそんなのばっかり
SD系ってそんなのばっかり
>2
根本的に恐らくその走りと思われるSDガンダムがガンダムでやる必要性はなくてもガンダムでやってはいけない必然性もないことばっかやってたからそういう堅いことに囚われない事をやれる空気感ってのもSDの利点だったんだろ
根本的に恐らくその走りと思われるSDガンダムがガンダムでやる必要性はなくてもガンダムでやってはいけない必然性もないことばっかやってたからそういう堅いことに囚われない事をやれる空気感ってのもSDの利点だったんだろ
SDが流行ってた時期はなんでもSDになってたな…
ガンダムやらウルトラマンやら…
ガンダムやらウルトラマンやら…
コロコロのはやたらハード展開だった
こういう公式が関わってないスピンオフって取り入れないのが普通じゃない?
不毛の時代を支えたのがSDじゃないんです?
実際元のキャラと全然違うんだけどなんか好きだったんだよなSDライダーのアニメ
ボンボンはギャグだったんだけどやたら拾うネタがマニアックだった
シャドームーンが塩沢さんなのとウザい先輩なV3が印象に残ってる
以前はアマプラにあった気がする
スレ画が初仮面ライダーだった
だからジャーク将軍と言えばハエだしシャドームーンと言えばサンシャインムーンなんだ
だからジャーク将軍と言えばハエだしシャドームーンと言えばサンシャインムーンなんだ
EDがかなり好きなんだよね…
男の子って感じで
男の子って感じで
ゼクロスがメインの作品なんてこれしか知らん
拾うも何もどうやって拾えばいいんだよ!
何故か真が怪人に混ざってるやつ
ウルトラマンキッズにも同じ事言えんの?
子供の最初に見たのがSDガンダムだったから普通のは受け付けなかった
TTFCにもあるし…
スレ画のアニメはV3が酷かった気がする
不毛な時代を支えたのはノリダーだったから…
世界一クールな奴かもしんない
ウル忍もなかったことにされてるらしいな
自分のなかでのだいたいの昭和ライダーのイメージがこれ
ラスボスが死神博士なのいいよね…
スピンオフ作品のファンは拗らせると厄介だからな
SDが人気だったのはリアルタイムでやってたガンダムが只管陰鬱なVガンだったのもあるかもしれん
Vの頃にはもうSDはそろそろ下火だよ
子供の頃にOVA見てからずっと続きを待ってるんですけど…
ロストヒーローズ続編まだかね…