1: 2022/04/30 22:48:55

仮面ライダー the First/Nextスレ
アクションは死ぬほどかっこいい映画
2: 2022/04/30 22:49:57
ライダーマン見たかった
3: 2022/04/30 22:51:15
ショッカー改造時の迫ってくるドリルが滅茶苦茶怖い
あんな荒いのでいいのか
4: 2022/04/30 22:52:33
NEXTの3人揃ってファイティングポーズ決めるとこ凄く好き
5: 2022/04/30 22:54:31
原作リメイクデザインはこれが究極
7: 2022/04/30 22:56:58
ちょっとかっこよすぎんかV3
8: 2022/04/30 22:57:24
デザインとアクションは本当に最高だと思う
個人的に役者も良かったと思う
10: 2022/04/30 22:59:33
>8黄川田将也は石森版本郷のイメージにピッタリだった
9: 2022/04/30 22:58:41
本郷と一文字で取り合ってたヒロインがNEXTで完全に存在消えてるのは一体…
23: 2022/04/30 23:08:48
>11Firstは三角関係やるより旧1号編のイメージで本郷とヒロインの償いと許しを描くべきだったと思う
26: 2022/04/30 23:11:16
>23そもそも仮面ライダーのリメイクやろうというよりは
大人の視聴にも耐えうる恋愛ドラマをライダーでやりたいって企画だったんで
12: 2022/04/30 23:00:33
NEXTが似非ホラーじゃなければな…
14: 2022/04/30 23:01:10
真面目にストーリー考えればよかったのに
15: 2022/04/30 23:01:34
ショッカーであり平成ライダーのラスボスであるISSA
16: 2022/04/30 23:01:57
このショッカーはちょっと洗脳技術を見直した方がいいと思う
18: 2022/04/30 23:04:55
>16実験1号から失敗してるのにちゃんと直して量産してるのは偉いと思う
しかもオリジナル並みに強い
27: 2022/04/30 23:11:30
>18ただしアジトで待機する時はスターシップトゥルーパーズになる
17: 2022/04/30 23:02:26
Version3いいよね…
19: 2022/04/30 23:05:39
NEXTは冒頭から引き籠もり登場で気まずくなった
20: 2022/04/30 23:05:58
出渕的にはV3すらナシ寄りだったらしいけど
俺は出渕リデザインで7人ライダーが見たかったよ…
22: 2022/04/30 23:08:03
>20毎回続編がどうこう話題になるが2号死んだ時点でnextでどの道終わる予定だったんじゃ
21: 2022/04/30 23:08:02
コブラ男の話を膨らませたのは正直嫌いではないよ
28: 2022/04/30 23:11:45
ディケイドのGACKTのカセットアームやアポロガイストはこっちで使うつもりだったんじゃ?って噂を聞いたことがある
多分否定されてたはず
29: 2022/04/30 23:13:08
板尾は怪人似合うなと牙狼でも思った
31: 2022/04/30 23:14:41
ライダーを怪人寄りにするんじゃなく怪人をライダー寄りにするのは目から鱗だった
でも映画やるより前に宇宙船の雑誌企画でそういうCGデザインあったんだよな
32: 2022/04/30 23:16:26
まずGACKTマンは雨宮デザインでこっちは出渕だしなあ
33: 2022/04/30 23:18:11
ジオウOQでも無視されたかと思ったらファイナルステージに呼ばれた
35: 2022/04/30 23:20:12
アマゾンズは無関係?
37: 2022/04/30 23:21:10
スパイダーマンやアイアンマンは一応漫画実写化カテゴリーだから微妙に分野違くないとは思う
40: 2022/04/30 23:27:12
アマゾンズは全く無関係だがあれくらいにはっちゃけてくれても良かったと思う
まぁ単発映画では難しいかな
41: 2022/04/30 23:38:09
シンウルトラマンは大人視聴も想定だろ
そもそも昭和のマンセブンは大人も結構見てたと思うぞ
46: 2022/04/30 23:48:31
本当に特撮以外を観てないんだろう…
48: 2022/04/30 23:50:50
>46金田監督は恋愛ものちゃんとやったことないから
電王トリロジーのRED撮るときは冬ソナ見て研究してきたそうだ
50: 2022/04/30 23:57:26
Vシネとか見る限り
大人向け=性描写とか流血残酷描写を過激にしたやつって思ってる節は凄く感じる
55: 2022/05/01 00:09:05
>50おかげでファン側もそういう感じになってる感はある
大人向け特撮の話になるとアマゾンズの流血描写画像を貼ってはしゃぐヤツが多い
そこじゃないだろってなる
58: 2022/05/01 00:14:55
>50人間同士の繊細な感情の機微とか生きることの渋味を描くって事にあまり執着がないのかなって思うことはある
63: 2022/05/01 00:24:09
>58今秋配信予定の仮面ライダーBLACK SUNは凶悪とか日本で一番悪い奴らとか孤狼の血を撮った白石和彌監督だし脚本の髙橋泉も凶悪やひとよの脚本を書いた人なんでそのへんの描き方とか結構期待してるけどさてどうなるかね
64: 2022/05/01 00:24:26
否定できないカッコよさ
こいつらと仮面ライダー轟音コンビの共演が見たくてしょうがないんじゃ