ウルトラヒーロー来たな…
まさか暴走原因が変身アイテムにあるとは…
見た目は悪っぽい
コントロールできない…(版権元公式)
ウルトラマンイグニスとかに改名した方がいいんじゃないか?
闇の力で闇の巨人と戦うのはライダーチックね
見た目以外に悪要素欠片もないよもう…
無茶苦茶変身長持ちするヤツ
まあ中身は気のいいあんちゃんになったしな…
かなり珍しいタイプだよねイグニス=トリガーダーク
無口系主人公だから周囲のキャラの指針に流されるんだ
聞き上手だから本人が無口でも勝手に周囲の好感度が上がる…
こいつ単体で闇の無口巨人と闇のヒーローとして遊べるのずるいな
別にイグニス本人はウルトラマンになる気とか全くないから…
何ならウルトラマンはトリガーだって立ててくれそうなくらい
何ならウルトラマンはトリガーだって立ててくれそうなくらい
トリガー(だった)
ダーク(だった)
ダーク(だった)
てっきり自分の星を救ってくれなかったウルトラマンになんか拗らせるのかと思ったら別に何もなかった
自由気ままがモットーだろうから宇宙の調和を目指すのがウルトラマンとするなら違うかな
まあでもこの人ウルトラマンになる前から理不尽な侵略者許せねえって協力してくれる根っからの正義漢だし…
本編で描写があるだけティガダークよりはまだ経緯が分かるやつ
確かにティガダークの方が訳わかんねえなあいつなんなんだ!?
映画のお前のポジション本来はリブットとかが担うべきじゃない?ってくらい光り側過ぎる大活躍
自分とこの星が滅んでるから他所の星でも蹂躙される状況はほっとけないのは説得力があるというか重い
私は別世界の元防衛隊隊長ですが彼はウルトラマンじゃないと思います
本物の方はマジで一言もしゃべらないから何考えてるか全然わからない…
でも身内の評価が総じて高いから無口なだけで愛想はいいんだろうか
でも身内の評価が総じて高いから無口なだけで愛想はいいんだろうか
未来を希望に染める漆黒の闇!
闇の3巨人自体は割と種族愛が強そうだったから普通にしててもあのポジかもしれない
というかトリガーダーク自体本人は別に暴れたいとかそういう欲求も主体性もなくて単にカルミラに付き合ってただけに見える
そもそもケンゴの行った世界が史実なのかどうかも怪しいと睨んでる
ウルトラマンネクサスじゃないの?
それじゃまるでカルミラさんの一人相撲みたいじゃないですか
シルエットとデコレーションの付き方ははまあまあノアだよな
現場判断でつけられたあの強化口がデフォだったらウルトラマンって認識薄くなっていたろうね
見るからに悪そうというか敵が見た目そのまま仲間になるのって好き
ロボアニメとかでも味方になる時は機体乗り換えないでほしい
ロボアニメとかでも味方になる時は機体乗り換えないでほしい
ビームトゲトゲとフェイスオープンとムサシンソードを付属させろ
ウルトラは敵→味方になっても見た目の変更はあんまりしないな
ウルトラ怪獣の概念としてあるからか
ウルトラ怪獣の概念としてあるからか
まあ闇のトライスクワッドといっしょにいるのも似合ってはいるんだよな…
カルミラが一人で空回ってるように見えるけどそれにしてはやる事やってそうな空気もあるんだよな
ウルトラマン付かないから怪獣枠って捉え方でいいのかな
映画まで見るとトリガーさんはウルトラマンとしてもめちゃくちゃ特異な人生送ってて面白いよね
人間大好きとかはよくいるけどなっちまうか…人間によ!は思い切りが良すぎる
人間大好きとかはよくいるけどなっちまうか…人間によ!は思い切りが良すぎる
イグニス自体がOPでめちゃくちゃ不穏な空気出してるのに誘拐した時でさえ止めてほしくて勝負仕掛けてる…
中身…生まれ変わって光落ち
ガワ…盗っ人が乗っ取って光落ち
ややこしい!
ガワ…盗っ人が乗っ取って光落ち
ややこしい!
ウルトラマン元トリガーダーク