脇腹に脚があるのは好き
キカイダーみたいに原作絵に似せたアニメにしてくれんかな
仮面ライダーブラックを名乗ったのは1回だけ
途中までは好きだった
最低最悪の魔王かい?
TVと違ってシャドームーンも真っ黒
おれはだれだ!?
途中で飽きちゃったのかな石ノ森先生
始まり方はTVじゃ見られない仮面ライダーってアプローチでワクワクしたもんだった
始まり方はTVじゃ見られない仮面ライダーってアプローチでワクワクしたもんだった
コミック版って三神官おらんのかな?
特撮版しか見たことないや
特撮版しか見たことないや
賢者の石がチートだった
1回だけだったが相手のオーラを探ったりオーラをぶつける遠距離攻撃をしたし
もうバッタじゃなくてもよくね?と思った
1回だけだったが相手のオーラを探ったりオーラをぶつける遠距離攻撃をしたし
もうバッタじゃなくてもよくね?と思った
石森萬画安定のバッドエンド
ジオウ始まったとき漫画版BLACKじゃん!って思ったな
あれは完全にソウゴ=魔王なんだけど
あれは完全にソウゴ=魔王なんだけど
戦闘中にちゃんと脇足使ったりする
この漫画で細胞の塩基配列って言葉を知った
BLACKSUNもこのデザインでやればと思った
結局誰なのかわからない魔王
カタログでスカイライダー
漫画版だと二人とも似てる
漫画版だと二人とも似てる
ライダーキックもそれっぽいのが決まったのが劇中一回くらいだった気がする
後半老師みたいな人の下で気を操って裸でも寒くなくなるとか
そんな修行してた記憶
そんな修行してた記憶
オーラパワーがやたら強い
テレビ版もバッタ怪人経てブラックになってたから似たような姿にはなるかもね
漫画版はベルトが無いけどZOやJみたいにクリスタル的なパーツもないんだよな
本当にただのバッタ怪人だよ
本当にただのバッタ怪人だよ
少し前バッタの大量発生のニュースで最初に思い出した
本当に黒く凶暴になるバッタ見て
本当に黒く凶暴になるバッタ見て
終盤は超能力バトル
幻魔大戦かな?
幻魔大戦かな?
雪の降る京都でクモ怪人と化した義父と対決するシーンは何か印象的だったな
克美さんポジションのキャラがガチでかわいそうだった
放送前のジオウの情報で思い出したとしあき多いんじゃないかと思う
BLACKSUNは顔が細いのが思ってたのと違うってなったな
口のパターンがブレイドっぽくも見えるし
口のパターンがブレイドっぽくも見えるし
島本先生が描いたブラック外伝の漫画版とTVの折衷案っぽいアレンジのブラック好き
なぜトリガーダーク
そんなに似てないのにスーパー1味がした気がするのはツリ目だからか
結局あの後魔王やるんだろうか
もう光太郎の状況的におしまい感凄かったけど
もう光太郎の状況的におしまい感凄かったけど
ブラックサン版バトルホッパーがかわいくなーい
黒いバッタって群生相の個体だから作物食い荒らすマジやばいやつだよな
アニメ化してほしいんだよな
1クールでまとめられる内容だし
1クールでまとめられる内容だし
コロコロの漫画も程よくグロくて面白かった
忙しかったのはわかるがいかんせんコピーが多い…
魔王が結局自分なのか信彦なのか別個体なのか分からん
あの頃の特撮に特有の
単純なシリアスとかリアルとは違う
なんとも言えない「オトナ向けですよ」感がたまらなく好きだったので
その辺が残ってると嬉しいなブラックサン
単純なシリアスとかリアルとは違う
なんとも言えない「オトナ向けですよ」感がたまらなく好きだったので
その辺が残ってると嬉しいなブラックサン
石ノ森先生が途中で飽きるのはいつものことだし
それ故にあの作品数になった訳だからな