本編ではあまり効果がなかったほかの星同士出身というのがGFではめちゃくちゃ効果出てる
話の起点にしやすいしそうでなくても画面に3人いるのは華やかだしな…
話の作りやすさは大きいよね
本編で使われなかったタイタスさんのプラニウムバスターがギャラファイで使われまくってるのは笑う
3人とも優秀だけど揃うとなんか御馬鹿っぽくなるのは年相応で楽しい
去年のTHE LIVEは嬉しいサプライズだった
ギャラファイ2の里帰りが台詞控えめながらも3人の良さが出ててとても好きなシーン
本編を経て各人が1人前のウルトラマンな上にトライストリウムがマジで強いから頼りになる
足木さんが初めて本編とボイスドラマ執筆した作品なのですごく思い入れあるのがいい感じに働いてる
タイタスさんとジードの絡みもいいよね…
何が強いってこいつら個別でキャラソン持ちなのが強い
本編も1年尺があればなぁって毎回思う
フーマのキャラソンカッコいいよなぁ…
タイガちゃん激ヤバ即ゲットの一大争奪戦になったから早くタイタスフーマもふわふわにしろ
本編は職場の人たちとはちゃんとドラマやってたけどスレ画の方の絡みは正直…って感じだったからなぁ
キャラはいいだけに余計に
キャラはいいだけに余計に
逆にゼットさんはハルキが足かせになってる気がする
旅先に置いてきたネタは何度も使えないだろうし
旅先に置いてきたネタは何度も使えないだろうし
ニュージェネクライマックス冒頭のダダとの戦闘はそれぞれの特色出てて良かった
実は結構ガチ恋の多い奴ら
強いけど最大火力は出せない三人
気が早いけど5周年でなんかやってくれないかなという期待とこいつらの周年の最後の方ゼロ様と被るんだよな…という懸念を抱えている
そういえば今年の上海ネイションの記念品多分妖精旦那だな
劇場版パンフレットだと永遠の別れじゃなくて卒業式的なお別れだから近い未来にまた会えたらいいねってコメントされてる
BD特典小説だと宇宙人と共存する未来を自分たちで掴み取るまで会わない決意をヒロユキが堅めた
BD特典小説だと宇宙人と共存する未来を自分たちで掴み取るまで会わない決意をヒロユキが堅めた
そういえばアーツもあとはタイタスさんだけで妖精バージョン皆揃うのか…
アーツのタイガは造形よし値段よし再販も多めと本人みたいな優踏生だよな…
「本編後も」っていうかこいつらの場合本編だとろくに活躍してねーからなあ。