1: 2022/04/22 09:53:31

今考えるとイマジンのキャストすごい乙女ゲーだな
2: 2022/04/22 09:54:58
イマジンってなんであんな人気だったんだろうな
5: 2022/04/22 09:57:09
つまり…電車か…
6: 2022/04/22 09:57:11
コメディ成分強くて気楽に見ていられたのかもしれない
まぁ話進むと…
7: 2022/04/22 09:58:09
入口がコメディってのは大事だと思うよ
IQ低くして気楽に見れるのはいい
8: 2022/04/22 09:58:25
従来の特オタだけじゃなくて声優オタも引き込んだのが強い
30: 2022/04/22 10:06:13
>8流石にイマジン体より佐藤健に憑依した状態の方がウケ良かったらしい
9: 2022/04/22 09:58:52
各々で個性が強すぎるのにその憑依状態を演じる佐藤健がマジで凄まじかった
10: 2022/04/22 09:59:56
一話からおもしろいって即伝わるからな…
16: 2022/04/22 10:01:39
>10再放送見たら一話はちょっと…
最弱主人公設定がコメディになりきれてなくてなんかおつらい
11: 2022/04/22 10:00:08
本筋のお話は結構小難しいんだけど深く考えなくてもキャラ愛とか演出の面白さでずっと観てられるのは魅力だよなぁ
187: 2022/04/22 11:34:48
>11小林作品はキャラが基本賢いと言うか落ち着いてるからその小難しい本筋とは別にイマジンのわちゃわちゃがあってバランスよかった
12: 2022/04/22 10:00:16
良太郎がタフすぎる
14: 2022/04/22 10:00:52
割とイマジン同士の繋がりも深め
17: 2022/04/22 10:01:43
色々と奇跡的なシリーズだったと思う
18: 2022/04/22 10:02:20
実はいまだにイマジンの設定がよくわかってない
未来人はみんなこんな容姿になっちゃったって話じゃないよな?
22: 2022/04/22 10:04:36
>18精神体だけ飛ばしてきてる
体は契約者のイメージから
アバターみたいなもん
23: 2022/04/22 10:04:43
>18容姿はこっちの時間の人間に入るまで確定しない光の玉
カイの記憶を起点に再生したから存在が曖昧らしい
21: 2022/04/22 10:04:27
挿入歌も各々個性があって耳に残るしカッコいいのが良い
24: 2022/04/22 10:05:15
4馬鹿状態だけでも面白いけどデネブも混じってすごいことになった
25: 2022/04/22 10:05:29
あんまり若い子にキャーキャー言われる事ないんでてらさままさきと大塚芳忠は結構楽しかったみたい
27: 2022/04/22 10:05:43
最初の頃は声優と佐藤健の声被せてたよね?
61: 2022/04/22 10:14:05
>27佐藤健の方も上手かったよね
聞きづらいからやめたんだろうけどちょっと勿体ない
28: 2022/04/22 10:05:47
お前ら本当に未来人?ってレベルでイマジン野蛮すぎるよね
37: 2022/04/22 10:09:06
>32狼のイマジンみたいに自分の記憶もなくなんで暴れなきゃいけないかもわからず苦悩してたりはしてた
31: 2022/04/22 10:06:53
かなりヒャッハーな未来だったのか穏便な未来人はみんな自分の時間が消えることに穏やかに納得して消えたのか…
33: 2022/04/22 10:07:30
死んでないけどほぼお化けみたいなもんだよね
36: 2022/04/22 10:08:18
>33全員死ぬの確定してるみたいなもんだからな…逆ゾンビっていうか…
34: 2022/04/22 10:07:39
鬼怖いモモタロスを愛嬌たっぷりにしたのもすごいけど良太郎とシリアスやると凄まじくカッコいいのも好き
38: 2022/04/22 10:09:19
ユウトやイマジン周りのヘビィな設定を軽妙なノリのコントで覆い隠したのめっちゃ面白かった
だから終盤に熊公と亀が離脱してモモさん達も消滅フラグ立ってた辺りすごいキツかった
41: 2022/04/22 10:10:24
>38(涙の別れだったのに雑に全員回収してに戻ってくるフラグクラッシャーナオミ)
39: 2022/04/22 10:10:13
未来人たまにデンライナーの中でお茶飲んでなかったっけ…
46: 2022/04/22 10:11:13
>39イマジンたちの未来は滅びる事が確定してるからね…
他の時間旅行者とはまた違う
52: 2022/04/22 10:12:53
>39デンライナーの乗客はどちらかというと未来人じゃなくてなんらかの要因で消えてしまった過去の人だよ
それは時空の歪みだったりイマジンのテロ行為のせいだったり人から忘れられてしまったせいだったりする
42: 2022/04/22 10:10:43
仲間がいるんだ…の一同男泣きいいよね
43: 2022/04/22 10:10:51
決め台詞決まってたりとみんなキャラ立ちが強いよね
44: 2022/04/22 10:10:58
イマジンがみんな愛着がすごくて終盤の別れがずっと辛い
なんだその看板は
45: 2022/04/22 10:11:06
ダサカッコイイというか
親しみやすさとかっこよさの両立を上手いことやってたと思う
48: 2022/04/22 10:11:57
てらそまさんって声優メインになるのキンタロス以降だよね
49: 2022/04/22 10:11:58
テレビシリーズで1号ライダーのみも珍しかったね
54: 2022/04/22 10:13:12
>49客演でさも電王ライダーですみたいな顔して出てくる緑は何者なんだろう
53: 2022/04/22 10:13:10
良太郎よわよわに見せかけてメンタルクソ強いの見せてくるよね序盤からずっと
65: 2022/04/22 10:14:45
>53完全に振り回されてたモモに全く譲らず主導権を握り返すのが痛快なんだよね
55: 2022/04/22 10:13:26
ハナさんちっさくなったり現場で混乱した割にやり切ったな
>記事34
黒くしたネガタロスとか完全に怪人だもんね