1: 2022/04/03 18:23:49

仮面ライダーがバイクに乗ってる作品スレ
ライダーなのにバイク乗ってるってなんか凄い
2: 2022/04/03 18:24:15
ゼロワンもなんか最初と最後くらいに乗ってた
3: 2022/04/03 18:27:26
BLACKなんて毎話乗ってるのに
4: 2022/04/03 18:28:24
>3交通法が変わってできなくなった
こればかりは安全を守るため仕方ない
35: 2022/04/03 18:54:42
>14運ぶのにお金が掛かる
尚、変身エフェクトより安いけど
52: 2022/04/03 19:20:22
>14ヘルメット着用必須だから野外でやるならスーツの上にヘルメットをつけないといけない(ヘルメット無しでの走行は私有地ならできるけどね)
5: 2022/04/03 18:29:13
バイクアクションしなくていいから
とりあえず通常移動とかでも使ってくれると嬉しい
6: 2022/04/03 18:29:38
CGでやればいいんだよ
7: 2022/04/03 18:31:06
車検通せば出来なくもないけどメリットが少ない
8: 2022/04/03 18:31:31
撮影所内でバイク乗ってるシーンを撮って移動する場面でバンクとして流せば
10: 2022/04/03 18:31:54
現場に足で駆けつけるのダサい
62: 2022/04/03 19:25:23
>10バイクが無い奴はこうなる見本
最近だとビルド自体は序盤でバイク乗ってた方だけど
11: 2022/04/03 18:32:15
スレ画はここぞとばかりにバイクを楽しんでたな
13: 2022/04/03 18:35:39
平成はクウガのバイクアクション良かったな
もう色々難しい
15: 2022/04/03 18:36:38
最近のは遂にCGになっちまった…
16: 2022/04/03 18:39:19
別に外装弄んなくてもいいと思うんだけどな
18: 2022/04/03 18:41:30
>16メーカーが出してくれるバイク自体が面倒なタイプだったりする場合も
17: 2022/04/03 18:39:23
Drパックマンだと永夢が普通のバイクで駆け付けてたな
20: 2022/04/03 18:43:10
話が微妙でもバイクに跨って旅立つシーンを最後に撮ってくれたらそれで結構許せる
22: 2022/04/03 18:44:10
トライドロンは運転するドライブの図が窮屈そうでいまいちかっこつかなかったな
23: 2022/04/03 18:44:54
変身前もよく乗ってたのってゴーストまで遡らないとダメ
なくらいに印象にないな最近は
25: 2022/04/03 18:47:54
龍騎はマシンがほぼミラーワールドにいくためだけの物で影薄いからか真司と蓮のバイクシーンでバランス取ってたな
30: 2022/04/03 18:49:31
>25そう言えば龍騎と騎士はサバイブで専用バイク貰った事になるのか
26: 2022/04/03 18:48:56
デザイン変えないとライダーの玩具として扱えないから
27: 2022/04/03 18:49:11
戦いに使うのは車とバイクどちらもはRXだけ?
28: 2022/04/03 18:49:25
バイクも空飛ぶマシンも持ってたのに徒歩で急行する鎧武
31: 2022/04/03 18:49:45
普通のバイクヘルメットみたいに仮面部分を必要に応じて装着すれば撮影できる?
33: 2022/04/03 18:51:24
>31公道でという話なら車検通してナンバープレート付けて役所かどこかに撮影許可取れば出来る
32: 2022/04/03 18:50:29
乗り物走るとこも撮影場所どんどん限定されるしなぁ
34: 2022/04/03 18:51:32
アクセルトライアルの修行シーンいいよね
37: 2022/04/03 18:57:20
ライダーマシンってパンペーラがベースなこと多い気がする
39: 2022/04/03 19:08:11
ディケイダーが自走してるとこ撮してないのはドライブシャフトでもやっちゃったのかね
41: 2022/04/03 19:11:24

最後の2号専用バイクがもう5年前
43: 2022/04/03 19:14:46
ハードボイルダーにナンバープレート付いてるけどシュラウドが車検に出したと思うとシュール
46: 2022/04/03 19:16:58
>43シュラウドが自分で陸運局に持ちこんで光軸計ったりしてる絵面はなんかすごいな
48: 2022/04/03 19:18:50
ドンブラザーズのバンクシーンのバイクで
平成ライダーのバイクシーンの総時間もう越えてそう
55: 2022/04/03 19:23:13
リバイスやセイバーよりドンモモタロウのがバイク乗ってるイメージ強い
56: 2022/04/03 19:23:34
ドンブラのバイクは神輿ありきだからあれでライダーより上はちょっともにょるけどゴーバスターズはあれよりバイク扱えてたライダーは五指で足りると思う
76: 2022/04/03 19:31:59
>56正真正銘バイクが相棒だったからなレッドバスター
意外にもライダーじゃ滅多にやらないよね
80: 2022/04/03 19:34:03
>76レーザーとかオートバジンが近いのか
あとバイスもそうか…?
57: 2022/04/03 19:23:56
ナンバープレートが必須になったのいつぐらいだったかね
電王の時点であった気はするけど
58: 2022/04/03 19:24:26
たまに御輿から降りて走り出すし
ジュランとの合体シーンでも走ってるもんな
61: 2022/04/03 19:25:17
555もライダーのはCGだったけど
変身前にスクーターに乗っていたっけな
64: 2022/04/03 19:26:07
ことによるとリバイスは一番バイクの印象薄い作品になるかもしれない
あくまで並列フォームのひとつだしバイクの性質上CG必須で出番もかなり少ないしそもそもバイクに見えないし
ママチャリのほうが印象深い
65: 2022/04/03 19:26:56
どうでもいいことだけど
平成ライダーってあんまりバイクの名を劇中で呼称しないイメージある
(マシントルネイダーとかオートバジンとか)
まあバイクに限らず固有名詞あんまり使わない感じだけどさ
71: 2022/04/03 19:30:07
>65確かにそのせいかバイクの名前あんまり覚えられないよね
劇中で名前呼ばれた印象があるのって俺のマシンデンバードくらいかなぁ…
67: 2022/04/03 19:27:17
エグゼイドやビルドはまだバイクのイメージあったんだけどな…
68: 2022/04/03 19:29:13
セイバーのバイクはマジで影が薄い
武装トライクとかイカスのに1度ぐらいしか見た覚えない
74: 2022/04/03 19:30:54
トライチェイサービートチェイサーはほぼTRCSBTCSだったな
77: 2022/04/03 19:33:13
CGバイクと言えばそれこそエンヤライドンなんだけど
あっちはバンク使えるからいいよなぁ
82: 2022/04/03 19:34:41

この手のスレで毎回言ってる気がするけどブレイドくらいひたすら使ってるシーン映さないとダメだよね…
90: 2022/04/03 19:36:53
>82
普段の足にバイクを使ってた頃は現場に駆けつけるのもバイクが基本だから印象に残るんだけどね
はっきりバイクシーン減ったのは鎧武からかな
トライドロンも私道しか走れないんで出番少なかった