ハヌマーン?
キャラクターの関係がまあ…そうね…
2回目で見たら感慨深そう
初心者でも楽しめるだろうけどジード最初に見て黒幕が父親でヴィランが主人公の父親に陶酔してる生みの親な作品がウルトラマンの基準になるのもなんかううん…
過去作キャラ一切出てこないし
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
ネクサスは一気見しないと…って言うが4話完結だから4話単位で見てくとエピソードごとに見れて意外と悪くないと思う
1週間空けて1話ずつ見ていくのは苦痛だと思うけど
ネオスもいいね
相手のタイプにもよるけどガイア、マックス、Z辺りがおすすめかな
上級者向けはネクサスとタイガ
ネクサスは面白いんだけどな〜(チラッチラッ)
初心者にはな〜(チラッチラッ)
みたいなの多すぎ
相手を多少のストレスにも耐えられないと馬鹿にしてるか、ネクサスが好きな自分に酔ってるかの二択だろ
※5ポケモンとウルトラマンにはまだこんなに繋がりがあったんですね!辺りがおすすめかな、コスモスとギンガ辺りがおすすめかな、コスモスとギンガは非常に似ており、ベストウィッシュとは反対です、はじめての場所、はじめての風のにおい、mm… はじめてじゃないのは、このドキドキ! 新品のこの地図、クシャクシャになるころ おれたち、ねえ どこまで進んでるかな? ここだけの話、不安ひとつふたつみっつ、でも 楽しみは数えきれない! おだやかな朝、おだやかな時の流れ、mm… おだやかじゃないのは、このスグアト! 予想外トラブル、行く手をふさがれた おれたち、もう どうすりゃいいのさ? なさけない話、ヒザはふるえ汗はたらり、でも 戻るとか考えられない! 耳をすませば、なつかしい声 未来からの声、いつも祈っててくれてる、きみは だいじょうぶ! なぜか だいじょうぶ! みんな だいじょうぶ! Yeah-he-he-hey 歩き出そう! Yeah-he-he-hey 走っちゃおうか? ドキドキは すぐに ウズウズに! いてもたっても いられないぜ!
中級者って事で言えば
レオ
ザ・ウルトラマン
80
ネオス
ネクサス
ジード
タイガ
トリガー
辺りかな
これは他の作品見てたりある程度履修してた方が作品の解像度は上がるやつ
玩具のネオパワーセット、ブラックスパークレンス、アグレイター、ジャスティスパワーセット、マックスギャラクシー、メビウスブレス インフィニティーver、サーガブレス、ガンパッド、エクスラッガー、オーブスラッガーランス、ウルトラカプセル アトロシアスセット、ルーブクリスタルセット04、ウルトラタイガアクセサリーセット04が好きな自分に面白いんだけどな
基本3〜5才児あたりがメインターゲットなんだから「前にこれ観てないと」とかナンセンスすぎる。
ウルトラマンナイスはいいぞ
1話1分で終わるから見やすい
逆にオーブとルーブは過去作ほとんど知らなくても大丈夫
この2作が面白いかどうかは人によるが
新着記事
人気記事
過去作のキャラが出て来るからって、別にコラボ元の作品見てなくても普通に楽しめるだろ
上級だの中級だの勝手に括ってるの意味わからん
じゃあジオウとかゴーカイはライダーや戦隊の過去作全部見た重度のオタクしか楽しめんのか?