アクションフィギュア化されたら欲しいんだが
アクションフィギュア化されたら欲しいんだが
仮面ライダーとか戦隊物のブログ
新着記事
人気記事
ライジングアルティメットは個人的に余計なことしやがってって感じだけどここまでゴツくなるとアリだな。
デザインはかっこいいけど…これクウガなの?牙狼じゃね?って思われそう
ってかアルティメットクウガがまだ不完全みたいな扱いなのやだな
もやし21形態と戦ってくれ。
原作の仮面ライダーみが強いね
ライジングアルティメットがもう既に蛇足なのに‥
ここまで突き抜けてくれるとすげえかっこいいな
普通のライアルはやっぱ中途半端なんだよ
ストロンガーはともかく、もう一つのパワーソースがウナギウィップってのがなんか面白い
クウガにスーパーって名称はないわ
アルティメット→ライアル→スーパーライアルの流れは黒いクウガから金のクウガに変わってく感じが面白くて好き
くそみたいなアレンジ形態に更にぼくの考えたかっこいいライダーアレンジを加えた地獄のようなフォルム
※12
イマジネイティブが売りのシリーズなのに、ベンキマンみたいだったかつてのオートバジンみたくイマジネイティブしすぎると売れなくなるから、売りのイマジ成分を抑えてオリジナルデザインに寄せざるを得ないという時点でSICって既にもう存在価値をほぼ失ってると思うわ。
ちょうど今のガンプラとか真骨頂のように、こんなのが争奪戦になってた時代もかつてはあったんです!って言っても今の若いファンは信じなさそうだよな。当時を経験した俺も信じられんし。
これをクウガと呼ぶには語弊がある
※13
今のライダーフィギュアって真骨彫がトップに君臨してるおかげで劇中再現至上主義みたいなとこあるから
SICが昔ほどウケないのも何となく分かる
昭和SICの生物感マシマシのアレンジ大好きだけどな
ブラックの羽根生えたやつ?の小さいフィギュアは芸術品だと思ってる
だっさ
何がいいのこれ
S.I.CオートバジンはS-RHFというほぼ満点の完成された商品が既にあったにも関わらず
その完成されたフォーマットを全く無視して一旦事故車のごとく粉々にバラし、
その後にかっこ悪いベンキマンを組み立てるという誰得謎仕様
当時から開発者のオ●ニーとか言われてたけど、案の定あの路線は続けられなかったね
でも本来はあの路線こそがS.I.Cの持ち味なんだよなあ
元デザ準拠ならアーツでいい訳だし
空我狼
(qU{jkSk) こんにちは、私はウクライナから来ました。私は移転オプションを探しています。あなたが私を助けたいのなら、ここに私の写真とビデオがあります: https://ujeb.se/PKoMuC
新着記事
人気記事
はじめて見たけどかっこいいじゃん。でも、>記事16の言う通りなのか? ならライジングアルティメットがこのカラーにしてほしかった。だったらその印象変わってたのに