ウルトラ三大偉人
細めに整ってるのがなんか素敵
その日どの怪獣が出てくるのかワクワクしてた世代
ウルトラマンと言い何が子供の心をつかむんだろうな?
あれだけのエンターテインメントがカラーテレビ黎明期に出来てたのは軽く奇跡
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
ウルトラ三大偉人
割とこれは本気で思う
パッと見不思議な存在にしか見えないし
というのも俺が園児の頃にティガがやってたけどハマらなかったからでもある
特撮全般に言える事かもしれんが子供心に刺さるのは肉弾戦の様式美なのではないかと思ってる
実写でしかなし得ない取っ組み合いや打撃戦の魅力は確実にあるはず
逆に小さい子供だから昔の作品の粗やチャチい部分が気にならずにウルトラマンってブランドだけで楽しめてるってのは絶対あると思う。
俺は当時アニメという媒体が好きすぎて
ウルトラマンはじめ、特撮全てに対して
何でアニメじゃないんだ!とハマれなかった希有なガキだった
大人になってから触れる機会があって
その作り込みのスゴさに感動した
きかんしゃトーマスはスゴい好きだったんだが
多分ジオラマの作り込みとかがリアルで
そこに子供ながら感じる芸術性や情熱があったんだろうなって
子供がウルトラマンにハマる理由はそういうところもあるかも知れんぞ
後はやっぱり単純に正義のヒーローはかっこいいし
憧れるんじゃね?
ちなみにアンパンマンに必ずハマるのはそういう所以外に
子供は丸っこいモノを好む傾向にあるかららしい
すみっコぐらしが人気出てるのも丸っこいから
子供関係なく君らはどう思ってんの?
自分で面白いと思ったから動画見せたんでは?
>白と赤のカラーリング
前作のQが白黒放送で本放送時点では白黒テレビの家も多かったから白黒バエする必要もあったザンス
似顔絵が描きやすいヒーローは人気が出やすい法則
ウルトラマンとアンパンマン = マン兄さんXアンパンマン、ゾフィー兄さんXカレーパンマン、セブン兄さんXメロンパンナ、ジャック兄さんXドキンちゃん、エース兄さんXコキンちゃん、タロウ兄さんXしょくぱんまん、レオ兄さんXばいきんまん、アストラ兄さんXクリームパンダ、80兄さんXロールパンナ
(=,e^vi-) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
単純に突飛な見た目じゃないしさ…
怪獣たちも格好いいのから可愛いのまであって無機質な物からクリーチャー的な物まであるからそういう相手と戦ってるウルトラマンに対しても何だこれ!?って興味湧くんじゃないの