1: 2022/03/10 19:27:35

人類が作った人造ウルトラマン
なんと惹かれるワードだろうか…
3: 2022/03/10 19:29:29
どちらも人が使うには過ぎた力ってだけで機体そのものは悪くないんだよな
4: 2022/03/10 19:30:28
右はD4レイさえなければあの世界なら割と運用できた気がする
7: 2022/03/10 19:31:36
>4おのれヤプール
いやマジであいつ余計置き土産してったな
5: 2022/03/10 19:30:52
人造ウルトラマンでヒーローとしてまともになったのジードしかいないし
そのジードにしたって生み出した側の想定とは違う動きをしているし
6: 2022/03/10 19:31:17
特空機1~3号はもう実質成功したテラノイドみたいなもんでしょ
8: 2022/03/10 19:31:59
何で外見がゼロ風味なんだっけ
13: 2022/03/10 19:34:39
>8今から思うとあの地球に来訪したウルトラマンをふわっと混ぜたようにも見える
9: 2022/03/10 19:32:13
テラノイドはもうちょっと頭良かったらとは思うんだけどコンセプト的にそこはどうしようもないのが辛い
11: 2022/03/10 19:32:57
>9コントロールしやすい兵器として作ってる時点でな…
10: 2022/03/10 19:32:55
そもそもテラノイドは機能止められるのかわからん
12: 2022/03/10 19:34:31
知性与えたら与えたでダークザギみたいな例もあるし難しい…
14: 2022/03/10 19:34:56
というかD4もコントロールしてるから別に右に欠陥は何もない
悪意のあるやつが使ってバーカバーカ!してるだけで機体は安全確保されてる
71: 2022/03/10 20:19:59
>14そもそもテスト段階で実戦投入しただけだしな
しかもその後乗っ取られる直前には反動の問題も解決済み
だから乗っ取ったとも言えるが
16: 2022/03/10 19:37:43
自滅ゲーム(セレブロが沢山介入する)だからこれが人類の罪だ!みたいに言うとそれこそセレブロに乗せられてるようなもんだよな
18: 2022/03/10 19:39:10
テラノイドは石像をどう動かしたんだよあれ…
19: 2022/03/10 19:39:34
テラノイドはプロメテウスの方がマシ感ある
20: 2022/03/10 19:39:53
メタ的な話するならもう一回くらいゼロが来る予定でそこできっかけが描かれたんじゃないかな
21: 2022/03/10 19:40:49
人造ウルトラマンがウルトラマンの相棒みたいになってもいいよね
と思ったら大体セブンガーがやってたわ
22: 2022/03/10 19:41:19
メタ的な話だとスーツ改造予定が新造になったから師匠にクリソツになった
23: 2022/03/10 19:42:39
ジードとゼロはもうちょっと出す予定だったのかな…
24: 2022/03/10 19:44:47
ウルトロイドゼロのアーツ出ないかな…
25: 2022/03/10 19:45:56
よく見たら顔と色以外そんなゼロに似てないな
29: 2022/03/10 19:48:43
>25ボディはギャラクシーライジングっぽく見えるわ
腕からブレード生やすのとかそれっぽい
26: 2022/03/10 19:47:39
全く問題のない人造ウルトラマンが出来ちゃったらウルトラマンの出番が無くなってしまうからな
28: 2022/03/10 19:48:28
>26それでもちゃんと人造ウルトラマンは見てみたい
31: 2022/03/10 19:52:21
>28ジードみたいになるかもしれないけどまだ生み出されたばかりの人造ウルトラマンが
防衛チームとかとの触れ合いで一人前のヒーローに成長していくとか面白そう
変身者に選ばれたキャラと二人三脚で頑張ってくみたいな
27: 2022/03/10 19:47:42
ハッキリと分かってるのは後半の客演枠でセブンかレオ出す案があったのを担当の監督お任せにしたらエースが選出されたこと
30: 2022/03/10 19:51:24
玩具も映画も売上今より高かったって事は今よりよっぽどファンが多かったって事だろ
円谷の業績なんて知らんがな
人気あるか無いかはファンの数で決まる
人気投票やる度に1位がティガだからそれは今も変わらんよ
32: 2022/03/10 19:53:02
模造品ウルトラマン自体はもういるからどう話を差別化するかだなあ
33: 2022/03/10 19:54:07
メカのウルトラマン主役とかは無理なのかな
34: 2022/03/10 19:54:26
既にレスされてるけど特空機は見た目が怪獣型なだけで
戦闘ロボットという点ではほぼ人造ウルトラマンとも見做せるとからな……
35: 2022/03/10 19:55:44
ウルトラマンがウルトラマンであるというラインを越えられるかの問題はある
36: 2022/03/10 19:55:46
キングジョーSCの分離合体無くしてより人型にしたのが実質スレ画右だからな…
37: 2022/03/10 19:55:58
自分の力でウルトラマンを手に入れたけど成り上がりの驕り高ぶりの誘惑と戦うみたいなちょっとひねった感じになりそうな
38: 2022/03/10 19:57:07
防衛隊のメカと合体する人造ウルトラマンは見たいー!
39: 2022/03/10 19:57:55
ウルトラマンの出自のバリエーションももっとハジケてもいいよな…
40: 2022/03/10 19:58:06
単話では既にある感じだけどウルトラマンじゃない宇宙人がウルトラマンの役割を果たす話とか好き
41: 2022/03/10 19:59:08
人造ウルトラマンがモデルにした本物のウルトラマンにコンプレックス抱き始めた!
43: 2022/03/10 19:59:51
テラノイドはともかく右はウルトラマン型のロボットってだけだし見逃してくれても良くない!?ってなった
まぁキングジョーを味方にしてる分負の側面を見せなくては行けないのはそうなんだが……
48: 2022/03/10 20:01:46
>43こいつ絶対暴走するわと思ってたらもっと暴走しそうなのが…
いやウルトロイド自体は暴走してないんだが
46: 2022/03/10 20:00:42
超然的な存在であるってのは共通してるよねウルトラマン
もしくは出自よくわかんないか
47: 2022/03/10 20:01:15
ゴンドウ参謀が困ったときにはダイナ来てくれないから…
49: 2022/03/10 20:02:01
ぶっちゃけ作られた人造系ヒーローってどちらかと言うとライダーとかのお株だからな…
差別化の問題でバンダイ円谷双方のダメ出しが凄くなりそう
51: 2022/03/10 20:03:02
人類には過ぎた力っていうか
絶対平和の為じゃなく欲望の為に使うだろ?ってものだしな
52: 2022/03/10 20:03:26
結局キングジョーはトリガーで強奪されるまで暴走しなかったもんな…あれも本人は悪くないし…
53: 2022/03/10 20:03:38
実際に別の世界で暴走させちゃったキングジョー
挙句の果てにしょうがないけど木っ端微塵
54: 2022/03/10 20:04:16
セレブロだけのせいかというと
全くセレブロに憑かれることなく
「D4レイは成功!成功よー!!」って暴走してた地球人も居たからな
55: 2022/03/10 20:04:18
トリガーダークは本来ただ暴走するだけの存在を
人類が制御可能にしたという点で人類ウルトラマンといってもいい気はしてくるやつ
まあ正体不明の巨人だけに防衛任せるのはプランとしてはおかしいわな。その巨人が絶対に毎回人類の味方してくれる保証もないし、最悪巨人が敵に回る可能性だって無い訳ず穴んだから、人類の手で怪獣や巨人とやりあえる力を保持しておくのは当然。