イージーにしたらいいじゃない
セレクトとスタート同時押しで調整出来るぞ
セレクトとスタート同時押しで調整出来るぞ
ハイジャンプから急降下キックするんだ
ジャミラがとにかく不気味で怖かったなあ
ジャミラのリザルト画面が墓のシーンだっけ
細かいとこ凝ってたな
細かいとこ凝ってたな
同人で全部の怪獣が入った完全版とか
誰か作ってくれないかな~
誰か作ってくれないかな~
ブルトンが初心者キラー
5歳くらいの頃いくら殴っても怪獣死ななくて泣いた
クソガキでシステムを理解してなかったからFINISHできなかった
スペシウム溜めなきゃいけないから大体絵面がプロレス
とにかく雰囲気ぐ怖かったな
負けたら横たわって目の光が消えてるウルトラマンとかジャミラとか
負けたら横たわって目の光が消えてるウルトラマンとかジャミラとか
不穏な空気がずっと怖くて未だにウルトラマンのBGMは少し怖い
ウルトラマンって怪獣を簡単に倒してるように見えて実は大変だったんだなあと思い知らされるゲーム
ブルトンとメフィラスが鬼門
レッドキングとゴモラステージの曲好き
ウルトラマンって何で登場と同時にスペシウム光線を撃たないの?を説明するためのゲーム
GBのウルトラマンわけもわからずベムラーに殺されてた
ジャミラ戦が不気味で怖かったな
スペシウムビビビーギャオンギャオンギャオン…あれ爆発しないぞ
テーン テーン テーン……何だこの墓場…
スペシウムビビビーギャオンギャオンギャオン…あれ爆発しないぞ
テーン テーン テーン……何だこの墓場…
SFCにくらべてGB版くっそ簡単だったな
初代ウルトラマンに登場するメジャーどころの怪獣は勢揃いしてるけど
移植版含めてダダは一度も出てないんだな
移植版含めてダダは一度も出てないんだな
中盤あたりからの相手がブルトンとかバルタンとかメフィラスとかで
なんかこう異様な雰囲気がある
なんかこう異様な雰囲気がある
ジャミラ戦で不気味で画面端に逃げたら飛んでくる火の玉
大体ブルトンかバルタンでゲームオーバーになってた
アーケードあるって長い事知らなかった
今見てもこのパッケージかっけーな
このシリーズはセブンとかパワードもあった気がする
むしろパワードだけ知らんな
スーファミでも最初期の方のソフトかな?
中学生の頃は毎日1回クリア余裕だったのに
最近やったらメフィラスが倒せない
当時どうやって倒してたか思い出せん
最近やったらメフィラスが倒せない
当時どうやって倒してたか思い出せん
ゼットンウロウロすんなや!!!!!11!