1: 2022/03/31 12:17:33

随分ハイカラになったな
2: 2022/03/31 12:19:12
左も今見るとだっせぇデザインだな
3: 2022/03/31 12:20:05
なにこれ
4: 2022/03/31 12:23:08
大工が使うやつがどうなるか楽しみだな
5: 2022/03/31 12:23:53
左は火星の人面石モチーフだったから…
ただ仕方ないとはいえスパークレンスの後では地味さが裏目に出ちゃって受けはちょっとイマイチだったっぽいが
6: 2022/03/31 12:24:18
これ別に踏襲しなくても…
7: 2022/03/31 12:25:18
なんでスパークレンスとこれの反省を活かしたら左官屋のコテになるんだ
13: 2022/03/31 12:30:17
>7可動部の扱いがネックだったんじゃないかな
可動部は塗膜剥がれてもリペとかしにくいし破損すると直すのめんどいし壊れやすい
あとリーフラッシャーは序盤つるの本人が指でバネ抑えてたし
8: 2022/03/31 12:27:24
スパークレンスが馬鹿みたいに遊べたので期待したいんだけど
むりか
9: 2022/03/31 12:28:06
左に顔が付いてたのを今になって初めて知ったぞ…だいたい握ってて見えなくなってたような…
10: 2022/03/31 12:29:22
カード認識系だからハイパーキーよりできることは限られそう
11: 2022/03/31 12:29:26
そういやスパークレンスは古代のアイテムでエスプレンダーは手作りだったけど左の顔面ってなんかそういう経緯あったっけ
12: 2022/03/31 12:30:16
もう少しかっこよくしようぜ!
14: 2022/03/31 12:31:10
これでどうやって格好良く変身するんだ!って現場で悩んでてたらしいなガイアのやつ
19: 2022/03/31 12:36:07
>14セメント鏝のようだな悩んだ末にアドリブでガイアと叫ぶことにした我夢の人
15: 2022/03/31 12:31:19
スラッガー起きてきてカードに被さって読み取りって形なのかな
面白いけどすぐカード痛みそう
16: 2022/03/31 12:31:35
右も他のウルトラマンになれるオプションあるのかな
17: 2022/03/31 12:31:43
デッカーか
18: 2022/03/31 12:35:58
この顔面から他のウルトラマンに変身したら違和感凄いな…
20: 2022/03/31 12:39:45
スパークレンスほどのプレイバリューはなさそうだけどカードがお安いのはえらい!
60: 2022/03/31 13:02:25
>20そらNFCじゃなくてラウズカードやライダーカードと同じ認識だからな
21: 2022/03/31 12:40:08
自己主張強すぎだろ!っていつも思うアイテム
22: 2022/03/31 12:42:11
これ左から右で取っ手付いたのか!
26: 2022/03/31 12:43:24
>22右はカードリーダー仕込むスペースいるからね…
ただそれでゴツくなって地味さは払拭出来てるように感じる
23: 2022/03/31 12:43:00
エスプレンダーは認識ギミック仕込みやすそうだよな…来年もやるならだけど
25: 2022/03/31 12:43:16
いやーでもこれかなり正統進化な感じがあるよ
29: 2022/03/31 12:45:57
心が90年代後半~2000年代前半に置き去りになっているからかもしれないけどエスプレンダーとかオルタリングとかその辺のメタリックな特撮玩具いいよね…ってずっと思ってる
30: 2022/03/31 12:46:36
正面から見るとそっくりなんよね
あと銅→銀
だから次のニューニューダイナだと金だな!
31: 2022/03/31 12:46:49
下に顔あったの知らなかった
おもちゃ持ってたのに
32: 2022/03/31 12:47:44
プラ塗装丸出しのちょっと艶消しなシルバーのガラケーいいよね
34: 2022/03/31 12:50:10
ベリアロクで顔付きがウケる!となった可能性はある
36: 2022/03/31 12:51:51
>34嫌だよお父さん寂しいぞとか喋り出すリーフラッシャー…
35: 2022/03/31 12:51:34
忘れがちだけど
ギンガもビクトリーも顔がある
38: 2022/03/31 12:52:01
パッと見エックスラッガーっぽい
39: 2022/03/31 12:52:51
ウルトラマンって変身で歌わないね
43: 2022/03/31 12:53:57
>39変身で歌うのスタートゥインクルプリキュアくらいじゃねえかな
44: 2022/03/31 12:54:17
ダサいっつーかキモいよリーフラッシャー!
46: 2022/03/31 12:54:19
やっぱ右もだっせえわ!
47: 2022/03/31 12:54:19
レリーフ程度ならまあ顔っつてもね
ベリアロクさんも当初の監督想定だとそうだったみたいだし
49: 2022/03/31 12:55:21
順当に次がガイアリメイクみたいになるならエスプレンダーって元がシンプルだからアレンジギミック仕込みやすくていいと思う
50: 2022/03/31 12:55:22
顔よりも頭頂部がうにょーんって伸びてるのがかっこ悪いよリーフラッシャー
53: 2022/03/31 12:57:52
右はこれそのまま光の剣生えてきても違和感ないな
まだこの縮小再生産やるの?トリガーだけでいいだろ
過去の企画ありきでしか番組作れんのかよ