1: 2022/03/26 00:23:11

「ゴジラ対メガロ」を初めて見たんだけどなかなかにぶっ飛んだ作品だった
2: 2022/03/26 00:25:31
ヒーローロボットが出てくるのは百歩譲って普通に受け入れるとしても
タッグバトルがいくらなんでもゆるゆるすぎるだろテレビ特撮かよ
47: 2022/03/26 00:46:11
>2この時期は黄金期だしもっと見応えのあるバトルがたくさん
3: 2022/03/26 00:25:57

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4: 2022/03/26 00:26:25
ツッコミ所が多すぎて何から語ればいいのやら
128: 2022/03/26 01:26:30
>4とりあえずツッコミどころを挙げていけば盛り上がるとは思う
5: 2022/03/26 00:26:59
ジェットジャガーが唐突にデカくなるシーンは笑った
6: 2022/03/26 00:27:19
わざわざガイガンがちょっと不細工な造形物に変わってる
8: 2022/03/26 00:27:56
海底の怪獣なのにモチーフが昆虫
海底の奴等なのに宇宙の奴等とコネがある
9: 2022/03/26 00:28:48
ZOキックみたいなキックやめろや
10: 2022/03/26 00:28:59

なかよし
11: 2022/03/26 00:29:03
軍隊のシーンが他作品の流用はまだ分かる
ガイガンがやられるシーンまで流用はないだろ
子どもランドの建物あったぞ
12: 2022/03/26 00:29:53
メガロのジャンプには笑った
28: 2022/03/26 00:39:29
>14カブトムシオンリーみたいに思われるけど
バッタもモチーフに組み込まれてるんやで
13: 2022/03/26 00:29:59
ダムの水ごときで流されるメガロがもうね
15: 2022/03/26 00:30:51
ゴジラが歩いてくるシーンの尺が無駄に長い
16: 2022/03/26 00:30:55
作った人も化学的に説明できないジェットジャガーの巨大化
17: 2022/03/26 00:31:12
本当に金が無かったんだろうなあということを実感できる映画
19: 2022/03/26 00:34:25
ゴジラが劣勢になってジェットジャガー(新キャラ)が助けにくるって流れが定番なのにまさかの新キャラが弱いと言う
26: 2022/03/26 00:38:27
>19それキングシーサーにも言ってやれよあんな長い曲聞かされたのによぉ
20: 2022/03/26 00:34:31

なぜわざわざ構造的に突っ込みどころがありすぎるドリルにしたのか
21: 2022/03/26 00:34:45
地面に埋まるジェットジャガー
22: 2022/03/26 00:35:20
再び逃げるガイガン
23: 2022/03/26 00:36:17
海外だとヘドラとメガロなんかがテレビでめっちゃ放送してたらしくて
ネット時代以前の向こうの怪獣ファンにはそのへんの怪獣が知名度高&人気だったらしい
24: 2022/03/26 00:37:34
合掌ドリルはまあ見方によっては格好良いギミックではあるが無理だろ!
25: 2022/03/26 00:38:05
何で海底に住んでるのにカブトムシなんだよ
27: 2022/03/26 00:39:10
ガイガンやギドラさんほどじゃないけどメガロも今もカッコ良いと思うデザイン
29: 2022/03/26 00:40:03
まあ映画の怪獣だけあって角とかドリルはちゃんと硬そうだし
造形もカッチリしてていい出来ではあるな
31: 2022/03/26 00:40:30
みんなダムの話ばかりするな
他の話もできるだろうと改めて見直すと
そりゃダムの話ばかりになるなという
32: 2022/03/26 00:40:53
前半のジェットジャガーの役立たず感が凄い
ウルトラマンじゃないのかよお前
34: 2022/03/26 00:41:49
自宅を占領してた敵キャラがいつの間にか外に出てて岩に当たって死んだ
35: 2022/03/26 00:41:51
目がめっちゃ光るから暗い時もたよりになるぞ
37: 2022/03/26 00:42:56
でもメガロとサタンビートルは知名度の割に商品化に恵まれてるよね
カブトムシは正義
39: 2022/03/26 00:43:24
そもそもジェットジャガーを作った経緯が一切言及されてなかった
40: 2022/03/26 00:44:01
パンフで「正義の味方のゴジラが放射能を武器にするのはどうか」と突っ込まれた末に
この映画で披露したのがZOキックとか格好良すぎるだろ以後も使ってくれよ
41: 2022/03/26 00:44:08
何で海底にいるのにジェットジャガーを制作してるっていう情報を手に入れられたの?
48: 2022/03/26 00:46:59
>41ジェットジャガー開発なんて世紀の一大事を
異星人とだって外交してる超高度なシートピアが
察知できないわけないじゃない?
45: 2022/03/26 00:46:04
冒頭で念入りに水爆の被害を受けたゴジラが
無条件で人類に味方する時点でシナリオなんて無いようなもんだ
49: 2022/03/26 00:47:49
ガイガンが派遣社員になるお話
51: 2022/03/26 00:48:16
チャンピオンまつりゴジラで1番好き
昭和ゴジラでは初代の次に好き
和製ゴジラでもトップ5に入るくらい好き
>海底の怪獣なのにモチーフが昆虫海底の奴等なのに宇宙の奴等とコネがある
シートピア人は多分もともと地上に住んでてその頃からのものなんじゃないかな